ネオジャパン、Office 365連携とSAML認証に対応した グループウェア『desknet's NEO』 新バージョン5.1を11月27日に提供開始

    企業動向
    2018年11月27日 11:00

    株式会社ネオジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:齋藤 晶議)は、新たにOffice 365連携とSAML認証に対応したグループウェア『desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)』バージョン5.1を2018年11月27日(火)に提供開始します。


    企業のIT導入において、様々な業務シーンでクラウドサービスの活用が進む中、利用面では各サービスの相互運用性の確保が、またセキュリティ面では認証情報の統合や多要素認証など安全性の強化が求められています。


    企業の情報共有基盤となる『desknet's NEO』が、Office 365との連携、また各種SSOサービスとの連携に対応することで、クラウド環境とオンプレミス環境いずれにおいても、高い利便性・安全性を実現することができます。



    【新機能:Office 365連携】

    Office 365が持つユーザー情報を用いたシングルサインオン、またOutlook上の予定表とdesknet's NEOのスケジュール・設備予約情報の双方向同期に対応します。

    desknet's NEOのポータルに様々な情報を集約するとともに、ポータルからOffice 365の各種サービスにも直接アクセスできるため、ユーザーの利便性が高まります。さらに、自分やメンバーの予定をdesknet's NEOとOutlookどちらからでも確認・調整できることから、サービスの相互運用性を高めることができます。


    図:Office 365連携


    【新機能:SAML認証】

    SAML認証に対応した外部の認証サーバー(IdP)との連携により、SAML認証に対応した様々なシステムやサービスとのシングルサインオンを実現。ユーザー認証のセキュリティを向上できます。

    今回のバージョンでは、以下のシングルサインオン製品・サービスでの動作を確認しています。


    ・IceWall SSO(日本ヒューレット・パッカード株式会社)

    ・HDE One(株式会社HDE)

    ・PassLogic(パスロジ株式会社)

    ・WisePoint(ファルコンシステムコンサルティング株式会社)


    今回の発表に際し、SAML認証対応シングルサインオンベンダー様よりエンドースメントをいただいております。(順不同)


    ■株式会社HDE様からのエンドースメント

    desknet's NEOのSAML認証対応を歓迎いたします。「HDE One」はさまざまなクラウドサービスと連携して、情報漏えい対策・デバイス紛失対策・不正ログイン対策をクラウド上で実現するクラウドセキュリティサービスです。desknet's NEOと、クラウド型のシングルサインオンサービス(IDaaS)において、トップシェアを持つ「HDE One」の組合せは、お客様により安全なクラウドサービスへのアクセスと、柔軟なクラウド利用環境をご提供できると確信しています。


    株式会社HDE

    取締役副社長

    永留 義己


    ■日本ヒューレット・パッカード株式会社様からのエンドースメント

    IceWallとdesknet's NEOとのSAML認証連携が実現したことを歓迎いたします。IceWallは、各社の認証製品と連携し、業務システムの改修なしにシングルサインオンや多要素認証、パスワードレス認証を実現する製品です。この度、desknet's NEOとの連携について技術検証が完了したことで、desknet's NEOを利用されるお客様の業務システムに高いセキュリティと利便性を持ったソリューションを提供することができるようになりました。弊社は、今後も株式会社ネオジャパンと協調したソリューションおよびコンサルティングサービスを提供することで、お客様のビジネスを加速していきます。


    日本ヒューレット・パッカード株式会社

    Pointnext事業統括 IceWallソフトウェア本部 本部長

    小早川 直樹


    ■パスロジ株式会社様からのエンドースメント

    パスロジは、desknet's NEOのSAML認証対応を心より歓迎します。テレワーク推進やリソース管理、BCP対応といった需要から業務環境のクラウド化が進む中、認証セキュリティ強化の必要性が高まっています。desknet's NEOが認証セキュリティ分野においても採用が進むSAML認証に対応したことは、IdPとの連携に選択肢が増え、より柔軟な環境構築が可能となったことを意味します。当社が提供するIdP「PassLogic」との連携により、トークンレス・ワンタイムパスワードをはじめとした認証機能をご体験いただき、業務環境のセキュリティ確保と、業務効率化を同時にご実感いただけると幸いです。


    パスロジ株式会社

    代表取締役社長

    小川 秀治


    ■ファルコンシステムコンサルティング株式会社様からのエンドースメント

    今回のネオジャパン様におけるSAML認証対応「desknet's NEOバージョン5.1」提供開始を心より歓迎いたします。弊社開発製品「WisePoint Shibboleth」はIdP機能として、イメージングマトリックス認証、マトリックスコード認証、クラウドサービスへのシングルサインオン機能を提供しております。「desknet's NEOバージョン5.1」とのSAML認証連携により、今後益々、認証強化とシングルサインオンの需要が伸びる事と確信しております。今後も一層、ネオジャパン様との連携を強化し、「お客様にとっての最良のセキュリティシステム、最善のサービス」を提供してまいりたいと考えております。


    ファルコンシステムコンサルティング株式会社

    営業本部 取締役

    山下 克美



    【提供価格(税抜)】

    <desknet's NEOクラウド版>

    1ユーザー/月額 ¥400


    <desknet's NEOパッケージ版(スモールライセンス)>

    5ユーザー  ¥39,800

    50ユーザー  ¥198,000

    100ユーザー ¥378,000

    200ユーザー ¥698,000

    300ユーザー ¥998,000


    <desknet's NEOパッケージ版(エンタープライズライセンス)>

    300ユーザー   ¥1,500,000

    1,000ユーザー  ¥4,720,000

    5,000ユーザー  ¥8,850,000

    10,000ユーザー ¥12,390,000

    無制限ユーザー ¥15,340,000



    【クライアント動作環境】

    <desknet's NEO本体>

    Windows 7以降(Internet Explorer 11、Edge、Chrome、Firefox)

    Mac OS X 10.11.X(Safari)

    iPhone、iPad、各社Android OS搭載スマートフォン、タブレット

    ※動作検証済み端末などの詳細については、製品サイトをご確認ください。



    【サーバー動作環境(パッケージ版)】

    <サーバーOS>

    Windows Server 2016、2012 R2(SP1)、2012、2008 R2(SP1)

    Red Hat Enterprise Linux 7、6

    CentOS 7、6


    <対応データベース>

    PostgreSQL 9.6

    ※SQL Server対応版、Oracle Database対応版も順次リリース予定です。



    【製品サイト】

    https://www.desknets.com/



    【desknet's NEOとは】

    「desknet's NEO」は、組織の情報共有とコミュニケーションの改善、業務効率化に役立つ25のアプリケーションを標準搭載したWebグループウェアです。数名から数万名まで、あらゆる規模の組織・企業が活用しています。「現場主義」をコンセプトに、累計380万以上のユーザー(2018年7月現在)と向き合い、実現してきた「使いやすさ」と「機能性の高さ」が、働くすべての人と会社の成長を支えます。



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社ネオジャパン(コード:3921、東証第一部)

    代表者 : 代表取締役社長 齋藤 晶議

    所在地 : 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1

          横浜ランドマークタワー10F

    設立  : 1992年2月29日

    URL   : https://www.neo.co.jp/



    ■製品お問合せ先

    株式会社ネオジャパン

    担当 : プロダクト事業本部 営業部

    TEL  : 045-640-5910

    Fax  : 045-640-5919

    E-mail: neo@desknets.com


    ※このプレスリリースに掲載されている会社名、商品名は各社の商標および登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネオジャパン

    株式会社ネオジャパン