全てのクリエイターを支援する オールジャンルプラットフォーム「Fantasfic」を10/30公開!

    仮想通貨の投げ銭や自動翻訳機能で世界規模のコミュニケーション創出を目指す

    サービス
    2018年10月30日 12:00

    株式会社えくすこ(本社:京都府木津川市、代表取締役:米津 陽介)は、仮想通貨「エクスカリバーコイン(ExcaliburCoin/EXCo、略称:えくすこ)」を用いてクリエイターに投げ銭ができるオールジャンルプラットフォーム「Fantasfic」を2018年10月30日(火)に公開いたしました。

    「Fantasfic」では一人でも多くのクリエイターに成功体験を提供するため、様々な機能やイベントを実装します。まずはリリース時に、DAppsゲーム「イーサエモン(Etheremon)」とのコラボ企画として、デザインコンテストを実施。このコンテストの採用作品は、実際にゲーム内に登場するキャラクターとして使用されます。

    コンテスト機能は今後ユーザーに対して解放され、個人や企業がプラットフォーム内で気軽に多くのコンテストを開催することができるようになり、BtoC、CtoCの双方で多くの可能性を提供できる場を目指します。


    Fantasfic



    【Fantasficとは】

    「Fantasfic」はクリエイターを支援するオールジャンルプラットフォームです。「エクスカリバーコイン」を使った投げ銭機能のほかに、コメントやタグ付け機能、海外対応機能を実装し、どこよりも多くのコミュニケーションが生まれるプラットフォームを目指しています。

    URL: https://fantasfic.fun/



    【Fantasficの5つの特長】

    (1) サークル機能

    作品の投稿はサークル単位で行います。このサークルは複数人で管理することができ、他ジャンルのクリエイターと協力して一つの作品を投稿することを可能にしています。

    サークルに発生した売上は、メンバー間であらかじめ設定された割合で自動的に分配されるため、メンバー間での金銭的なトラブルを防ぐことができます。


    (2) 自動翻訳機能

    世界中のクリエイターやファンによるコミュニケーションを自動翻訳でサポートします。さらに投稿本文も設定した言語に自動で翻訳され、ユーザーは異なる言語圏のクリエイターの作品でも言葉の壁を感じることなく閲覧することが可能です。

    中国語、ヨーロッパ語族、インド語族など105ヶ国語に対応しています。


    (3) エクスカリバーコインを用いた仮想通貨決済

    エクスカリバーコインは日本発のEthereumトークンです。本仮想通貨を通じて、全てのジャンルのクリエイターが、より幅広い舞台で、他のクリエイターと繋がりながら活動していくことを応援しています。

    「Fantasfic」ではデジタルデータのダウンロード販売や、業務依頼の決済に対してエクスカリバーコインを使用することができます。

    また、クリエイターに対しては手数料無料でエクスカリバーコインを投げ銭することができ、投げ銭にはコメントをつけることもできます。


    (4) 二次創作作品還元機能

    ファンフィクション(二次創作作品)は、原作者に収益の一部が還元されます。その還元率やどのような内容の二次創作が可能かなど、条件は原作者が決めることができます。

    投稿した二次創作作品は原作者のページにも表示されるので、知名度の高くない創作者もより多くの人に作品を見てもらうことができます。


    (5) クリエイターとファンのコミュニケーションが可能

    創作作品にクリエイターとファンの双方がタグ付けをすることが可能で、共感するタグには「いいね」を送ることができます。タグを利用することでクリエイターが注目してほしい箇所やファンが魅力的だと感じたことを周りのファンに伝えることができます。

    また創作作品に対するコメントにも「いいね」を送ることができ、「いいね」の多い投稿はトップに表示される仕組みを備えています。この仕組みにより「Fantasfic」は多くのコメントが投稿されるプラットフォームとなっています。



    【サービス概要】

    サービス名 : Fantasfic

    提供開始日 : 2018年10月30日(火)

    サービス内容: 全てのクリエイターの支援、ファンとの交流を

            目的としたオールジャンルプラットフォーム

    料金    : 基本無料(一部課金制)

    URL     : https://fantasfic.fun/



    【今後の展望、Fantasficの持つ社会的意義について】

    YouTubeなどを通して個人の情報発信のハードルは下がりましたが、クリエイターをサポートする仕組みはまだまだ十分ではありません。

    「Fantasfic」は創作活動における問題を取り除き、利益を還元して継続的な活動を支援する仕組みや、クリエイターがインスピレーションを掻き立てられるような、海外を巻き込んだ多種多様な価値観が交流する場を作っていきます。



    【会社概要】

    『一人でも多くのクリエイターを支援したい』それが株式会社えくすこの基本理念です。

    クリエイターがより多くの支援者から創作物に対する評価を受けられる環境を作ることで、創作活動に専念できる環境を整えること。切磋琢磨できる仲間が集まる場所を創出すること。そのためにえくすこは全力で世界に向けたサービスを創出していきます。


    会社名: 株式会社えくすこ

    所在地: 京都府木津川市相楽大徳35番地1

    代表者: 代表取締役 米津 陽介

    設立 : 2018年4月16日

    URL  : https://excaliburcoin.net/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社えくすこ

    株式会社えくすこ