コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」 2か月半で観客動員数10万人突破!! 春の新上映作品4月より公開!

    昨年12月に有楽町にオープンしたばかりの「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」(以下 プラネタリア TOKYO)では、3月2日に観客動員数10万人を突破しました。

    また、DOME2では春の新上映作品として、大人気のアロマ香るヒーリングプラネタリウム作品「天の川 アイランド・ヒーリング」を4月13日より上映します。本作の上映にあわせ、ラズベリーフェアも開催します。DOME1では、4月10日より「平原綾香 いのちの星の詩(うた) ~SPECIAL  EDITION~」を、上映します。


    ★天の川はラズベリーの香り!?アロマ香るヒーリングプラネタリウム

    『天の川 アイランド・ヒーリング』

    本作品はストーリーに合わせ2種のオリジナルアロマが香る、コニカミノルタプラネタリムで人気のヒーリングプラネタリウム作品です。

    最新の研究結果で、天の川銀河の中心にはラズベリーの成分が存在すると言われていることから、ラズベリーをベースにブレンドした“天の川の香り”と、青ヶ島の村の花であるユリをベースにした香りを、プラネタリウムを鑑賞しながら楽しみ頂けます。

    本作は、限りなくリアルで美しい星空を提供するプラネタリウムドームシアター(DOME2)で上映します。


    ★東京都で天の川に出会える奇跡の島、「青ヶ島」

     東京23区内で天の川を見ることができたのは、昭和46年の練馬区が最後でした。本作の舞台、東京都「青ヶ島」は八丈島よりもまだ遠い、本州から360kmも離れた場所に位置し、光害に邪魔されることなく、今でも天の川が夜空に煌めいています。

    風の音、波の音、そして、降り注ぐような満天の星。人気声優・福山潤さんのナレーションと共に、太平洋に浮かぶ小さな島の、ゆっくりと流れる優しい時間を体感してください。


    ●ナレーション:福山 潤(ふくやま じゅん)●

    11月26日生まれ、大阪府出身。

    声優、ナレーターとして数々のアニメ作品で活躍中。

    主な出演作は、アニメ「PERSONA5 the Animation」(雨宮蓮)、「イナズマレブン オリオンの刻印」(野坂悠馬)、「真夜中のオカルト公務員」(宮古新)、「BANANA FISH」(ユーシス)、「おそ松さん」(松野一松)、「弱虫ペダル」(岸神小鞠)、「コードギアス シリーズ」(ルルーシュ)ほか多数。

    その他、吹替え、ナレーションやゲームなどでも幅広く活躍している。


    ●『天の川 アイランド・ヒーリング』作品概要●

    ★上映期間:2019年4月13日(土)~  ★上映時間:約45分

    ★場所:プラネタリウムドームシアター(DOME2)

    ※上映時間、休館日、追加上映回など、最新情報は下記ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/program/planetarium2/spring_19/


    ★「天の川 アイランド・ヒーリング」上映記念 “宇宙はラズベリーの香り”フェア開催

    甘酸っぱい果実の香りが宇宙にはあふれています。その正体は「ギ酸エチル」という有機化合物。

    天然ではラズベリーに多く含まれることから、  “宙(そら)と大切なことに出逢う”をコンセプトにしたプラネタリア TOKYOのカフェやショップでも、ラズベリーにちなんだ商品を販売しています。

    フェア限定商品もあるので、ぜひチェックしてください。


    開催期間:4/12(金)~5/31(金)

     

    ★宙(そら)を味わうカフェで、ラズベリーのカクテル登場★

     cafe Planetaria(カフェ プラネタリア)

    天の川銀河で美しく広がる赤い星雲をイメージしたラズベリーのカクテル「エータカリーナ」とモクテル「オメガ」を限定販売します。

    その他にもcafe Planetariaでは、火星の夕日を表現したモクテル「Mars」や光るボトル「Starry Bottle-Tea-」などラズベリー味のドリンクが楽しめます。

    この機会にぜひ、天の川を味わってはいかがでしょうか。


     “宇宙はラズベリーの香り”フェア限定ドリンク

    ・エータカリーナ (カクテル)

    天の川の中でも特に美しいエータカリーナ星雲をイメージ。

    ラズベリーとスパークリングワインを融合させた、甘く飲みやすいカクテル。

     

    ・オメガ(ノンアルコールカクテル)

    天の川銀河の中心に輝くオメガ星雲の淡い赤を表現。

    赤く煌めく星をイメージしたフレッシュラズベリーやブルーベリーが浮かぶ炭酸モクテル。

     

    販売期間:4/12(金)~5/31(金)


    ★銀河のどこかにある秘密のお店で、ラズベリーのギフトを★

    GALLERY PLANETARIA(ギャラリー プラネタリア)

    「天の川 アイランド・ヒーリング」の上映中に香るオリジナルブレンドのアロマが、ショップでも発売に。”天の川の香り”をイメージしたアロマ「milky  way note」 他、ルピシアとコラボレーションした紅茶、アロマライトキャンドルなど、GALLERY  PLANETARIAには、“天の川の香り”であるラズベリーを使ったアイテムが並びます。

