T.S.BRAND、津田製紐株式会社のロゴ

    T.S.BRAND、津田製紐株式会社

    【祖父が思い描き、父が思い温めてきたファクトリーブランド 遂に三代目が日本初開催の展示会にて世界に向けて始動】

    商品
    2019年3月15日 15:45

    富士山の麓で組紐製造を営み創業63年の歴史を持つ町工場 津田製紐株式会社(代表取締役:津田 大樹)が手がけるファクトリーブランド「T.S.BRAND」が、構想から50年の時を経て、2019年3月27日(水)~28日(木)に東京国際フォーラムで開催されるPROJECT TOKYOにて蝋引き技術を生かした独特の“穏やかな気品”をもつ靴紐「WAX' SHOELACE(ワックスシューレース)」を発表します。


    構想から50年の歳月をかけて立ち上げたファクトリーブランド「T.S.BRAND」


    ■ファクトリーブランド「T.S.BRAND」について

    50年前、祖父がいつか世に送り出したいとおもい描いていた「T.S.BRAND」

    その思いを知り、心の中で温めながら紐作りに明け暮れていた父。

    その背中を小さな頃から兄弟で追いかけ続けてきました。

    その祖父と父の背中は、とても大きく追いつく間もなく、今は二人とも遠い空の上で応援してくれています。

    二人がこだわっていた蝋引きの艶。職人のプライド。そして、ファクトリーブランド。

    三代目となり、製造工場だからこそこだわれるクオリティを身近に感じて欲しく、ひとりひとりに寄り添う組紐を思案してきました。

    祖父と父、そして私たち兄弟の魂がこもった「極上の艶のために」をコンセプトとし、今までに出会ったことのない感性に響く紐をご提案します。


    兄弟によって新しい紐の魅力を発信

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178592/img_178592_2.jpg



    【富士の恵みと手仕事の凄み】

    職人が手作業で1,500回以上も繰り返し蝋を一層一層塗り重ねる“蝋引き”をすることで生まれる独自の艶は、紐の芯に染み渡るからこそ深みある艶を生み、重なり合うからこそしっとりとした肌触りを生み出します。上質な蝋だからこそ生まれる気品ある艶あるシューレース。そして「命の源水」と言われる富士の湧き水で染め上げられた彩りは、発色も艶やかであり、様々な色合いを彩ることに欠かすことができない富士の恵みが与えてくれた色彩です。


    COLOR LINE UP

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178592/img_178592_3.jpg


    BLACK 150cm

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178592/img_178592_4.jpg


    WAX' SHOELACE LINE UP

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178592/img_178592_5.jpg


    DARK BROWN 150cm

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178592/img_178592_6.jpg



    【PROJECT TOKYOにかける想い】

    今まで伝えることの出来なかったこだわりの素材や技術とプロダクトに込めた想いをお客様に直接伝えることで紐に秘めた魅力が人と人を結び、本物の価値を世界中に広めていきます。



    【PROJECT TOKYOにて発表】(T.S.BRAND Booth No.119)

    *新商品は、当日会場にて発表となります。


    ◇オリジナル金属チップ(平紐&丸紐)

    シューレース先端部を一新、ブランド刻印入り真鍮製チップを施したデザインシューレース


    ◇WAFFLE SHOE LACE

    独自の編み込み技法により立体感ある柄とカラーを施したレディース向けシューレース


    ◇BRAID SHOE LACE

    8本の手芸用CRAFT CORDをシューレースに落とし込んだ祝い思うギフトシューレース



    ■日本初開催 <PROJECT TOKYO概要>

    「PROJECT TOKYO」は年2回東京の中心地で開催し、クリエイティブとビジネスチャンスの両方を兼ね揃え、「FASHION=楽しい」の原点を思い出させるイベントです。コンテンポラリーやリーディングブランド、新進デザイナーズなど、ファッション業界が探し求めるブランドを発掘&キュレートし、国内外の有力バイヤーと繋げる。まさに「今」を結ぶファッション展示会。アメリカのNYとラスベガスで年6回開催する展示会。アメリカ以外で開催するのは今回のPROJECT TOKYOが初となります。


    開催名称   : PROJECT TOKYO 2019 MARCH

    オーガナイザー: Informa plc

    会期     : 2019年3月27日(水)~28日(木)

    開催時間   : 10:00 - 19:00

    会場     : 東京国際フォーラム HALL E(東京都千代田区丸の内3-5-1)

    ホームページ : https://www.project-tokyo.com/

    Instagram   : project_tokyo( https://www.instagram.com/project_tokyo/ )

    Facebook   : Project Tokyo( https://www.facebook.com/PROJECTokyo/ )



    ■会社概要

    津田製紐株式会社は、1956年創業、日本一の霊峰富士山のふもとの静岡県富士市にて、丁寧な職人仕事により品質の高い紐作りを続けてきました。海外での製造委託による価格競争の要求が幾度となくありましたが、それに加担せず自社の商品が粗悪になるのを防ぎ、妥協することなく守り続けました。ものづくりの原点はいつの時代も“人”にあります。

    メイドインジャパンを誇りに持ち、世代も異なる職人たちが集い、想いも技術も共に結びながら紐作りに取り組んでいます。


    商号  : 津田製紐株式会社

    代表者 : 代表取締役 津田 大樹

    所在地 : 〒417-0061 静岡県富士市伝法1434-2

    創業  : 1956年3月

    設立  : 1972年6月

    事業内容: 組紐製造、靴紐、手芸紐、ラッピング紐、ストラップ紐

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.ts-brand.co.jp/

    ライフスタイルの新着