アロマビット、ソニー及び既存株主を引受先とした 第三者割当増資を実施

    企業動向
    2019年3月4日 09:00

    小型ニオイイメージングセンサーと同センサーを用いた革新的サービスを企画・開発する株式会社アロマビット(代表取締役:黒木 俊一郎、本社:東京都中央区、以下「アロマビット」)は、ソニー株式会社(代表執行役社長 兼 CEO:吉田 憲一郎、本社:東京都港区、以下「ソニー」)のコーポレートベンチャーキャピタルであるSony Innovation Fundならびに既存株主から、それぞれに対して、今後の機器開発、事業開発等に必要な成長資金として総額2億5,000万円を上限とする第三者割当増資を実施いたしました。


    ソニーイノベーションファンドロゴ


    株式会社アロマビット: http://www.aromabit.com



    ■増資目的:デジタル嗅覚市場拡大に向けた運営体制の強化・拡充

    アロマビットが開発する小型ニオイイメージングセンサーは、従来からある特定物質を検知するガスセンサーと異なり、生物の嗅覚のように、様々なニオイを入力すると可視化パターンを出力する、ユニークなニオイイメージングセンサーです。


    昨今では、食品、日用品、コズメティックス、産業機械、ロボティクス、モビリティ、見守り・ヘルスケア、アグリカルチャー、マーケティングなど、当初の想定を超える広範囲な用途顧客からの問い合わせや商談が国内外で増加しており、当社の高い技術力と先行優位性を裏付けております。まさに、五感のなかでもっともデジタル化が遅れていたデジタル嗅覚市場が離陸フェーズを迎えようとしています。


    これらの市場のニーズに対応するため、2018年年末より、以下のような新商品を順次販売開始しています。



    ■高感度、高ニオイ解像度のデスクトップ型ニオイ測定装置

    AROMA CODER [アロマコーダー]

    製品型番: Aroma Coder - 35Q

    URL   : http://aromabit.com/newproduct_aromacoder20181201_jp/


    ■異なるニオイ系にカスタムできる、様々な機器に組み込める、

    ニオイセンサーモジュール開発用システム開発キット (System Development Kit)

    製品型番: SDK-1Q

    URL   : http://aromabit.com/newproduct_sdk_20181201_jp/


    また、2019年中に、業界・分野毎の特定企業と、アロマビットのニオイセンサーやデータを活用した業界特化型ソリューションの構築・開発を目指し、包括協業プログラムの発表を予定しております。


    アロマビットは、今回の第三者割当増資を通じて、技術力で先行する小型ニオイイメージングセンサーの更なる高機能化、小型化ならびに量産体制整備、ならびに、新製品・新サービスの開発力強化・加速化、世界初となるデジタルニオイデータベースの拡充、営業・マーケッティング体制のグローバル展開、に対応できるための運営体制を強化・拡充する予定です。


    そして、アロマビットが掲げたビジョン「ニオイイメージング技術を通して、ニオイ・カオリが可視化された世界を実現し、より豊かな社会を実現する」を追求していきます。



    ■アロマビットについて

    アロマビットは、小型ニオイイメージングセンサーをはじめとする電子機器ならびにそれらの電子機器を用いた革新的な新サービスを企画・開発・販売する企業です。


    <会社概要>

    会社名 : 株式会社アロマビット

    所在地 : 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階

    代表者 : 代表取締役 黒木 俊一郎

    設立  : 2014年2月

    事業内容: 小型ニオイセンサーを主体とする

          電子機器・システムの開発、製造、販売

          同センサーを用いた製品ならびに革新的な

          ニオイサービスの企画、開発、販売

          以上を含む付帯事業

    URL   : http://www.aromabit.com



    ■Sony Innovation Fundについて

    2016年にソニー株式会社が設立したコーポレートベンチャーキャピタル。AIやロボティクスを始めとした今後ソニーが注力する事業領域において、優れた外部の研究者やスタートアップなどとの協業を従来以上にグローバルに推進し、また、グループ内リソースを活用した投資先の事業成長支援などを通じて、よりオープンなエコシステムの創出を目指しています。


