近鉄百貨店 東大阪店 3月7日(木)リフレッシュオープン

    店舗
    2019年2月26日 16:00

     株式会社近鉄百貨店は、東大阪店において、平成19年6月以来11年ぶりの改装を実施し、3月7日(木)リフレッシュオープン します。 食品売場に新たに3ショップが登場。そして10ショップがリフレッシュオープンし、人気のスイーツショップやデイリーのお買物に便利な商品を充実しました。また照明施設をLED化し、明るくお買物しやすいお店に生まれ変わります。


    新ショップ 3ショップ

    「鹿鳴館(ロクメイカン)」
    果実の味わいを閉じ込めたフルーツゼリーをメインにした洋菓子ショップ。色鮮やかなスイーツは、自宅用だけでなく、手土産にも喜ばれます。
    (1)グレースデュー恵みのしずく(クリアパック)6個入324円
    (2)リーフパイ(プレーン)1袋141円ほか


    「まるこし」
    創業100年を超える老舗漬物屋。便利な量り売りや、人気のジャンキムチなどを販売。
    (1)ジャンキムチ100g当り292円
    (2)サラキュー(こがし醤油)180g当り540円
    (3)塩分25%OFF羅臼昆白菜漬100g当り216円


    「とよす洛味堂」
    伝統的なあられだけでなく、サラダオイルで風味つけした「ハイ・サラダ・デリ」が人気の米菓専門店です。
    ハイサラダ・デリ(たまごサラダ味・ごぼうサラダ味・肉じゃが味・シーザーサラダ味・海老マヨネーズ味)各1箱各389円
    ななよせ5袋540円・10袋1,080円


    リフレッシュオープンショップ 10ショップ

    (一例)

    「モロゾフ」
     チョコレート、キャンディー、クッキーなどの人気洋菓子の詰め合せを、よりどりで選ぶことができる「モロゾフ マルシェ」を展開。フローズンスイーツも初登場します。


    「鶏太郎」
     鶏肉の旨味たっぷりの、焼き鳥・唐揚げ・チキンカツ等、バラエティ豊かなお弁当が、お求めやすい価格で揃います。


    「塩干屋さんの焼き魚」
     魚の美味しさを知りつくした、塩干屋ならではの焼魚を販売します。
    お店で焼きあげた「あじ」や「ほっけ」の開きなどは、おかずの一品として便利です。



    「コクラン・エネ」
     ショップ内に、コーヒーサーバー・喫茶スペースがあるので、 「コクラン・エネ」の購入品をその場で食べることができます。



    「志ま秀」



    「神戸凮月堂/レスポワール」



    「松前屋」



    「大寅」


    東大阪で話題のお店が期間限定で登場

    【期間】3月7日(木)~13日(水) 【場所】食品売場 特設会場


    「和公」

    2018年に「お弁当・お惣菜大賞2018」で優秀賞を受賞したボリューム満点の弁当が登場します。



    東大阪観光協会『まいど!東大阪』

    (1)〈御厨あられ〉ヤンチャ棒(マヨネーズ味)1袋280円
    (2)〈飯尾産業〉たこ焼き豆 1袋320円
    (3)〈布一屋〉かた焼 1袋350円


    オープンを記念した3月7日(木)からの限定商品も多数ご用意

    <鹿鳴館(ロクメイカン)>
    お楽しみ袋(恵みのしずく スタンドパック) 1,080円【限定数200】



    <大寅>
    とらサンド(チーズ・ピザ・たらこマヨネーズ) 各1枚各249円


    <志ま秀>
    海老と野菜のガーリックオイル110g入 
    756円  【限定数30】


    <鶏太郎>
    名物 漬込み唐揚げ100g当り 216円【限定20キログラム】

     





    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社近鉄百貨店

    株式会社近鉄百貨店