唐沢製作所、創業100周年に向け製品歴史展示スペースを新設  ブランドイメージ刷新第2弾として、本社社屋をリニューアル  ~1世紀の間愛され続けているブレーキ製品を公開~

    企業動向
    2019年1月31日 11:00

    株式会社唐沢製作所(本社:埼玉県草加市、代表取締役:唐沢 一之)は、昨年から開始したブランドイメージ刷新プロジェクト第2弾として本社社屋リニューアルをいたしました。それに伴い新設した自社ブレーキ製品の歴史展示スペースを2019年2月1日より公開いたします。


    本社社屋リニューアル


    ■背景

    当社の主力製品である自転車用ブレーキは、おおよそ1世紀もの間、愛され続け、主に軽快車や子供用自転車に搭載されております。次の100年さらにその先も、さらなる進化をとげた新製品を提供し続けるために、これまでの当社の製品開発の試行錯誤の歩みを集約整理し製品の変遷をまとめあげ、2020年に創業100周年の節目を迎えるにあたり展示スペースを設け、公開する運びとなりました。



    ■歴史展示について

    時代とともに自転車の用途は変化していますが、当社のブレーキの基本構造は1世紀の間ほぼ変わりはありません。しかしながら、素材の研究など細かな部分の開発を日々進めてきました。昔からの良いところは守り、新しい良いものは取り入れる当社の方針がこの展示により表現されています。



    ■公開

    【日時】2019年2月1日(金)~

    【場所】株式会社唐沢製作所本社1Fエントランス

        (〒340-0032 埼玉県草加市遊馬町813-1)

    【申込】お電話または当社ウェブサイト問い合わせフォームにて、見学ご希望の

        日時をご連絡ください。日程調整のうえ、ご見学いただけます。

        <電話>

        048-927-1801(担当:高橋)

        <ウェブサイト問い合わせフォーム>

        https://www.karasawa.jp/contact/



    ■展示の様子

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176085/img_176085_2.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176085/img_176085_3.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176085/img_176085_4.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/176085/img_176085_5.jpg



    ■今後の予定

    創業100周年に向けて、過去の歩みを整理し明確に発信するとともに、次の100年さらにその先も愛される製品を作り続ける気概を表現するためのプロジェクトの集大成として、現在開発中の新ブレーキのリリースを第3弾として発表する予定です。



    ■会社概要

    商号  :株式会社唐沢製作所

    代表者 :代表取締役 唐沢 一之

    所在地 :〒340-0032 埼玉県草加市遊馬町813−1

    創業  :1920年9月

    事業内容:自転車用バンドブレーキ・サーボブレーキの製造、車椅子用部品製造他

    資本金 :3,000万円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社唐沢製作所

    株式会社唐沢製作所