横浜・八景島シーパラダイスで ボートやジェットスキーの免許が取れる! 「八景島シーパラダイス バケーションパッケージ」 4月1日(月)開始!

    =日本初の“テーマパーク内ボートライセンススクール”が誕生!=

    サービス
    2019年3月5日 14:00

    ボート免許取得スクール「ボートライセンススクール東京」を運営する株式会社ヤマハ藤田(本社:兵庫県姫路市)は、東京ベイボートアカデミー株式会社(本社:神奈川県横浜市)と、複合型海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」を運営する株式会社横浜八景島(本社:神奈川県横浜市)は提携を行い、日本初のテーマパークでレジャーを楽しみながらボートやジェットスキーの免許を取得できる画期的なプラン「八景島シーパラダイス バケーションパッケージ」を4月1日(月)に開始します。


    八景島シーパラダイス ボートアカデミー


    公式ページ: https://www.seasea.jp/tokyo/vacation/



    ■“横浜・八景島シーパラダイス”でボートの免許取得!

    「八景島シーパラダイス バケーションパッケージ」は、複合型海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」の施設内マリーナでボートやジェットスキーの免許を取得できる、日本初の“テーマパーク内ボートライセンススクール”です。受講者は、日帰りでレジャーを楽しみながら、ホテルに宿泊してリゾート時間を楽しみながら、またはスケジュールを自由に組んでゆっくりと、ボート免許の取得ができます。時代のニーズに対応し、子供から大人まで、ファミリー層や若年層がボートを楽しむ仕組みづくり、横浜・八景島シーパラダイスをマリンスポーツのメッカとする環境整備を行ってまいります。



    ■ボートレジャーの魅力 “ファミリーや仲間と非日常体験を”

    ご家族や仲間と自らの操船で海へ。そこには、陸では味わうことのできない非日常、さまざまな体験が待っています。船や水上スキーで風を切って海を駆け抜ける爽快感。「陸釣り」とは別の醍醐味の「ボートフィッシング」や、まるで延々と広がるプライベートプールのようなボートでの海水浴。他にも「料理」や「読書」など、いつもはご自宅で楽しむことを船上で楽しむのも格別です。お子さまは海からしか行けない島や、無人島探検、海でしか会えない生物との出会いに目を輝かせることでしょう。見慣れた風景も海や川から眺めると、知らない街の一面を垣間見ることができます。

    「自分で船を操縦する」そこには、新しい、豊かな世界が広がっています。



    ■ボート免許とは “海を楽しむファーストステップ”

    ボート免許には、「1級小型船舶操縦士免許」「2級小型船舶操縦士免許」「特殊小型船舶操縦士免許」があります。1・2級小型船舶操縦士免許も同じ大きさのボートの操縦ができますが、操縦できる距離に違いがあります。水上ジェットを操縦できるのは、特殊小型船舶操縦士免許になります。


    ・特殊小型船舶操縦士:水上オートバイを楽しむ為の専用免許です。

    最短1日から免許取得ができます。


    ・2級小型船舶操縦士:東京湾・外房・相模湾の沿岸航行できます。

    最短1日から免許取得できる最も人気の高い免許です。


    ・1級小型船舶操縦士:ボートで外洋に出航できる免許です。伊豆諸島など外洋航海を目指す人におススメです。通常4日で免許取得できます。



    ■「八景島シーパラダイス バケーションパッケージ」の特徴

    「八景島シーパラダイスバケーションパッケージ」は、日本初となるテーマパーク内でのボート免許取得プランです。受講者は日帰りでボート免許を取得することも可能です。


    <主な特徴>

    - 最短わずか1日でボート免許取得も可能

    - 日本最大級の規模と実績 =ボートライセンス合格者数全国1位=

    - 併設の免許専用コースで確実に取得

    - ホテル滞在1泊2日、リゾート滞在感覚での講習プランも

    - 高合格率99%(実技試験)を誇る、ワンランク上の教習所



    ■サービス概要

    名称   : ボートライセンススクール東京

           「八景島シーパラダイス バケーションパッケージ」

    所在地  : 神奈川県横浜市金沢区八景島

           「横浜・八景島シーパラダイス」ボートアカデミー

    営業時間 : 9:00~18:00(火曜定休)

    公式サイト: https://www.seasea.jp/tokyo/



    ■「横浜・八景島シーパラダイス」について

    「横浜・八景島シーパラダイス」は、神奈川県横浜市金沢区八景島にある水族館・遊園地・ショッピングモール・ホテル・マリーナなどで構成される複合型海洋レジャー施設です。当施設は、日本最大級を誇るテーマが異なる4つの水族館「アクアリゾーツ」、絶叫マシーンから癒やし系まで17種のアトラクションが楽しめる「プレジャーランド」、食べ歩きから本格派まで多彩なラインナップを誇るレストランや限定グッズを豊富に取り揃える「ベイマーケット」、全室オーシャンビューの「ホテル シーパラダイス イン」などが揃う、一日中楽しめるアミューズメントパークです。


    「横浜・八景島シーパラダイス」公式ページ: http://www.seaparadise.co.jp



    ■株式会社ヤマハ藤田について

    ヤマハ藤田は、創業以来60年間「人と海との共存関係の中に、人の幸せや豊かさが存在する」と考え、最高の品質、適正な価格でマリンサービスを提供するべく、「マリーナ・カフェ事業」「教育・ライセンス事業」「ボートレンタル事業」「ボート販売、メンテナンス事業」を中心に事業展開してまいりました。お客様の価値観やニーズは、時代の変化とともに多様化し、変化します。マリンスポーツを積極的に楽しみたいという若い方々、フィッシングやボートライフを充実させることを生きがいとされるアクティブ・シルバー世代の方々など、様々に変化するニーズに応え、時代に応じた新たな魅力のあるマリンサービスを提供しております。



    ■今後について

    今後は「八景島シーパラダイス バケーションパッケージ」の運営拡充に加え、ボート免許を持たない方々でも、横浜・八景島シーパラダイスから横浜港の各方面に向けて海上を使ったレジャーボートを活用したファミリー向けアクティビティを企画するなど、横浜港一帯の魅力を高めて行くとともに、海洋文化の普及と地域貢献・将来の海洋人の育成などに積極的に取り組んでまいります。



    ■会社概要

    商号  :株式会社ヤマハ藤田

    本社  :兵庫県姫路市本町155

    支店  :神奈川県横浜市金沢区能見台通1-7

    支店  :兵庫県神戸市須磨区若宮1-1-4 須磨ヨットハーバー

    支店  :兵庫県たつの市御津町苅家1131-1 オークマリーナ

    代表  :代表取締役社長 藤田 忠久

    資本金 :1,000万円

    事業内容:

    マリーナ、ヨットハーバー施設の経営およびコンサルタント業務

    ボート、ヨット、エンジンの販売・修理および輸出入業務/マリン用品の販売

    法定検査手続き/小型船舶操縦士免許教習所事業/レンタル事業/レストラン事業

    企業サイト: https://www.seasea.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ヤマハ藤田

    株式会社ヤマハ藤田