NTTコムテクノロジー株式会社のロゴ

    NTTコムテクノロジー株式会社

    NTTコムテクノロジーが、企業情報化協会(IT協会)から 「IT特別賞(サービスマネジメント賞)」を受賞

    ~サービス品質向上に向けた全社的活動と ISO20000による札幌センタのシステム運用業務の変革を評価~

    業績報告
    2010年11月25日 13:00

    NTTコムテクノロジー(代表取締役社長:遊佐 洋、以下 NTTコムテクノ)は、このたび社団法人 企業情報化協会(会長:前田 忠昭、通称:IT協会)が表彰する平成22年度「IT賞」において、“IT特別賞(サービスマネジメント賞)”を受賞しました。

    NTTコムテクノが組織をあげて推進するサービス品質の向上に向けた取り組み、特に札幌ビジネス コンティニュイティセンタのISO20000導入によるITサービスマネジメント向上の成果が評価されたものです。

    IT協会主催の「IT賞」は、産業界ならびに行政機関などの業務における生産性向上と効果的マネジメント・システムの整備を促進することを目的として1983年3月に設定された表彰制度で、今年度は第28回となります(平成12年度まではOA賞)。現在は「IT総合賞」、「ITビジネス賞」、「ITマネジメント賞」、「IT特別賞」などの各賞からなり、NTTコムテクノの取り組みが、“IT特別賞(サービスマネジメント賞)”に選定されました。
    IT協会では、2011年2月16日、17日に、本IT賞の受賞式典及び受賞各社による記念講演を行う予定です。

    ■参照URL
    社団法人企業情報化協会: http://www.jiit.or.jp/index.html
    IT賞         : http://www.jiit.or.jp/im/award02.html

    ■表彰概要(IT協会による)
    NTTコムテクノは、サービス品質の向上がサービスのスピードアップならびに生産性の向上と両立するように、サービスプロセスの標準化を推進し、組織をあげてサービス品質目標および生産性目標の達成に取り組んできた。
    ISO20000の認証を取得し、業務運用の可視化が実現し、結果として生産性向上と顧客満足の向上を得た。一連の活動はIT事業部門の品質マネジメントと人材育成における多大な成果をもたらしたものとしてIT特別賞(サービスマネジメント賞)に値するものと評価し、表彰する。

    ■受賞理由(IT協会による)
    NTTコムテクノは、ITシステムの設計・構築、保守・運用を行なう総合エンジニアリング会社として、2008年度から札幌市にセンタを開設し、国内オフショアによりBCP確保も含めたオペレーションサービスを提供している。地の利を活かし地域の優秀な人材を確保しやすい環境とはいえ、オペレーション作業へのモチベーションを高め、それを事業としてのサービスの品質向上に昇華させるためには、意欲的なマネジメント努力が不可欠であった。
    また顧客事業所とデータセンター、オペレーションセンターを分離することは、BCP確保の観点からは安全性を担保できるが、顧客がサービスの全容を把握しにくい面もあるため、提供するサービスの運用および品質の水準を可視化して説明責任を果たすことは、顧客の信頼を得るために極めて重要な課題である。そのため、NTTコムテクノは、サービス品質の向上がサービスのスピードアップならびに生産性の向上と両立するように、サービスプロセスの標準化を推進し、組織をあげてサービス品質目標および生産性目標の達成に取り組んできた。その実現のためにISO20000の認証を取得し、顧客からの認知を促進した。
    これによって顧客に提供するサービス品質と業務運用の可視化が実現し、結果としてオペレーションの生産性向上と顧客満足の向上を果たした。そして今後のクラウドコンピューティングの普及など、データセンターおよびネットワーク運用へのニーズの高まりに備え、事業のポテンシャル向上がなされた。一連の活動はIT事業部門の品質マネジメントと人材育成における多大な成果をもたらしたものとしてIT特別賞(サービスマネジメント賞)に値するものと評価した。

    【会社概要】
    社名      NTTコムテクノロジー株式会社
            (英文名:NTT ComTechnology Corporation)
    事業内容    ・ネットワークインテグレーション
            (LAN、WAN、回線デリバリ)
            ・音声系システムエンジニアリング
            (IP-PBX、VoIP、モバイルセントレックス)
            ・サーバ系システムエンジニアリング
            (オープン系システム、クラウドコンピューティング、サーバマネジメント)
            ・セキュリティ
            (コンサル、オペレーション、モバイルセキュリティ、エマージェンシー・レスキュー)
            ・アウトソーシング
            (センターリモート保守、オンサイト保守、ヘルプデスク)
            ・コンサルティング
            (総合コンサル、業務プロセス可視化、セキュリティコンサル)
            ・ネットワーク・サーバマネジメントシステム開発、提供

    設立年月日   1988年(昭和63年)4月26日
            (2007年6月、現社名に改称)
    本社所在地   〒108-0074
            東京都港区高輪3丁目26番33号 品川ビル
    代表取締役社長 遊佐 洋
    資本金     4億円
    株主      NTTコミュニケーションズ株式会社
    従業員数    527名 2010年(平成22年)11月1日現在
    URL       http://www.nttct.co.jp/ (当社ホームページ)

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTコムテクノロジー株式会社

    NTTコムテクノロジー株式会社