ヨコハマミライト広報事務局

    横浜が約50万球の灯りで光のまちへ 市内最大級 全長1.5kmの街全体で楽しめるイルミネーション 『 ヨコハマミライト ~みらいを照らす、光のまち~ 』

    【開催期間】 2018年11月14日(水)~2019年2月17日(日)予定 【会場】 横浜駅東口から横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデンまでの各エリア

    イベント
    2018年10月25日 16:30

     みなとみらい21グランモール公園イルミネーション実行委員会は、2018年11月14日(水)~2019年2月17日(日)※の期間中、官民一体で、このまちで暮らす人々が未来へと向かう希望の光を感じる“みらいを照らす、光のまち”をテーマに冬の横浜・みなとみらいエリアを色鮮やかに彩るイルミネーション『ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~』を開催します。(※予定)


    グランモール公園(昨年のイルミネーションの様子)

    ヨーヨー広場(昨年のイルミネーションの様子)


     本年は、昨年ご好評をいただいた「グランモール公園  美術の広場」と「ヨーヨー広場」から拡大し、「横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデン」を起点に「横浜駅東口」までの全長約1.5kmをイルミネーションの光で繋げる横浜エリア最大級のイルミネーションとして開催します。

     ブルーやシャンパンゴールド、ホワイト約50万球のLEDライトを使用したイルミネーションは、グランモール  公園のケヤキ並木から横浜駅東口までを色鮮やかに照らし上げ、横浜・みなとみらいのまちを光で包みます。

     

                                              

    『ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~』 開催概要

    開催期間:2018年11月14日(水)~2019年2月17日(日)予定

    点灯時間:16:00~23:00

    開催場所:横浜駅東口から横浜ランドマークタワー  ドックヤードガーデンまでの各エリア

    電飾球数:約50万球(ブルー、シャンパンゴールド、ホワイト)

    主催:みなとみらい21グランモール公園イルミネーション実行委員会

    (一般社団法人横浜みなとみらい21、マークイズみなとみらい、みなとみらい東急スクエア、横浜美術館、リーフみなとみらい、横浜アイマークプレイス、ランドマークプラザ)

    特別協力:(株)横浜スカイビル、横浜新都市センター(株)

    協力: 横浜市(環境創造局、文化観光局)、日産自動車(株)、千歳興産(株)、(株)NTTファシリティーズ

    MMテラス


    『ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~』 実施エリアマップ


    『ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~』 イルミネーション一例

    1)横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデン

    2)クイーンズスクエア横浜 クイーンズパーク

    3)グランモール公園

    4)はまテラスイルミネーション「星降るテラス」

    5)横浜駅東口からポートサイド地区へのイルミネーション

    6)かもめ歩道橋



    本事業は、「公益信託みなとみらい21まちづくりトラスト」※の助成を受けて実施します。

    ※「公益信託みなとみらい21まちづくりトラスト」とは

    みなとみらい21地区における、様々な主体の創意工夫による自主的なまちづくり活動を積極的に支援するため設立。助成を行うことにより、みなとみらい21地区の振興と活性化を図り、活き活きと活動できる国際色あふれる街の創造に寄与することを目的とするものです。


    【一般の方のお問い合わせ先】

    『ヨコハマミライト』 

    (URL)http://ymm21-illumination.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。