着物のシミ抜き、染め替え、扱い方等なんでもおまかせ! 地域密着の着物のお悩み相談窓口 「三島きものクリニック」開院

    サービス
    2019年2月22日 10:30

    地域密着の呉服店、有限会社むらき(所在地:静岡県三島市泉町8-13、代表:木村 英治、屋号:きもののむらき)は、着物のお悩み相談窓口「三島きものクリニック」をこの度、正式に開院いたしました。着物のシミや染め替えの相談からお手入れの方法、着物のたたみ方等、普段着物に馴染みのない人にも丁寧に対応いたします。お預かりした着物の状態は「カルテ」に記入し、お手入れ完了時にカルテ付きでお渡しいたします。

    (この企画は三島商工会議所の伴走型小規模事業者支援推進事業により実施しました)


    三島きものクリニックイメージ


    【三島きものクリニック】きもののむらき公式サイト

    特設ページ: https://kimononomuraki.com/free/mishimakimono



    【三島きものクリニックとは】

    「きもののむらき」代表の木村 英治と女将の木村 芳子が開院する、着物のことならなんでも相談できるクリニック。普段着物を着る機会がなく知識がない人から着物上級者まで、どんなお悩みでも相談に応じます。クリニックなので、相談内容は専用の「カルテ」に記入。お客様にもわかりやすい内容にまとめ、加工完了後には品物と一緒にカルテもお渡しします。着物と一緒にカルテを保管しておくことで、誰がいつ見ても「着物の履歴」がわかるメリットもあります。


    きもののむらき代表と女将

    https://www.atpress.ne.jp/releases/177740/img_177740_2.jpg



    【三島きものクリニック 利用の5つのステップ】

    1. まずは電話かメール、または直接ご来店

    2. 汚れの状態を診断

    3. お見積り(無料)

    4. お直しやお手入れ(約1か月)

    5. お手入れ完了の品をカルテ付きでお渡し



    【三島きものクリニック ご相談例】

    1. 扱い方

    「一度だけ着た後にもクリーニングは必要?」

    「汗をかいたけど自宅で洗濯できるの?」

    「母の着物を着たいけれど、サイズが合わない」

    →寸法直し、お仕立て直し等を提案


    2. 汚れ

    「食事中にシミをつけてしまった。落とせる?」

    「ずっと前についたシミは落ちる?」

    →シミ抜き、汚れ落とし、染め替え等を提案


    3. その他の提案内容

    柄足し、ガード加工(撥水加工)、金彩加工等



    【過去の事例】

    ・シミ抜き:お子様の着物についてしまった20年来のシミ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/177740/img_177740_3.jpg

    ・染め替え:お母様の振袖を結婚披露宴用に染め替え

    https://www.atpress.ne.jp/releases/177740/img_177740_4.jpg



    【協力店舗について】

    近隣の美容院・写真館と協力し、お客様の着物着用時のご依頼やご希望に全力でお応えします。

    ・美容院:チェルシー美容室(きもののむらきから徒歩1分)、ヘアーヒューズ(同5分)

    ・写真館:イマイ写真館(同1分)、斉藤スタジオ(きもののむらきから車で8分)



    【きもののむらき 概要】

    ●会社名  : 有限会社むらき(屋号:きもののむらき)

    ●代表   : 木村 英治

    ●所在地  : 静岡県三島市泉町8-13

    ●定休日  : 水曜日

    ●公式サイト: https://kimononomuraki.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社むらき

    有限会社むらき