六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018 「大宮エリーのライブペインティング」 最終日の11月25日(日)開催!~出展作品の見学会、サイン会も~

    イベント
    2018年10月25日 18:00

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦雅夫)とそのグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)は、2018年9月8日(土)から11月25日(日)まで、六甲山上の各施設において、現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018」を開催しています。今年は総勢37組のアーティストが六甲山上の11会場を舞台に展示やワークショップを行います。

    六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018最終日の11月25日(日)に、出展アーティスト大宮エリー(おおみやえりー)氏による関連イベント「大宮エリーのライブペインティング」の開催が決定しましたので、お知らせします。


    ■大宮エリーのライブペインティング

    出展アーティスト・大宮エリー氏によるライブペインティングを開催します。そのほか、自身の作品を解説する「見学会」や「サイン会」も行います。

    【日程】11月25日(日)

    【時間】13:00~15:30

    【受付】

    (1)10:00~11:00 六甲ケーブル山上駅

    (2)12:00~12:50 六甲山カンツリーハウス

    ※本イベント料金には「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018」鑑賞チケットが含まれております。他の作品も鑑賞される場合は、(1)の受付へお越しください。

    【場所】六甲山カンツリーハウス

    【料金】大人(中学生以上)3,500円 小人(4歳~小学生)2,000円

    【定員】50名

    【申込方法】

    電話:078-894-2210 または webでの事前予約制 http://bit.ly/LgId3H


    大宮エリー/Ellie OMIYA

    作家、演出家、画家等としてボーダレスに活躍。2012年、東京国立博物館のモンブラン国際賞、福武氏のオープニングセレモニーにて、初めてライブペインティングを行う。


    大宮エリー 監修

    「からだに優しい染み込むカレー」

    野菜と骨付きチキンの旨味が心と体に染み込むカレー。会期中、同氏の作品を展示している六甲山カンツリーハウス内のショップ「グリーンリーフ」のテイクアウトコーナーにて販売しています。



    大宮エリー氏の作品 「とある未亡人の館」

    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018」で展示している作品「とある未亡人の館」は、大宮エリー氏が六甲山に滞在して制作を行いました。 27歳のときに最愛の夫を亡くし、未亡人になった女性の家を表現したインスタレーション作品です。この家には、彼女と亡き夫との思い出がたくさんつまっていて、残されたすべてのものが、彼との日々を伝えています。

    ※写真は「とある未亡人の館」の展示風景です。 場所:六甲山カンツリーハウス



    「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018」の詳細は こちら https://www.atpress.ne.jp/releases/169514/att_169514_1.pdf をご参照ください。



    資料に関するお問い合わせ先

    六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018事務局 広報担当

    TEL:078-894-2210(平日9:00~18:00)/FAX:078-894-2088


    六甲山ポータルサイト http://bit.ly/LgId3H


    リリース http://bit.ly/2yZUmW3 


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社