有限会社セメントプロデュースデザインのロゴ

    有限会社セメントプロデュースデザイン

    異素材の質感をテクスチャーカップに詳細復元!  瀬戸の成形職人との共同開発『Trace Face(トレース フェイス)』販売開始

    グラフィックデザイン、商品デザイン、販促プロデュースを手掛ける有限会社セメントプロデュースデザイン(本社:大阪市西区京町堀、代表取締役:金谷 勉)は、このたび、陶磁器の産地として知られる瀬戸(愛知県)の成型職人とのコラボレーションで、手彫りのテクスチャーカップ『Trace Face(トレース フェイス)』を開発いたしました。

    2個セット

    このカップは、干支の動物の陶器製の彫刻など、伝統の技を磨いてきた瀬戸の成型職人との共同開発商品であり、陶器製のマグカップの表面にケーブルニットやラタンの細密な編み模様を手彫りでリアルに再現しました。
    「BALS TOKYO」等、全国のライフスタイルショップで販売を開始しております。

    瀬戸は鎌倉時代に、宋から釉薬(うわぐすり)の技法を伝えられたことから全国的に陶磁器の産地として有名で、現在でも陶磁器全般を指して「瀬戸物(せともの)」と呼ばれるほどの知名度を誇っています。


    ■製品概要
    Trace Face(トレース フェイス)
    ・knit wear(ニット ウェア)
    ・rattan basket(ラタン バスケット)
    サイズ:高さ7cm、直径8.4cm
    価格 :2,100円(税込)
    http://www.cementdesign.com/product/trace.html


    ■会社概要
    セメントプロデュースデザインはグラフィックデザイン、販促プロデュースを手掛けるだけでなく、全国の地場産業の活性化、新規事業開発のサポートを行っております。瀬戸以外にも新潟の燕、北海道の旭川、大阪の富田林、愛媛の今治、岐阜の多治見などの各産地企業と連携し、伝統技術をデザインでリファインしています。デザインだけではなく、完成した製品は独自のルートを使って全国500店舗のセレクトショップに流通させています。

    社名  : 有限会社セメントプロデュースデザイン
    本社  : 〒550-0003 大阪市西区京町堀1-15-23 セメントビル
    支社  : 〒107-0062 東京都港区南青山5-2-16 アオヤマFlex3F
    創業  : 平成11年10月1日
    資本金 : 300万円
    代表  : 代表取締役 金谷 勉
    事業内容: グラフィックデザイン制作、WEBデザイン制作、
          プロダクトデザイン制作、
          オリジナルプロダクト製品の企画販売、
          プロダクトデザイン販売コーディネート、
          飲食業務
    URL   : http://www.cementdesign.com

    すべての画像

    2個セット
    ニットウェア
    ラタン
    裏面