株式会社ポケットマルシェのロゴ

    株式会社ポケットマルシェ

    全国の農家・漁師と会話しながら直接食材を買える スマホ内マルシェ「ポケットマルシェ」登録生産者1,000人達成! 生産者×ユーザーが集う会を渋谷ヒカリエで2/23(土)開催

    オンライン→オフラインでも交流!リアルマルシェも登場!今後は定期開催も

    イベント
    2019年2月8日 11:00

    全国の生産者と会話しながら直接食材を買えるスマホ内のオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」(略称:ポケマル、運営:株式会社ポケットマルシェ、所在地:岩手県花巻市、代表取締役:高橋 博之)は、2016年9月のサービス開始から2年強が経ち、2018年12月20日時点で登録生産者が1,000名を超えました。また2019年2月23日(土)には、日本中のポケマル生産者とユーザーが集う大規模なイベントを渋谷ヒカリエにて開催いたします。


    2018.4から開催してきた座談会「平成の百姓一揆~47caravan~」


    ■ポケットマルシェとは https://poke-m.com/

    「ポケットマルシェ」は農家・漁師のみが出店するオンラインマルシェで、App StoreおよびGoogle Playにて提供しているアプリとなります。好きな食材を検索し、生産者と直接会話をしながら食材を購入することができます。また、アプリ内のマガジンで旬や食べ方・生産現場を知ることもできます。日本全国の多様な食材、最も旬な食材、限定品や今までの流通には出回らなかった稀な食材、災害の影響などの理由で訳ありの食材など、常に約2,000点が出品されています。



    ■日本全国の生産者とユーザーの交流会について

    「ポケットマルシェ」では2018年4月より、代表の高橋が全国各地の農家や漁師、行政やJA、漁協関係者などと一次産業の未来を語り合う座談会「平成の百姓一揆~47caravan~」( http://47caravan.com/ )を全国で開催してきました。


    その47都道府県の最終回として、2019年2月23日(土)に渋谷ヒカリエホールにて、日本中のポケマル生産者とお客さんを呼んだ大規模なイベントを開催いたします。

    ポケマルが目指す「生産者と消費者がつながる社会」をコンセプトに、普段はオンラインでつながっている皆さんのオフラインでの交流会、代表の高橋の講演や、ポケマルを活用することで生活が変わった生産者とお客さまにご登壇いただきます。


    また、この回をスタートとして、今後は生産者とお客さまが実際に会って話して食べることができるイベントを定期的に開催いたします。


    【開催概要】

    日時       : 2019年2月23日(土)13:00~19:00

               (12:15 受付開始予定)

    場所       : 渋谷ヒカリエホールB

    参加人数     : 約300名

    イベント詳細ページ: https://poke-m.com/stories/1023


    <イベント内容>

    (1) ポケットマルシェ代表 高橋博之による講演

    (2) ポケマル生産者さんとお客さんの両方に登壇いただくディスカッション

    (3) お越しになる生産者さんによるリアルなマルシェ



    【会社概要】

    会社名   : 株式会社ポケットマルシェ

    所在地   : 岩手県花巻市藤沢町446-2

    事業内容  : 食のC2Cサービス「ポケットマルシェ」の企画・開発・運営

    代表者名  : 高橋 博之

    サービスURL: https://poke-m.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ポケットマルシェ

    株式会社ポケットマルシェ