2023年10月放送 アニメ『豚のレバーは加熱しろ』 松岡禎丞ナレーションによる豚の解説動画を公開! 豆知識最新ビジュアルも公開!

    本日、アニメ『豚のレバーは加熱しろ』の豚の解説動画及び最新ビジュアルが公開になりました。

    サービス
    2023年8月25日 18:00
    FacebookTwitterLine
    第2弾 豆知識イラスト
    第2弾 豆知識イラスト

    『豚のレバーは加熱しろ』とは

    『豚のレバーは加熱しろ』は、逆井卓馬による日本のライトノベル作品。イラストは遠坂あさぎが担当。第26回電撃小説大賞《金賞》受賞。2020年3月より電撃文庫より刊行中。累計発行部数は25万部を記録しており、今後のTVアニメ化も決定しています。

    松岡禎丞ナレーション「豚の豆知識(トリビア)把握しろ」解説動画を公開!

    本日8月25日(金)、アニプレックス公式YouTubeチャンネルにて、アニメ『豚のレバーは加熱しろ』の最新映像が公開されました。豚の良さをもっと知ってもらうべく、豚に関する豆知識を紹介する特別企画、「豚の豆知識を把握しろ」。第2弾となる本映像の豆知識は、「豚は綺麗好き」と題して、本作品でも豚役の松岡禎丞が、綺麗好きな豚の習性についてナレーションを担当し、解説しています。

    豆知識 最新ビジュアルも公開!

    さらに動画公開に伴い、アニメーション制作project No.9描き下ろしの、豆知識ビジュアル「豚は綺麗好き」も公開となりました。内容は、解説動画も踏まえ、豚がジェスに身体を洗ってもらい気持ちよさそうにしている場面を描いたものにて、豚の綺麗好きな一面がうかがえる一枚となります。

    解説動画、最新ビジュアルが公開になったアニメ『豚のレバーは加熱しろ』。2023年10月からの放送に向けて、今後のアニメの展開にご注目ください。

    豚の解説動画 「豚は綺麗好き」

    泥にまみれた豚を見ると、とてもきれい好きとは思えないかもしれません。しかしあれは、皮膚についた寄生虫を落としたり、
    暑さから身を守ったりするための重要な行動です。豚を飼うとき、水場とは別に乾燥した場所を用意すれば、その部分は汚すことなく快適に保って寝ています。寝床とトイレはきちっと分けて過ごすような、きれい好きの動物なのです。
    (※麻布大学名誉教授 田中智夫 によるコメント)

    作品概要  

    ◆スタッフ

    原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)
    原作イラスト:遠坂あさぎ
    監督:高橋雅之  
    シリーズ構成:赤尾でこ 
    キャラクターデザイン:渡辺 奏 
    音楽:末廣健一郎・MAYUKO
    アニメーション制作:project No.9

    ◆キャスト

    豚:松岡禎丞
    ジェス:楠木ともり

    ◆イントロダクション 

    第26回電撃小説大賞《金賞》受賞作、ブヒっとアニメ化!
    豚のレバーを生で食べて意識を失った、冴えないオタクの俺。
    異世界に転生したと思ったら、ただの豚になっていた!
    豚小屋の中、泥まみれで転がる俺を助けてくれたのは、
    天使のように優しい美少女・ジェス。
    「フンゴァ!」
    「あの、無理に喋らなくても大丈夫です。私には……分かりますから」
    豚になった俺を献身的にお世話してくれる彼女は、
    人の心を読むことができる「イェスマ」という種族だという。
    「まずい、それでは俺の豚のような欲望が垂れ流しではないか!!」
    剣と魔法の世界(ルビ:メステリア)で、
    ただの豚と心を読める美少女の、いちゃラブファンタジーがいま始まる!
    ……のか?

    ◆WEB

    ©2023 逆井卓馬/KADOKAWA・アニプレックス・BS11

    すべての画像

    第2弾 豆知識イラスト
    2023年10月放送 アニメ『豚のレバーは加熱しろ』 松岡禎丞ナレーションによる豚の解説動画を公開! 豆知識最新ビジュアルも公開! | 株式会社アニプレックス