あの“さくらの名所”青森県・弘前公園のさくらオーナーになれる!  ふるさと納税でさくらオーナーを募集 1口1万円~

    告知・募集
    2019年3月1日 10:00

    青森県弘前市は、日本一とも称される弘前公園のさくらを全国へPRするとともに、ふるさと納税寄附者に親しみを持ってもらおうと、期間限定で弘前公園の「さくらオーナー」を募集します。


    弘前城の桜


    ■さくらオーナー概要

    <内容>

    ひろさき応援寄附金「日本一の『さくら』応援コース」の寄附者を、弘前公園のさくらオーナーに認定します。


    <対象>

    2019年3月1日から2019年5月31日の期間中にひろさき応援寄附金「日本一の『さくら』応援コース」に1万円以上寄附した方

    ※ただし、「最古のソメイヨシノ」、「日本一太いソメイヨシノ」のオーナーは一口5万円、限定各20名で募集します。


    <オーナー期間>

    2019年5月7日(または入金確認後)~2020年の弘前さくらまつり終了まで


    <特典>

    (1)オーナー証を発行します。

      ※オーナーとなるさくらの木の管理番号を記載します。

    (2)オーナー限定の体験型イベント(さくらの剪定体験などを予定)へ招待します。


    さくらオーナーホームページ(弘前市ホームページ)

    http://www.city.hirosaki.aomori.jp/jouhou/seido/sakuraowner.html


    さくらオーナーチラシ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178133/att_178133_1.pdf



    ■弘前公園のさくら

    弘前公園(弘前城跡)には、52種、約2,600本もの桜が植えられており、さくらの名所として知られています。

    弘前公園のさくらは、りんごの栽培技術を応用した「弘前方式」と呼ばれる独自の方法により管理されます。ソメイヨシノの寿命は一般的に60~80年といわれますが、「弘前方式」により管理される弘前公園のさくらは、樹齢100年を超えるソメイヨシノが400本以上あり、毎年みごとな花を咲かせます。


    中でも、樹齢130年を超える「最古のソメイヨシノ」は、人気スポットとなっています。


    最古のソメイヨシノ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178133/img_178133_3.jpg


    その他、散ったさくらの花びらが濠を埋め尽くし、まるでピンクの絨毯のようになる「花筏(はないかだ)」や、西濠のさくらなど、弘前公園にはたくさんの見どころがあります。


    花筏

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178133/img_178133_4.jpg


    西濠のさくら

    https://www.atpress.ne.jp/releases/178133/img_178133_2.jpg