麺・スープ・タレ・油・具材を自由に組み合わせ 世界でひとつだけの「マイラーメン」が作れる!!

    サービス
    2010年11月26日 14:30

    画像入りのニュースリリースはこちらをご覧ください。

    オリジナルジャケット
    http://www.raumen.co.jp/home/shop/myraumen.html


    新横浜ラーメン博物館(所在地:横浜市港北区新横浜、館長:岩岡 洋志)では、1F展示コーナーの一部をリニューアルし、『マイラーメンキッチン(通称マイラー)』『ラーメンを100倍楽しむ教室』を2010年12月1日(水)よりオープンする運びとなりました。


    ■マイラーメンキッチン
    ラーメンの魅力とは「決まったレシピがなく組み合わせ次第で無限大の可能性がある」、「家庭で一から作ることが難しい」という点であると私どもは考えます。
    そこで私どもはお客様が麺、スープ、たれ、油、具材を自由に組み合わせて、簡単かつ本格的にラーメンを作れる『マイラーメンキッチン』をオープンすることとなりました。
    『マイラーメンキッチン』は、「たれ」3種類、「油」4種類、「スープ(ダシ)」4種類(スープは2種類をブレンド)、「麺」9種類(それぞれスタート時の種類で今後増えていきます。具材はオプションです。)からそれぞれを組み合わせたオリジナル生ラーメンを作ることができます。味は全てオリジナルで、これらの素材を組み合わせるとお店がオープンできるほど本格的な味わいが楽しめます。
    組み合わせ数は5,000通り以上で、札幌風、博多風等、様々なバリエーションがお楽しみいただけます。


    【組み合わせは5,000通り以上】
    ・STEP1 たれ(味)を選ぶ
     3種類のたれから1種類をチョイス
     醤油たれ、塩たれ、味噌たれ
    ・STEP2 スープ(ダシ)を選ぶ
     4種類のスープから2種類をチョイス
     鶏がらスープ、和風スープ、とんこつスープ、鶏白湯スープ
    ・STEP3 油を選ぶ
     4種類の油から1種類をチョイス
     ポーク油、チキン油、ねぎ油、魚介油
    ・STEP4 麺を選ぶ
     9種類の麺から1種類をチョイス
     超極太平打ち麺、極太麺、平打ち麺、中太麺、玉子麺、中細麺、玉子麺、極細麺、乾麺
    ・STEP5 具材を選ぶ(オプション)
     お好みで具材をチョイス
    ・STEP6 写真を撮る(オプション)
     撮影した顔写真がパッケージになります


    【オリジナルパッケージも作れる】
    パッケージもオリジナルのものがセットできます。(オプション)
    衣装、ポーズ、背景を選び、併設のフォトスタジオで写真を撮ると下記のような、自身の記念、プレゼントに喜ばれるオリジナルパッケージとしてセットすることができます。

    ・STEP1 ポーズを決めて撮影(衣装や小物あり/複数人も可能)
    ・STEP2 お好みの背景に顔写真を合成。名前や日付も入れられます。
    ・STEP3 オリジナルパッケージに写真をセットするとマイラーメンの完成

    【マイラーメンキッチン概要】
    場所:新横浜ラーメン博物館 1階展示ギャラリー内
    時間:新横浜ラーメン博物館の営業時間内
    価格:750円(税込)~ 組み合わせにより変動します。


    ■ラーメンを100倍楽しむ教室開校
    『ラーメンを100倍楽しむ教室』は、テイスティング等の体験をしながら、意外に知られていないラーメンの中身を面白おかしく学んでいただく、講義型アトラクションです。
    12月1日(水)からの講義は「スープ」です。
    ラーメンのスープは一般的に、「たれ」、「油」、「スープ(ダシ)」を合わせたものです。
     ・「たれ」の入っていない「スープ」はどんな味でしょう?
     ・「油」の入っていない「スープ」は美味しいの?
     ・「豚」のスープ(ダシ)と「鶏」のスープ(ダシ)を合わせるとどんな味?

    みなさんのこのような質問にお答えするべく、普段なかなか飲むことができない、色々な種類の「スープ(ダシ)」をブレンド(Wスープ)したり、試飲しながら、ラーメンのスープを舌で体験していただきます。
    この『ラーメンを100倍楽しむ教室』は、今後、ラーメンに関するテーマで様々な講義を開催していきます。


    【ラーメンを100倍楽しむ教室概要】
    場所  :新横浜ラーメン博物館 1階展示ギャラリー内
    開催日 :新横浜ラーメン博物館の営業日
    時間  :11:30/13:00/14:30/16:00/17:30/19:00/20:30
    定員  :各回15名
    講義時間:約20分
    参加方法:ラーメン教室受付にて当日申込制
    参加費用:無料


    ■新横浜ラーメン博物館
    URL: http://www.raumen.co.jp/home/

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    新横浜ラーメン博物館

    新横浜ラーメン博物館