教育機関や研究機関などを対象に医療用画像管理システム 『SonicDICOM PACS』アカデミックライセンス無償提供開始 ~ジウン、医療の発展や医療人材の育成貢献を目指す~

    サービス
    2019年2月20日 10:30

    株式会社ジウン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:神田 文隆)は、2019年2月20日、医療用画像管理システム『SonicDICOM PACS』のアカデミックライセンスの無償提供を開始することを発表しました。

    対象となるのは、日本国内の教育機関・研究機関およびそこに所属する学生・教職員・研究者の方々です。アカデミックライセンスの無償提供に関する、より詳細な情報は製品Webサイトにて公開されています。


    ビューア画面


    製品Webサイト: https://ja.sonicdicom.com/academic/



    ■無償提供の背景

    当製品は2013年に株式会社ジウンが開発し、海外向けの製品として提供を開始しました。これまでに累計で4万回以上ダウンロードされ、世界200カ国以上の医療機関および教育・研究機関で利用されています。


    当社は当製品の提供開始当初より、国内外から教育や研究目的で利用したいというお声を多数頂いてきました。その中で国内の教育や研究の現場において、必ずしも十分な予算が確保されていない現状を目にする機会が度々ありました。このような状況を鑑み、以前から教育および研究目的でのご利用の場合に限り、個別に無償でのライセンス提供を行ってきました。実際にご利用中の方々からは次のような喜びのお声が寄せられています。


    ・「当製品のように導入の手間や苦労がほとんどなく簡便に使えるPACS製品は画期的です」

    ・「オープンソースのシステムを使用してPACSを構築する苦労を味わった者には、この簡便さが非常に親身に感じます」

    ・「これまでシステムの構築や管理に割いてきた時間が不要になり、研究活動に専念できるようになりました」


    上記のような声をうけ、より一層医療の発展や医療人材の育成に貢献していくことを目的として、この度日本国内でのアカデミックライセンスの無償提供を開始することといたしました。

    これから一人でも多くの方に当製品をご利用いただき、本来の目的である教育や研究に専念していただける環境づくりの一助となれることを心から願っています。



    ■『SonicDICOM PACS』とは

    CTやMRIなどの検査装置で発生した画像を受信・管理する「DICOM(*1)サーバー」と、それらの画像を閲覧する「DICOMビューア」の2つの機能を合わせ持ったソフトウェア(PACS *2)です。


    *1 医用画像と通信の標準規格。DICOM規格に準拠した医用画像データのこと。DICOMサーバーを用いてそれらを保存管理し、DICOMビューアで閲覧する。

    *2 CRやCT、MRIなどから発生するデジタルな医用画像データを保管、管理し、オンライン・ネットワーク上でやりとりする医用画像システム一式のこと。



    ■『SonicDICOM PACS』の特長

    1. お客様ご自身で簡単に導入できる

    専門的な知識は一切不要です。インストーラを実行するだけでPACSの構築を完了できるように設計されています。また検査装置や他社製のDICOMビューアとの接続も非常に簡単に行えます。


    2. 現在お使いのデバイスで画像を閲覧できる

    ビューアはWebブラウザ(Google Chromeなど)上で動作します。PCやタブレットからURLにアクセスするだけで、教室や研究室内のどこからでも検査画像を閲覧できます。


    3. メールで無料のサポートを受けられる

    基本的な操作方法から、ファイルが開けない・検査装置と繋がらないなどのトラブルまで、メールにて無料でサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。また導入の手順や使い方に関するドキュメントもご用意しております。

    https://docs.sonicdicom.com/ja/



    ■『SonicDICOM PACS』アカデミックライセンス無償提供概要

    下記要綱を満たした場合に、医療用画像管理システム『SonicDICOM PACS』を無償で提供いたします。


    【対象者】

    ・大学(短期大学、大学院、放送大学を含む)、高等専門学校、専修学校

    ・教員の研修を目的に国または地方自治体が設置した教育センターおよび教育研究所

    ・公共職業能力開発施設および職業訓練法人

    ・国および地方自治体が設立した大学校

    ・大学共同利用機関

    のいずれかの学生・教職員・研究者・組織


    【利用条件】

    在籍を示す情報(学生証や身分証明書)をご提示下さい


    【ご利用までの流れ】

    1.以下のサイトにアクセスします

    https://ja.sonicdicom.com/academic/

    2.申請フォームに必要事項をご記入の上、送信ください

    3.当社にて申請フォームの内容を確認し、ご連絡します

    4.当社にてライセンスを発行後、ご利用を開始いただけます


    【有効期間】

    1年間(1年ごとに更新手続きが必要となります)


    【注意事項】

    ・本製品の転売 、譲渡、貸与はできません。

    ・一定の範囲を超える使用にあたっては無償での提供ができない場合があります。



    ■今後の展開

    ・クラウドPACSサービスの提供開始

    ・AI画像解析機能の搭載



    ■株式会社ジウンについて

    2000年の設立以来、医療に関わるシステムを中心に開発を行っています。医療画像の遠隔外部保存サービス(Data Service Provider(R))をはじめ、独自性の高いサービスをいち早く提供し、ユーザー様から高い評価をいただいております。現在は九州大学と共同研究を実施しており、医療現場の課題解決、国内の医療産業技術向上を目的とした研究開発に取り組んでいます。


    【会社概要】

    社名 : 株式会社ジウン

    設立 : 2000年7月

    資本金: 1,000万円

    代表者: 代表取締役 神田 文隆

    所在地: 福岡県福岡市東区多の津1丁目14番1号 FRCビル9F

    URL  : https://www.jiun.co.jp/ [コーポレートサイト]

       : https://ja.sonicdicom.com/ [製品Webサイト]

       : https://ja.sonicdicom.com/academic/ [アカデミックライセンス概要]

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジウン

    株式会社ジウン