「メトロこうべ」に、全長60mの巨大壁画 誕生! 中央広場にコミュニティスペースも

    サービス
    2019年3月14日 16:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦 雅夫)のグループ会社である神戸高速鉄道株式会社(本社:神戸市中央区、社長:佐々木 浩)では、高速神戸駅・新開地駅間の地下街「メトロこうべ」に、神戸の懐かしい風景や歴史、「メトロこうべ」の生い立ちなどが描かれた全長60mの巨大壁画「昔なつかしわくわくさんぽ道」を設置するとともに、中央広場では、地域の方々や地下街へお越しくださる方々が気軽にご利用いただけるコミュニティスペースを整備しました。


    今回設置する壁画は、NPO法人神戸デザイン協会に依頼し、地元神戸を中心に活躍されているイラストレーターのもふもふ堂さんと都あきこさん(壁画全体をプロデュース)に制作いただきました。市電が走っていた頃の神戸の懐かしい風景を描いたもふもふ堂さんのイラストと、都あきこさんのイラストがつながり、それぞれの時代の出来事や人々の暮らしぶりを描きます。

    また、中央広場では、壁面に大型鏡を設置するとともに、床の一部を改修し、ステージとしてご利用いただけるようにしたほか、柱周りに簡単なベンチをご用意しました。


    当社では、地下通路へのトリックアート作品や巨大壁画の設置、神戸タウンの東ゲートの改装、地下街や駅利用者の利便性向上のための新規店舗の誘致、更には、「メトロ卓球場」のリニューアルなどを通じて、「メトロこうべの活性化」に取り組んでおり、今回は、神戸市からご支援をいただき、この取組みの一環として実施するものです。


    【美装化工事の概要】


    1.実施場所

    「メトロこうべ」中間通路及び中央広場

    2.実施内容

    (1)壁面アート(「メトロこうべ」と神戸の歴史をモチーフにした壁画※/全長60m)の実施、照明器具の設置

    ※壁画デザインは、NPO法人神戸デザイン協会に依頼のうえ、イラストレーターのもふもふ堂さんと都 あきこさんが制作(もふもふ堂・都両氏は、中間通路新開地側の壁画も制作いただいています)。

    (2)コミュニティスペースの整備(「メトロこうべ」中央広場の整備)

    ・広場南側壁面への大型鏡の設置、ステージとしての使用をイメージした床面整備、柱周りへのベンチの設置等

    (3)通路床・壁面の美装化



    【美装化工事後のイメージ(壁面アート、コミュニティスペースの整備)】

    <NPO法人神戸デザイン協会について>

    名称:特定非営利活動法人神戸デザイン協会

    所在地:神戸市中央区小野浜1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸430号室

    代表者:網本 雅生

    設立:2005年10月20日

    定款に記載された目的:団体及び個人に対して、地域の文化及び経済の振興を促進させるデザインの提案に関する事業を行い、地域産業の発展と元気で魅力あるまちづくりに寄与すること。


    <壁画制作者について>

    ○都 あきこ

    ・エッセイ漫画家・イラストレーター

    ・兵庫県出身。関西学院大学社会学部/神戸大学理学部 卒業

    ・「黒潮漫画賞」入賞後独立

    ・生活や健康術、サイエンスからビジネスまで幅広いジャンルのテーマを執筆。

    「楽しくわかりやすく」をモットーにコミック表現の可能性を常に模索している。

    ・代表作は、『パパ抜き子連れ旅』幻冬舎発行、『今日から菌トレ!』小学館発行(日本図書館協会選定図書)など。

    ・甲南女子大学文学部メディア表現学科 非常勤講師

    ・2016年9月、メトロこうべ地下街通路に45メートルの壁画「わくわくさんぽ道」を完成。(有限会社アートライフプロデュース)

    ・神戸ご当地キャラクター「コベピポ」展開中


    ○もふもふ堂

    ・神戸を中心に昭和の懐かしい風景を「箱庭」にとらえたトイボックス的イラストの制作を行っています。

    ・「毛布に包まって眠るしあわせのように、見る人の心にやさしさを届けたい」もふもふ堂の作品は、そんな想いから生まれています。

    ・代表作(シリーズ)

    『ノスタルジックKOBE☆市電の走る風景』

    『ノスタルジックKOBE☆1981ポートピアの頃』

    『ぬりえ旅 阪神☆ぬりえが誘う、旅ゴコロ。』

    『都電delcorazon☆こころの荒川線』



    (ご参考)

    中央広場の美装化工事完成を記念して、3月22日(金)、23日(土)は、同広場で記念イベントを開催します。


    ○イベント開催内容(予定)

    <3月22日(金)> 11時~11時30分

    ・和太鼓演奏(神戸輪太鼓センター)


    <3月23日(土)> 11時~17時

    ・ちんどん屋パレード(3回実施予定:11:30~、13:30~、15:30~)

    ・縁日広場

    (スマートボール、射的、スーパーボールすくい、ジャンボサイコロゲーム)

    ・駄菓子販売

    ・ドリンク販売

    ・防災ワークショップ・防災紙芝居クイズ

    (ゴミ袋でレインコート作り、新聞紙でスリッパ作り、非常食の試食会)



    神戸高速鉄道株式会社 http://www.kobe-kousoku.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6668_608b655d7bedefeffda8ebfbc5b318e11d2ecd10.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社