ドラッカーを学び実践する『マネジメント倶楽部』10月8日セミナー開催!

    税理士によるドラッカー「マネジメント」の重要ポイント解説&実践報告

    告知・募集
    2010年9月24日 10:00

    個人事業主や小規模法人の経営・会計・税務を支援することに特化した岩山直樹税理士事務所(本社:静岡県富士市、代表:岩山 直樹)が運営する『マネジメント倶楽部』が、2010年10月8日(金)に、倶楽部会員や静岡県内の経営者を対象とした「第一回マネジメントセミナー」を開催します。

    今回のセミナーは、ドラッカーの有名な著書『マネジメント -基本と原則- 』の重要なポイントをわかりやすく解説すると共に、「ブックカフェのマスターは税理士さん」として経営革新の承認を受けた岩山直樹税理士事務所の「マネジメント実践報告」を行い、『マネジメント』の理解を深めようとするものであります。

    当セミナー以後は、『マネジメント倶楽部』の拠点となる「ブックカフェ学び家」にて定期的にマネジメントの勉強会を行っていき、コラボレーションやイベント企画を通じて「マネジメント」を実践していきます。

    「マネジメントセミナー」: http://de-zai-n.com/seminar


    ■第一部:ドラッカーを学ぶ!『マネジメント -基本と原則- 』の解説
    『マネジメント倶楽部』のテキストであるドラッカー著書の『マネジメント -基本と原則- (ダイヤモンド社)』。
    これから「マネジメント」を勉強していくうえで、また実践していくうえで、最も重要なポイントとなる部分をわかりやすく解説していき、最後に、事業戦略を策定するためのツールである「経営者に贈る5つの質問(ダイヤモンド社)」について説明します。


    ■第二部:『マネジメント&会計で会社はもっと強くなる!』TKC経営革新セミナー2010
    岩山直樹税理士事務所のミッションである「マネジメント&会計で成果をあけ家族を幸せにする!」を果たすべく、顧問先に対して行う業務や、経営革新の必要性など、マネジメント&会計により「会社がどのように強くなっていくのか」をDVDにて説明していきます。
    また、「岩山直樹税理士事務所は、なぜブックカフェなのか?」というサプテーマで、経営革新承認企業である当事務所が実践してきたドラッカーの「マネジメント」について、SWOT分析・ビジョン・理念・事業戦略の策定・事業計画等を公開しながら「マネジメント」の理解をより深めていきます。


    ■勉強会・セミナーの日程等
    【日時】2010年10月8日(金)18時00分~20時00分
    【場所】富士市文化会館ロゼシアター 4階 第一会議室
        (静岡県富士市蓼原町1750/0545-60-2510)
    【会費】マネジメント倶楽部会員:無料/一般:3,000円(税込)
    【定員】40名 ※要予約
    【申込】下記のホームページまたはお電話にてお申込下さい。※期日10月5日
        ホームページ: http://de-zai-n.com
        TEL     : 0545-22-6558


    ■『マネジメント倶楽部』とは
    月額3,150円の会費で「経営・会計・税務の指導や相談」をベースに、ドラッカーの「マネジメント」を学び、コラボレーションやイベントを通じて実践し、「成果をあげ家族を幸せにする」ことを目的とした、岩山直樹税理士事務所が運営する個人事業主・小規模法人のための倶楽部です。
    マネジメントの原則である「顧客の視点」から設立された当倶楽部は、税理士顧問料を負担できない個人事業主や小規模法人の「良き相談相手」として、また、中小企業においては「税理士のセカンドオピニオン」的な役割や、「経営コンサルタント」として会員数を増やしています。

    8月に発足したばかりも関わらず9月の交流会では60名近くの参加があるなど「ドラッカーのマネジメント」に対する経営者の関心は非常に高く、今後は100名を定員として「成果」に焦点を合わせ勉強と実践に力を入れていきます。

    『マネジメント倶楽部』: http://de-zai-n.com/club

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    岩山直樹税理士事務所

    岩山直樹税理士事務所