有機食品の市場規模推計2,895億円、市場調査機関ハーベスト・リサーチが発表

    サービス
    2004年5月18日 15:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                     平成16年5月18日
                             ハーベスト・リサーチ

             ~有機食品の市場規模推計2,895億円~
            市場調査機関ハーベスト・リサーチが発表

    食品・農産物を中心とした市場調査を行うハーベスト・リサーチ(東京都文京
    区、代表:山田 玄)は、国内の有機農産物および有機農産物加工食品の市場
    規模推計を発表しました。

    ―平成14年度は2,895億円―

    平成14年度の有機JAS認定を受けた食品の消費市場規模は2,895億円となった。
    これは国内食品消費額のおよそ0.36%にあたる。
    うち生鮮野菜などの農産物家計消費は71,169百万円(24.6%)、加工品および
    中・外食による消費は218,321百万円(75.4%)となった。

    ―大豆が有機の主役―

    農産物品目別では大豆が26,639百万円で1位、加工食品品目別では豆腐、納豆、
    味噌、しょうゆの大豆加工品合計が26,625百万円で加工品の10%以上を占める。

    ―有機農産物の価格限度は通常農産物の2割高まで―

    この調査結果は市場調査レポート「有機農産物マーケティング要覧 2004」
    (発行ハーベスト・リサーチ)に掲載されており、同レポートではインターネッ
    トによる1万人消費者アンケート結果も報告されている。対象は20代から60代
    までの女性。
    それによると、「有機農産物を購入する場合、価格は通常栽培農産物と比較し
    て20%高まで」とする回答が93.7%を占めている。

    食における安全・安心のニーズが高まっているとはいえ、有機食品の市場拡大
    には一層の価格努力が必要とされている。


    【本件に関するお問合せ先】
    ハーベスト・リサーチ 担当:山田
    Tel/Fax: 03-3941-8243 E-Mail: harvest@cd.wakwak.com
    所在地:〒112-0014 東京都文京区関口3-4-7-301


    <--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ハーベスト・リサーチ

    ハーベスト・リサーチ