ヤマトシステム開発株式会社のロゴ

    ヤマトシステム開発株式会社

    三洋電機とヤマトシステム開発、コンビニFAXからのファイル出力サービス開始

    サービス
    2004年6月1日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年6月1日
                               三洋電機株式会社
                          ヤマトシステム開発株式会社
    ===================================
      三洋電機が提供するサービス“AirStorage(エアーストレージ)”に
    コンビニの「クロネコFAX」から添付ファイルの出力ができるサービス追加
    ===================================

    三洋電機株式会社(以下、三洋電機)とヤマト運輸グループのヤマトシステム
    開発株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:内田五郎、以下YSD)
    は、三洋電機が提供する、携帯電話で添付ファイルが閲覧できる「AirStorage」
    サービスと、YSDが全国のコンビニエンスストアで展開している「クロネコ
    FAX」サービスとを組み合わせた新しいサービスを6月から開始します。

    このサービスは、メールに添付された各種ファイルを携帯電話で閲覧した後に
    (AirStorageサービス)、コンビニエンスストアに設置してある「クロネコ
    FAX」を利用して紙ベースでの出力を可能とするもの。携帯電話の画面だけ
    では確認しづらい内容も「クロネコFAX」から取り出せるので、取引先など
    から送信された見積書や資料を出先でチェックすることが可能となります。
    また、FAXのメール送信サービスを併用することで、FAXで送信されたフ
    ァイルを携帯電話で閲覧後に「クロネコFAX」から取り出すことも可能とな
    る予定です。

    *「クロネコFAX」から出力するサービスは、YSDが提供する
     “クロネコ@ファックス”とのサービス連動化により実現しています。

    「AirStorage」サービスは、2003年11月にサービスを開始。受信先のあらゆる
    Web端末でデジタルカメラの画像やMicrosoft(R) Word、Excel、PowerPoint等、
    さまざまな形式のファイルフォーマットが閲覧できるとして、外出や出張が多
    いビジネスマンに利用され、好評を得ています。一方、「クロネコFAX」は、
    全国のコンビニエンスストアに設置され、その利便性から幅広く利用されてい
    ます。現在、約10,000台が設置されており、今後さらに増設される予定です。

    ■AirStorageについて
       http://www.airstorage.com/

    ■クロネコ@ファックス及びクロネコFAXについて
       http://www.kuronekofax.net/

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【本件に関するお問い合わせ先】

    三洋電機株式会社 技術開発本部 ニュービジネスセンタービジネスユニット
    担当:三矢・村本・吉浦
    TEL: 06-6994-7305 E-MAIL: support@airstorage.com

    【報道関係お問い合わせ窓口】

    三洋電機株式会社 コーポレート・コミュニケーションユニット 広報チーム
    担当:上村
    TEL: 06-6994-3546 E-MAIL: uemu070826@sanyo.co.jp

    ヤマトシステム開発株式会社 営業企画部
    広報担当:柴田、佐々木
    TEL: 03-5633-5400 E-MAIL: webmaster@nekonet.co.jp

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――


    <--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ヤマトシステム開発株式会社

    ヤマトシステム開発株式会社