ブルボン、ロメロ・ブリット氏デザインパッケージ  チョコウエハース“ザクビー”を1月22日(火)に新発売!

    商品
    2019年1月17日 13:00

    株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康)は、国際的なポップ・アーティスト、ロメロ・ブリット氏のアート性の高いデザインを用いた「ザクビー(ロメロ・ブリット)」を2019年1月22日(火)に新発売いたします。


    ザクビー(ロメロ・ブリット)


    ザクビー 生地

    https://www.atpress.ne.jp/releases/174528/img_174528_2.jpg


    ※パッケージデザインは2種類あります

    All rights reserved

    (C)Britto Central, Inc.


    「ザクビー(ロメロ・ブリット)」は、サクッとした食感で子どもから大人まで幅広く好まれるクリームウエハースです。サクサク食感のウエハースでチョコクリームをサンドし、表面をチョコレートでコーティングしました。また、チョコレート表面を艶出し加工することで、手につきにくく、いつでも、どこでも手軽にお召しあがりいただけます。パッケージは、独創的で、鮮やかな色彩と大胆なパターンで「幸せや希望」を表現した、見る人の心を温かくするロメロ・ブリット氏のデザインとしました。


    また、チャリティー活動にも意欲的なブリット氏との取り組みとして、「ザクビー(ロメロ・ブリット)」で国連WFPのレッドカップキャンペーンに参加し、世界での「学校給食プログラム」を応援します。



    【商品概要】

    商品名      :ザクビー(ロメロ・ブリット)

    内容量      :35g

    発売日      :2019年1月22日(火)全国発売

    販売チャネル(予定):コンビニエンスストア、売店など

    価格       :希望小売価格120円(税別)

    賞味期限     :9ヶ月



    【ご参考:国連WFP「レッドカップキャンペーン」について】

    ○学校給食プログラムとは

    飢餓に苦しむ子どもたちに対して、学校で栄養価の高い給食を提供し、子どもの発育を助けると同時に教育の機会を広げる活動です。


    ○レッドカップキャンペーンについて

    2011年から始まったキャンペーンです。学校給食プログラムでは、提供する給食を入れる容器として使用している、赤いカップ(レッドカップ)がキャンペーンのシンボルとなっています。


    ○国連WFPの活動について

    国連WFPは、飢餓と貧困の撲滅を使命に活動する国連の食糧支援機関です。災害や紛争発生時には人々の命を守るために食糧を配給し、学校では子どもの栄養状態の改善と就学を促すための給食を提供しています。

    当社は、「おいしさ、思いやり、いつもいっしょに。」のキャッチフレーズのもと、“心と体の健康づくり”をテーマに種々の社会貢献活動に取り組んでいます。この一環として「レッドカップキャンペーン」に参加します。お客様には、身近な対象商品を通して国際的な社会貢献活動に参加くださいますようご案内申し上げます。


    国連WFP「レッドカップキャンペーン」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/174528/img_174528_3.jpg



    【この件に関するお客様のお問い合わせ先】

    株式会社ブルボンお客様相談センター

    Tel:0120-28-5605

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ブルボン

    株式会社ブルボン

    人気のプレスリリース