遠藤酒造場より白ワインのように上品でフルーティな日本酒 「彗 SCHWASSMANN-WACHMANN 純米吟醸 無濾過 原酒」が 誕生!

    商品
    2019年4月3日 09:00

    信州須坂の蔵元、株式会社遠藤酒造場(本社:長野県須坂市、代表:遠藤 秀三郎、以下 遠藤酒造場)が造る人気の「彗」シリーズに、新商品「彗 SCHWASSMANN-WACHMANN(シュワスマン-ワハマン)純米吟醸 無濾過 原酒」が誕生いたしました。日本酒では珍しいリンゴ酸を高生産する酵母を使用しているため、かつてないほどのフルーティな味わいが特徴。アルコール度も13%と低いため、特に女性のお客様から大変人気を集めております。また、日本酒業界では通常使用しない焼酎用の黒麹を使用してより白ワイン風味な日本酒に仕上げました。


    彗 SCHWASSMANN-WACHMANN



    【彗(シャア)シリーズ】とは…

    彗星の名を冠した商品名、洗練されたラベルデザイン、そして彗星のような鮮烈な印象と余韻を感じさせる贅沢な味わい……誕生以来数々の話題を集める「彗(シャア)」。清酒の一番良い中取りのみを用いた「彗 BENNETT(ベネット)中取り純米大吟醸」、搾り始めの最初の部分を汲み取った「彗 DONATI(ドナティ)初汲み純米吟醸」、搾りたてを直接汲み取って瓶詰めした「彗 HALLEY 直汲み純米酒」は、2018年度のモンドセレクションにおいて、3酒揃って金賞を受賞するという快挙を達成いたしました。2018年、2019年には「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」にて、最高金賞と金賞を受賞するなど、国内外から高い評価を集めております。



    【彗 SCHWASSMANN-WACHMANN(シュワスマン-ワハマン)純米吟醸 無濾過 原酒】

    爽快感のある酸味と心地良い甘さを感じる味わいが特徴の生原酒。今回は新たな試みとして、酵母に高リンゴ酸酵母「P43-14」を使用、麹には日本酒では滅多に使われることのない「黒麹」を使用しました。その結果、かつてないほどのフルーティな吟醸香を実現。柔らかな甘みと口に広がるフレッシュな旨みは、まるで白ワインのような上品さを感じさせます。アルコール度13%と低い度数に仕上げているため、特に女性のお客様から「飲みやすい」とご高評をいただいております。ぜひワイングラスで香りも愉しみながらご堪能ください。



    ■【彗 SCHWASSMANN-WACHMANN(シュワスマン-ワハマン)純米吟醸 無濾過 原酒】の製品概要

    商品名    :彗 SCHWASSMANN-WACHMANN(シュワスマン-ワハマン)

            純米吟醸 無濾過 原酒

    容量     :720ml 瓶入り

    価格     :1,750円(税別)

    原材料    :米(国産)、米こうじ(国産米)

    アルコール度数:13%

    日本酒度   :-10

    酸度     :3

    保存方法   :冷暗所

    味わい    :高リンゴ酸を含み、フルーティで爽やかな味わい

    飲み頃温度  :キリッと冷やして、またはオンザロックで



    ■会社概要

    商号  : 株式会社遠藤酒造場

    代表者 : 代表取締役 遠藤秀三郎

    所在地 : 〒382-0000 長野県須坂市大字須坂29

    総業  : 1864年

    事業内容: 日本酒製造・販売

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.keiryu.jp



    【本サイトに関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社遠藤酒造場

    Tel:026-245-0117

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社遠藤酒造場

    株式会社遠藤酒造場