    <会社概要>

    会社名: ソニー株式会社

    所在地: 東京都港区港南1丁目7番1号

    代表者: 代表取締役 吉田 憲一郎

    URL  : https://www.sony.com

    Sony Innovation Fund URL: https://www.sonyinnovationfund.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アロマビット

    株式会社アロマビット

    この企業のリリース

    アロマビット、世界最小※1で高集積な
「CMOS半導体型ニオイ可視化センサーチップ」の試作に成功 
~「ものづくりワールド東京」で展示予定~
    アロマビット、世界最小※1で高集積な
「CMOS半導体型ニオイ可視化センサーチップ」の試作に成功 
~「ものづくりワールド東京」で展示予定~

    アロマビット、世界最小※1で高集積な 「CMOS半導体型ニオイ可視化センサーチップ」の試作に成功  ~「ものづくりワールド東京」で展示予定~

    株式会社アロマビット

    2024年6月18日 10:00

    アロマビットが世界最小※1で低コストな
高機能CMOS半導体型ニオイ可視化センサーデバイスの試作に成功
    アロマビットが世界最小※1で低コストな
高機能CMOS半導体型ニオイ可視化センサーデバイスの試作に成功

    アロマビットが世界最小※1で低コストな 高機能CMOS半導体型ニオイ可視化センサーデバイスの試作に成功

    株式会社アロマビット、京セラ株式会社

    2024年6月12日 14:00

    「現場で簡単にニオイAI判定」を実現する
アプリケーション・ソフトウェア
「ScentifAI(センティフ エーアイ)(TM)」を5月9日より提供開始
    「現場で簡単にニオイAI判定」を実現する
アプリケーション・ソフトウェア
「ScentifAI(センティフ エーアイ)(TM)」を5月9日より提供開始

    「現場で簡単にニオイAI判定」を実現する アプリケーション・ソフトウェア 「ScentifAI(センティフ エーアイ)(TM)」を5月9日より提供開始

    株式会社アロマビット

    2024年5月9日 10:00

    アロマビット、長岡造形大学、山形大学が
「ニオイ可視化センサーをテーマとした最先端の工業デザインと
ものづくりプロセス」に関する共同研究結果を発表 
~コンセプトモデル「AROMAROID(※1)」を開発~
    アロマビット、長岡造形大学、山形大学が
「ニオイ可視化センサーをテーマとした最先端の工業デザインと
ものづくりプロセス」に関する共同研究結果を発表 
~コンセプトモデル「AROMAROID(※1)」を開発~

    アロマビット、長岡造形大学、山形大学が 「ニオイ可視化センサーをテーマとした最先端の工業デザインと ものづくりプロセス」に関する共同研究結果を発表  ~コンセプトモデル「AROMAROID(※1)」を開発~

    株式会社アロマビット公立大学法人長岡造形大学

    2021年10月19日 15:00

    アロマビットがエプソンクロスインベストメント、京セラ、
テックアクセルベンチャーズを
引受先とした増資を実施
    アロマビットがエプソンクロスインベストメント、京セラ、
テックアクセルベンチャーズを
引受先とした増資を実施

    アロマビットがエプソンクロスインベストメント、京セラ、 テックアクセルベンチャーズを 引受先とした増資を実施

    株式会社アロマビットエプソンクロスインベストメント株式会社京セラ株式会社合同会社テックアクセルベンチャーズ

    2021年2月9日 15:00

    アロマビット、Sony Innovation Fund 
by IGVを引受先としたフォローオン増資を実施
    アロマビット、Sony Innovation Fund 
by IGVを引受先としたフォローオン増資を実施

    アロマビット、Sony Innovation Fund by IGVを引受先としたフォローオン増資を実施

    株式会社アロマビット

    2019年11月11日 09:00