有限会社ドイモイコレクションズ.のロゴ

    有限会社ドイモイコレクションズ.

    ケータイ向けメールサービス「最後のE-mail」をリニューアル 生きることをあきらめないケータイコミュニティサイト『ラスメ』として 提供を開始

    サービス
    2010年11月19日 09:30

    有限会社ドイモイコレクションズ.(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:土井 博之)は、携帯端末向けメールサービス「最後のE-mail」を全面リニューアルし、人の体験に共感しながら毎日を豊かにするケータイコミュニティサイト『ラスメ』( http://lsm.jp/ )として、11月19日より、新たに提供を開始しました。


    ■『ラスメ』コンセプト
    『ラスメ』は、他者の人生エピソードに共感し、ポジティブに生きるヒントにしていただきたいと願った3人が、2年掛かりで開発したケータイコミュニティサイトです。

    “仕事で世界中を回りながら人生を駆け足で走り続けた働き盛りの40代の3人が、自問自答しながら、やっと生きてきた。そんな時、3人が共通に考えたこと。それは「感謝」と「反省」だった。

    ───人は感謝すれば、過去を変えられる。
    ───人は反省すれば、未来を変えられる。

    それぞれ3人は、初めて心からの「感謝」と「反省」を言葉にした時、混沌の中から一筋の生きる光を見いだした。自分の中に生きる可能性がすでに与えられていると確信した瞬間であり、そして同時に、自分自身がゼロ(原点)に戻る瞬間でもあった。

    泣いて人は生まれ、泣きながら成長し、そして確実に終わりを迎えるのだと想像した時、出会った人に「感謝」あるいは「反省」し、笑顔と生きる勇気がよみがえってくるのを感じることができる。そして、もう一度心豊かに生きる決意をする。”

    今、生きることの意味を見いだせず、不安やストレスで苦悩している人々にとって、「ありがとう」と「ごめんなさい」の力強いメッセージは、勇気と開運をもたらす言霊(ことだま)です。


    ■『ラスメ』コンテンツ概要
    ・「みんなの投稿コーナー」
    投稿型のコンテンツです。素直な感謝の気持ちや謝罪の言葉を書き込むことができ、自由に閲覧・検索をすることが可能です。書き込みから共感と勇気をもらい、逆に与えていくという流れを作ります。また、開運に繋がるパワースポットや、告白成功スポットの投稿も受け付けています。

    ・「秘密の日記帳(※1)」
    ソーシャル・ネットワーク・サービス等とは違い、登録ユーザー自身以外は閲覧が出来ない日記帳です。投稿コーナーに書けないような、誰にも知られたくない事柄をココロに溜めたままにするのではなく、日記に吐き出すことによりココロのデトックスを促します。

    ・「開運 風水占い(※1)」
    ゆるくてカワイイ、ヤギみたいな不思議なキャラクター「ラスメぇ」が案内する、毎日をポジティブにするためのワンポイントアドバイスや吉方位診断、運気アップのためのコラム(読みもの)や、心理テストを提供します。
    (占いコーナーは原宿占い館塔里木の監修及び、株式会社GT-Agencyによる配信協力を得ています。)

    ・「ケータイコラム(※1)」
    ココロを豊かにするきっかけを与え、ポジティブに生きるためのヒントが満載された著名作家執筆によるコラム(読みもの)を毎週更新で提供します。

    ・「最後のE-mail」(※2)
    会員の死後、預かっていたメッセージを指定されたアドレス宛に送信する、遺言メール送信機能です。

    (※1)会員専用コンテンツとなり、閲覧には会員登録(無料)が必要となります。
    (※2)プレミアム会員のみが利用可能です。


    ■「最後のE-mail」機能のコンセプト概要
    “人は確実に終わりを迎えるのだと想像できた時、それまで出会った人たちを振り返り、「感謝」の言葉を残すはず。そしてその後は、笑顔と生きる勇気がよみがえり、もう一度心豊かに生きる決意をする。”

    私たちは「死を考えること」はタブーではないと信じています。自分自身がゼロに戻る瞬間を、『ラスメ』を通じて体験して頂きたい。それが「最後のE-mail」機能のコンセプトです。


    『ラスメ』の最大の特長となる「最後のE-mail」とは、会員の死後、預かっていたメッセージを指定されたアドレス宛に送信する、遺言メール送信機能です。大切な人へ伝えたい「最後の言葉(ラストメッセージ)」を事前にお預かりし、会員に代わって送信いたします。

    尚、この送信機能はプレミアム会員のみが利用可能となります。プレミアム会員登録時に登録料(1,000円)を支払うことで会員カードが発行され、会員が亡くなり、カードを受け取った遺族が手続きを行うことにより、メッセージが送信される仕組みです。

    これまでの遺言送信サービスとは異なり、会員へ定期的に生存確認メールを送付することはありませんので、煩わしさがありません。

    このリニューアル後も、更なるコンテンツや機能の拡充を図っていく予定です。
    今後も『ラスメ』を通して、ココロのデトックスと開運をお手伝いしてまいります。


    ※「ラスメ」「最後のE-mail」「LSM」は、有限会社ドイモイコレクションズ.の登録商標です。


    ■有限会社ドイモイコレクションズ. 会社概要
    社名  : 有限会社ドイモイコレクションズ.
    所在地 : 北海道札幌市北区北13条西3丁目13 北13条ビル1階
    代表  : 代表取締役社長 土井 博之
    設立  : 2002年3月
    業務内容: 携帯端末用コンテンツの開発・運営、雑貨等の卸・販売
    URL   : http://www.doimoi-collections.jp/

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社ドイモイコレクションズ.

    有限会社ドイモイコレクションズ.

    この企業のリリース

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    2日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    4日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    5日前