クロスロケーションズ株式会社のロゴ

    クロスロケーションズ株式会社

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム 「Location AI Platform(TM)」 新来店計測機能「XL Store Visit」提供開始

    ~モバイル広告やチラシ・クーポンの効果を、 店舗周辺のトラフィックの変化から分析~

    サービス
    2018年11月7日 11:30

     位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム「Location AI Platform」を開発・提供するクロスロケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小尾 一介、以下 クロスロケーションズ)は、2018年11月7日より、店舗周辺のトラフィックの増減を独自の解析技術により分析し、従来の来店計測手法よりも広告配信やプロモーションの成果を信頼度高く測定できる新機能「XL Store Visit(エックスエル ストア ビジット)」を提供開始します。なお、本サービスの新機能に実装される技術は、当社で特許出願中の独自新技術となります。



     位置情報広告が来店促進などのキャンペーンに使われはじめて数年が経過しています。その効果測定としてGPSやWi-Fiなどを活用した来店計測が提供され、これまで多くのキャンペーンに利用されてきました。しかし従来型の来店計測では、「計測された結果と店舗の集客状況に関連性がない」、「店舗周辺の通行人が含まれていると思う」などといった声が多く寄せられ、その計測結果はあまり信頼度の高いものとは言えないのが現状です。注1)


     「XL Store Visit」はこの従来型来店計測の問題点を改善しました。店舗周辺のチラシやクーポン施策の効果、天候・公共イベントなどによるユーザーの増加、モバイル広告の影響によるユーザーの増加を店舗周辺のトラフィック量の変化から分析し、それぞれの施策成果を見える化します。これにより、モバイル広告だけではなく、チラシやクーポンの発行、イベントの実施などオンライン・オフライン問わずさまざまな施策の改善や立案に分析結果を活用できます。また独自の分析技術(特許申請中)により、通行人や上下フロアー、イベントなどの外部要因の影響を極力排除した、信頼性の高い来店計測レポートを提供します。これにより企業は、位置情報や外部要因など総合的に分析し収益を向上させるための施策や企画立案が可能になりました。

    図1 都内店舗で集客施策を実施した場合のXL Store Visitレポートイメージ


     「XL Store Visit」は柔軟性の高い計測手法です。計測対象の基となるデータはトラフィック量を基本としており、データの種類はGPS、Wi-Fiを問わず、個々のユーザー追尾を基本としておりません。


     現在、本サービスでは多数の企業と実証実験を行い、店舗施策の改善やマーケティング支援、またさらなる精度向上や利便性向上のため機能開発を進めています。


     なお、50万インプレッション以上の「XL Advertising」を利用したキャンペーンにおいては、無償で本レポートが提供されます。またクロスロケーションズが提供する「Location AI Platform」のライセンス契約(10万円(税抜)/月~)をご契約いただいたお客様は、広告を実施せずにライセンス契約内で店舗の集客分析が可能です。


    注1)クロスロケーションズ従来型サービスでの顧客フィードバックを基にしています。



    <概要>

    サービス名 : XL Store Visit(エックスエル ストア ビジット)

    提供開始日 : 2018年11月7日

    価格    : 50万インプレッション以上のキャンペーンに対して提供

            ライセンス契約の場合は月額10万円(税抜)~

    お問い合わせ: pr_contact@x-locations.com



    <クロスロケーションズ株式会社について>

     「多種多様な位置情報や空間情報を意味のある形で結合・可視化・分析し、誰でも活用できるようにすること」をミッションとしています。位置情報ビッグデータの収集と解析・可視化技術をコアに新たなプラットフォーム「Location AI Platform」の開発・提供を行っています。



    <会社概要>

    社名     : クロスロケーションズ株式会社(X-Locations Inc.)

    設立     : 2017年11月28日

    代表者・取締役: 代表取締役 小尾 一介

             取締役COO 猪谷 久

             取締役CTO 若狭 健一

    所在地    : 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-2-9 小林ビル6F

    URL      : https://www.x-locations.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    クロスロケーションズ株式会社

    クロスロケーションズ株式会社

    この企業のリリース

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」
新機能リリースと機能改善を実施 
データ解析による実商圏把握をより広範囲に、
競合の影響も可視化。消費者行動の予測もより精彩に
    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」
新機能リリースと機能改善を実施 
データ解析による実商圏把握をより広範囲に、
競合の影響も可視化。消費者行動の予測もより精彩に

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム 「Location AI Platform(TM)」 新機能リリースと機能改善を実施  データ解析による実商圏把握をより広範囲に、 競合の影響も可視化。消費者行動の予測もより精彩に

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年8月27日 11:00

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」新機能提供開始 
指定した場所の1日当たりの来訪者や通行量をAIが推計
    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」新機能提供開始 
指定した場所の1日当たりの来訪者や通行量をAIが推計

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム 「Location AI Platform(TM)」新機能提供開始  指定した場所の1日当たりの来訪者や通行量をAIが推計

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年7月8日 15:00

    祈りの老舗 はせがわの子会社 株式会社田ノ実が、
ライフスタイルショップ1号店「田ノ実(Tanomi)自由が丘店」に
位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」を採用
    祈りの老舗 はせがわの子会社 株式会社田ノ実が、
ライフスタイルショップ1号店「田ノ実(Tanomi)自由が丘店」に
位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」を採用

    祈りの老舗 はせがわの子会社 株式会社田ノ実が、 ライフスタイルショップ1号店「田ノ実(Tanomi)自由が丘店」に 位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム 「Location AI Platform(TM)」を採用

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年6月14日 14:30

    株式会社サンリオエンターテイメント、
「 Location AI Platform(TM) 」を採用 
サンリオピューロランドが位置情報マーケティングで
新たなエリアから顧客開拓
    株式会社サンリオエンターテイメント、
「 Location AI Platform(TM) 」を採用 
サンリオピューロランドが位置情報マーケティングで
新たなエリアから顧客開拓

    株式会社サンリオエンターテイメント、 「 Location AI Platform(TM) 」を採用  サンリオピューロランドが位置情報マーケティングで 新たなエリアから顧客開拓

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年3月29日 11:00

    クロスロケーションズ、空間情報ビッグデータ
プラットフォームを提供するGeoSpock(R)社と
次世代型位置情報空間ビッグデータ
解析プラットフォーム構築にむけた協業を開始
    クロスロケーションズ、空間情報ビッグデータ
プラットフォームを提供するGeoSpock(R)社と
次世代型位置情報空間ビッグデータ
解析プラットフォーム構築にむけた協業を開始

    クロスロケーションズ、空間情報ビッグデータ プラットフォームを提供するGeoSpock(R)社と 次世代型位置情報空間ビッグデータ 解析プラットフォーム構築にむけた協業を開始

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年3月25日 12:00

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」、AIを活用し
商圏分析や買い回り分析を高速に視覚化する新機能を提供開始
 ~高精度の商圏分析や実勢商圏の把握がスピーディに可能~
    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」、AIを活用し
商圏分析や買い回り分析を高速に視覚化する新機能を提供開始
 ~高精度の商圏分析や実勢商圏の把握がスピーディに可能~

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム 「Location AI Platform(TM)」、AIを活用し 商圏分析や買い回り分析を高速に視覚化する新機能を提供開始  ~高精度の商圏分析や実勢商圏の把握がスピーディに可能~

    クロスロケーションズ株式会社

    2018年12月21日 11:00