「LOUANGE TOKYO」Valentine's Day 2019

    商品
    2019年2月4日 15:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社LOUANGE TOKYO (本社:港区六本木/代表取締役:越智 通隆)は、2019年のバレンタインに向けて、大切な想いを伝えるにふさわしいチョコレートギフト各種をご用意いたしました。いま一番の注目を集めている「ルビーチョコレート」をふんだんに使ったチョコレートなど、LOUANGE TOKYOらしい徹底したこだわりで素材を選んだアート性の高いセレクションです。恋人やパートナーはもちろん、家族、友人など大切な人に愛と感謝を伝えるバレンタインという特別なひとときを、LOUANGE TOKYOのチョコレートとともにお過ごしください。


    ヌヌース ショコラ ルビー


    【バレンタイン限定・店頭受取限定製品】

    <ヌヌース ショコラ ルビー>

    赤いハート 税別8,000円/金色ハート 税別9,000円/花束 税別10,000円

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176447/img_176447_1.jpg


    LOUANGE TOKYOのアイコニック的な存在であるヌヌースも、トレンドのルビーチョコレートに衣替え。愛らしく鮮やかなピンク色が特別な愛情を伝えます。ヌヌースはもちろん、ヌヌースが座っているショコラボックス、ショコラボックスに隠されたシャンパン風味のギモーヴショコラもすべてルビーチョコレートでできています。ヌヌースが抱えているモチーフは、赤いハート・金色ハート・花束からお選びいただけます。



    【全国配送可能・ギフト商品】

    <レーヴルショコラ ルビー>

    1個入り 税別1,200円

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176447/img_176447_2.jpg


    5種のベリー、オーストリア王室ご用達のアンリオシャンパンを絶妙にブレンドした、ルビー色の魅惑的な唇を模したショコラ。見た目や香りの華やかさはもちろん、ルビーショコラ×シャンパン×フリュイルージュ(5種のベリー)が織りなす三位一体の究極のマリアージュをお楽しみいただけます。


    <エクレア―ト ショコラ ジャポネ>

    6本入り 税別3,056円

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176447/img_176447_3.jpg

    (左からサクラ・抹茶・胡麻・ほうじ茶・紫芋・柚子味噌)


    和の厳選食材を使用したチョコレートガナッシュクリームを練りこんだ6種類の生チョコレートタイプの新感覚エクレア。

    ●サクラ

    日本を象徴する桜の鮮やかな色味と香りが華やかな、ライチの甘酸っぱさがアクセントとなったエクレア。

    ●抹茶

    京都宇治 丸久小山園の抹茶を採用。常夏の味わい、マンゴフルーツとのマリアージュが楽しめます。

    ●胡麻

    濃厚な胡麻をたっぷり使用。胡麻とナッツの深い濃密であり、軽やかな食感が印象的。

    ●ほうじ茶

    ほうじ茶の香りがふわっと広がる、レンズ豆を配合して仕上げた和を感じるガナッシュクリームが魅力。

    ●紫芋

    紫芋とクリームチーズのしっとりとした甘さが楽しめる、見た目にも華やかな紫色のエクレア。

    ●柚子味噌

    柚子と味噌という和食での定番な組み合わせがスイーツに。名前の印象を裏切る新感覚のエクレア。



    ■お取り扱いに関し

    取扱店舗:LOUANGE TOKYO ATELIER(港区六本木)、SALON DE LOUANGE(港区西麻布)

    ECサイト:LT BY LOUANGE TOKYO( http://patisserie-LT.CO.JP/ )



    【LOUANGE TOKYO】

    ~愛する人に賛辞の気持ちを込めて~

    LOUANGE TOKYOは現代のスイーツ業界に新たな息吹を吹き込むために次の独自性を打ち出しています。それは「厳選素材」へのこだわりであり、よりアート性・ファッション性を高めた商品開発であり、そしてすべての商品にメッセージを吹き込むということ。

    “LOUANGE”の由来はフランス語で賛辞という意味ですが、弊店の商品を贈って頂き少しでもお客様の演出にお力添えできればという想いを込めてLOUANGE~賛辞~と名付けました。我々は単にお客様にケーキという商品を提供するのではなく「時間」「空間」を提供するというコンセプトをもとにモノづくりをしております。そしてお客様に少しでも喜んで頂けるように日々研鑽を重ねて参りました。

    今後も、満足度の高い商品を常に創造していくことを心掛けていきたいと思っております。