        

    「天の川 アイランド・ヒーリング」オリジナルアロマ

    ・milky way note 

    「スターアニス」という星のネーミングを持つ香りと、天の川銀河の中心に存在すると言われている「ラズベリー」の成分などをベースにしたもの


    ・Lily Flower

    青ヶ島村の花、「ユリ」をベースにしたもの




    ★観客動員数4万人を記録した名作を更に美しく一新

    『平原綾香 いのちの星の詩(うた) ~SPECIAL EDITION~』

    2009年に姉妹館“満天”(池袋)で上映を開始し、わずか3ヶ月あまりで4万人を動員したプラネタリウムの名作を、テーマやストーリーは当時のままに高解像度にするほか、惑星の地表画像を最新の映像に差し替えるなど一新し、より美しく生まれ変わった最新版をお届け致します。

    本作は、高解像度ドーム映像が楽しめる「多目的デジタルドームシアター(DOME1)」で上映します。


    ★音楽/ナレーションは平原綾香

    宇宙に地球が誕生し、やがていのちが生まれ、育まれてきた。

    数え切れない偶然と絶妙なバランスによって守られてきた地球。

    はるかな時を越えて今、この星に生まれ、大切な人と出会えた奇跡。

    その軌跡のストーリーを平原綾香さんの深みのある歌や優しい語りとともにお届けします。

    クライマックスは名曲「Jupiter」とともに人類の探求心を翼に壮大な宇宙への旅へ。

    きらめく星空とともに、いのちのストーリーをお楽しみ下さい。

     

    ●音楽/ナレーション 平原綾香(ひらはら  あやか)●

    03年12月、ホルストの組曲「惑星」の中の「木星」に日本語詩を付けたシングル「Jupiter」でデビュー

    04年の日本レコード大賞新人賞を受賞するなど話題を集めた。

    自身の誕生日である2018年5月9日に、デビュー15周年を記念したアルバム「DearMusic ~15th Anniversary Album~」をリリース。

    そして、2003年に発表されたデビュー曲「Jupiter」から2014年のシングル「Shine-未来へかざす火のように-」まで、レーベルの枠を超えたシングル曲、全34曲を収録されたアルバム「15thAnniversary All Singles  Collection」が発売中。2019年2月1日には、吹替声優とエンドソングを同一人物が担当しディズニー映画史上初の快挙となった映画『メリー・ポピンズリターンズ』日本版エンドソングである、最新マキシシングル「幸せのありか」も発売中。


    【同時上映】時間や季節で変わる細谷佳正の星空案内

    「プラネタリア TOKYO」オリジナルの四季に合わせた星空案内です。

    3月からは、【春】の星座や星を紹介しています。

    鑑賞時間によって異なる演出のナレーションがお楽しみ頂けます。

    上映概要:2019年3月2(土)~  星空案内【春】(約10分)

    ※星座案内付き作品は「平原綾香 いのちの星の詩  ~SPECIAL EDITION~」、上映中の「オーロラの調べ」4/8まで上映予定の「ノーマン・ザ・スノーマン~北の国のオーロラ~」です。

    【詳細はこちら】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/event/#eventHoshizora


    ●『平原綾香 いのちの星の詩(うた) ~SPECIAL  EDITION~』作品概要●

    ★上映期間:2019年4月10日(水)~  ★上映時間:約40分

    ※【同時上映】時間や季節で変わる細谷佳正さんの星空案内(上映時間の内 約10分)

    ★場所:多目的デジタルドームシアター(DOME1)

    ※上映時間、休館日、追加上映回など、最新情報は下記ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/program/planetarium1/spring_19/


    ★「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」とは★

    有楽町は「日劇」の愛称で親しまれた旧 日本劇場をはじめ数多くの映画館や劇場が立ち並び、長きにわたり日本の文化芸能を牽引してきたエリアです。その有楽町に2018年12月19日、新たなプラネタリウムエンタテインメント施設として「プラネタリア TOKYO」がオープンしました。

    本施設は、「プラネタリウムドームシアター」と「多目的デジタルドームシアター」という2つのドームに加え、「体験型VRアトラクション」、「カフェ」、「ショップ」を備えたドームシアターコンプレックスです。


    施設名称:「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」

    所在地:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階

    営業日:定休日なし

    営業時間:10:30~22:30(最終受付は21:30)

    ※金曜日のみ23:00まで営業(最終受付は22:00)

    ※各回の上映時間、各店舗の営業時間はホームページ等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

    インフォメーション:03-6269-9952(10:00~19:00)


    『プラネタリア TOKYO』WEBサイト

    ■特設サイト

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/special/

    ■施設サイト

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

     

    ※デザインやサービス内容は、変更される可能性があります。

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文で施設名称を記載いただく場合は次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1)コニカミノルタプラネタリア TOKYO

    (2)プラネタリア TOKYO

    ※「プラネタリア」と「TOKYO」の間には半角スペースが必要です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    エンタメ・カルチャーの新着