六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018 過去最高の来場者数達成を目前に最後の3連休もイベント盛りだくさん!!

    イベント
    2018年11月16日 20:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦雅夫)とそのグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)は、現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018」を2018年9月8日(土)から11月25日(日)に開催しています。今年は山上の11会場を舞台に総勢37組のアーティストが展示やワークショップを行い、多くの方にご来場いただいております。

    今年は9月の悪天候以降、晴天にも恵まれ、また11月からは紅葉のシーズンを迎えて来場者が順調に増加しています。

    11月14日(水)時点の鑑賞チケットの販売枚数が16,052枚と好調に推移しており、会期終了時には過去最高の来場者数※20,000人を達成する見込みです。(正式な数字の発表は12月末を予定しています。)※来場者数とは本展の鑑賞チケット(有料)販売数を指します。

    また会期最終週の3連休(11月23日(金・祝)~25日(日))にも様々なイベントを予定しており、11月23日(金・祝)には来場者の人気投票で決まる「オーディエンス大賞」グランプリを受賞した「松蔭女子中学校・高等学校 美術部」によるワークショップをはじめ、11月25日(日)には大宮エリー氏によるライブペインティングなどアーティストと一緒に楽しめるイベントを実施します。

    注目会場の一つである安藤忠雄設計の「風の教会」では、週末限定で夜間にも特別開館しており、昼間とはまた異なる空間で教会内部や作品を楽しむことができると好評です。

    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」は来年で10回目の開催となります。本展を通して多くのお客様に自然とともに芸術作品を楽しんでいただき、さらに盛り上げていきたいと考えております。10回目の開催につきましては詳細が決定次第ご案内いたします。


    六甲ミーツ・アート 芸術散歩

    鑑賞チケット(有料)販売数の推移

    2010年度/12,495枚

    2011年度/10,717枚

    2012年度/15,874枚

    2013年度/16,356枚

    2014年度/14,893枚

    2015年度/16,684枚

    2016年度/14,188枚

    2017年度/17,541枚 ≪過去最高数値≫

    2018年度/20,000枚 ※予測値

          16,052枚

         ※11月14日の販売数速報値


    11月23日(金・祝)~11月25日(日)に開催!

    イベント・ワークショップ概要

    ■松蔭中学校・高等学校 美術部

    「がんばれ!てんしろうくん!」

    「オーディエンス大賞グランプリ」を受賞した高校生による人気の参加型パフォーマンスを開催します。作品である「てんしろうくん」の天使の輪をみんなで作る体験ができます。

    【開催日時】11月23日(金・祝)13:00~16:00予定

    【場所】自然体感展望台 六甲枝垂れ(六甲ガーデンテラス内)

    【料金】無料

    ※鑑賞チケットまたは施設入場料(大人300円、小人200円)別途要


    ■大木土木とミツヤ電機

    「おしゃまなユンボワークショップ『土木イメクラ』」

    アーティストユニット「大木土木とミツヤ電機」と一緒に土木作業の現場を体験できます。簡易的な朝礼・穴掘りや整地作業など、子どもから大人まで楽しめます。途中参加も可能です。

    【開催日時】11月24日(土)/11:00~16:00

    【場所】風の教会エリア

    【料金】無料

    ※鑑賞チケットまたは施設入場料(500円)別途要


    ■大宮エリー


    「大宮エリーとtico moonのライブペインティング」

    出展アーティスト・大宮エリー氏にお越しいただき、ライブペインティングを開催します。そのほか、自身の作品を解説する「見学会」や「サイン会」をはじめ、当日は大宮エリー監修のカレーの販売等、内容盛りだくさんで、皆様をお迎えいたします。

    【開催日時】11月25日(日)13:00~15:30

    【受付】

    [1]10:00~11:00 六甲ケーブル山上駅

    [2]12:00~12:50 六甲山カンツリーハウス

    ※本イベント料金には「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018」鑑賞チケットが含まれております。他の作品も鑑賞される場合は、[1]の受付へお越しください。

    【場所】六甲山カンツリーハウス

    【料金】大人(中学生以上)3,500円 小人(4歳~小学生)2,000円

    【定員】50名

    【申込方法】電話 078-894-2210 またはwebでの事前予約制 http://bit.ly/LgId3H


    ≪ 安藤忠雄設計「風の教会」夜間延長開館 ≫

    通常は鑑賞できない日没後の「風の教会」に入館することができます。外観のライトアップの他、昼間とは異なる空間で作品を鑑賞できます。

    【日程】11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)

    【時間】10:00~18:30(18:00受付終了)

    ※通常は~16:50までの営業

    ※「風の教会」への山上バスについてはwebサイト http://bit.ly/LgId3H をご確認ください。

    ※11月17日(土)、18日(日)も夜間延長を開催。


    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018」の詳細は こちら http://bit.ly/2DFCrsL をご参照ください。


    お問い合わせ先

    六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018インフォメーション

    TEL:078-891-0048(平日10:00~17:00)


    六甲山ポータルサイト http://bit.ly/LgId3H


    リリース http://bit.ly/2qNfWcC


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社