じゃばらヨーグルトで花粉症対策! 子育て情報誌『kodomoe web』が、花粉症に悩む親子向けに じゃばらとヨーグルトを使ったスイーツ試食イベントを開催しました

    調査・報告
    2019年3月13日 16:00

    株式会社白泉社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原弘文)は、子育て情報誌『kodomoe web』会員向けに、花粉症に悩む親子を対象としたじゃばらとヨーグルトを組み合わせたスイーツの試食と花粉症談義の座談会イベントを開催しました。


    イベントの様子(1)


    ■イベント開催の背景

    昨今、大人だけでなく子どもにも増えている花粉症。花粉に負けない体づくりには免疫力のアップのために腸内環境を整えることが欠かせないと言われています。「親子ともに花粉症に悩んでいる」という声を読者の皆さんより多くいただいたことから、kodomoeでは、乳酸菌で腸内環境を整え、免疫バランスを整えてくれるヨーグルトと、「じゃばら」という柑橘に注目。じゃばらは和歌山の北山村で見つかった幻の柑橘で、花粉症の症状を抑えると言われる「ナリルチン」を多く含んでいる話題の果物です。

    じゃばらとヨーグルトを使った子どもも食べやすいスイーツを料理家のtotto(黄川田としえ)さんに考案いただき、試食会を実施しました。



    ■イベント当日の様子

    イベントでは、じゃばらの爽やかな風味が香る「じゃばらはちみつラッシー」、フローズンヨーグルトのような食感の「じゃばらヨーグルトバーク」、ヨーグルトムースにじゃばらクラッシュゼリーをのせた「じゃばらヨーグルトのカップデザート」が登場。

    実際に試食イベントに参加した親子からは「普段、あまり柑橘類を食べてくれない子どもも、こうしてゼリーとムースになっているとパフェみたい!とおいしく食べてくれた」という声がありました。

    また、じゃばらジャムを持ち帰り、1週間「じゃばらヨーグルト」を試した参加者からは、「毎日、ヨーグルトにスプーン1杯のジャムをのせて食べ続けていたところ、娘の鼻づまりの症状が少し落ち着いたように感じる」という感想が寄せられました。


    イベントの様子やスイーツのレシピは子育て情報誌『kodomoe web』にも掲載しています。

    URL: https://kodomoe.net/health/21162/



    ■実施概要

    開催日:2019年2月20日(水)

    主催 :株式会社白泉社

    内容 :じゃばらとヨーグルトを組み合わせたスイーツの試食

        花粉症談義

    ゲスト:totto(黄川田としえ)さん



    ■totto(黄川田としえ)さんについて

    メディアのフードスタイリング、レシピ開発、出演、料理講師、カフェメニュー監修など多岐にわたり活動中。イベントなどのフードケータリング、子どもたちの心と体の成長をサポートする家族向けワークショップも各地で開催。著書に「毎日のごはんと心地よい暮らし(宝島社)」など。

    https://toshiekikawada.com/



    ■kodomoeについて

    kodomoeは親子時間をもっと楽しみたいママへ、絵本(えほん)、おもちゃ、ファッション、雑貨、料理、手づくり(ハンドメイド)、おでかけなどの情報をお届けする、絵本雑誌月刊MOEから生まれた子育て情報誌。奇数月7日に株式会社白泉社より発行されています。

    また、kodomoeのweb媒体『kodomoe web』、ノラネコぐんだんの可愛らしいグッズ・複製原画等を販売する通販サイト『kodomoe shop』を運営しています。



    ■会社概要

    商号            : 株式会社白泉社

    設立            : 1973年12月1日

    代表取締役社長       : 菅原弘文

    所在地           : 〒101-0063

                   東京都千代田区神田淡路町2丁目2-2

    資本金           : 1,000万円

    企業ホームページ      : https://www.hakusensha.co.jp/

    子育て情報誌『kodomoe web』: https://kodomoe.net/

    通販サイト『kodomoe shop』 : https://kodomoe-shop.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社白泉社

    株式会社白泉社