六甲オルゴールミュージアム「オルゴールミュージアム夜間開館」開催中 ~夜間のみ鑑賞できる映像作品の野外上映も~ 2018年10月5日(金)~11月11日(日)

    イベント
    2018年10月16日 09:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦雅夫)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が、六甲山上で運営する「六甲オルゴールミュージアム」(博物館相当施設)では、2018年10月5日(金)から「オルゴールミュージアム夜間開館」を開催しています。オルゴール・コンサートや特別展「影絵とオルゴールが紡ぐアンデルセンの物語」の作品上演に加え、六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018のアート作品をライトアップするとともに、夜間のみ鑑賞できる作品の展示も行います。

    ■「オルゴールミュージアム夜間開館」概要

    六甲オルゴールミュージアムでは、下記の期間、開館時間を延長して夜間開館を行います。夜間開館でのみ鑑賞できる映像作品や無声映画の野外上映をミュージアムガーデンにて期間限定で行います。

    縦約5m×横約8mの巨大スクリーンに映し出される映像は、池の水面に反射し、幻想的な光景をつくりだします。

    また、「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2018」のアート作品をライトアップしているのに加え、また、通常の開館時間にご覧いただけるオルゴール・コンサートや特別展「影絵とオルゴールが紡ぐアンデルセンの物語」の作品上演もお楽しみいただけます。

    【期間】

     10月5日(金)~11月11日(日)

    【料金】

     大人(中学生以上)1,030円、小人(4歳~小学生)510円

     ※ 当日の17:00までに購入した入館券や六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018の鑑賞券、六甲高山植物園との2施設共通券でも入館できます。

    【時間】

     平日/17:00~18:30、土日祝/17:00~19:30

     ※受付終了は閉館の30分前

     ※荒天中止

    【野外上映作品】

     林勇気(はやしゆうき)「landscape-void」

     照沼敦朗(てるぬまあつろう)「終わりのない初まりの夢」、「ミエテル・カー」

     ジョルジュ・メリエス監督、無声映画「月世界旅行」


    シュトラウス・カフェ

    オルゴールミュージアム内のシュトラウス・カフェでは、期間中の土日祝日は営業時間を19:00(L.O.18:30)まで延長して営業します。

    延長営業中は、ミュージアムガーデン(中庭)にて屋台営業を行います。クラムチャウダーやトマトとチーズのトルティーニと共に、野外作品が鑑賞できます。

    ※カフェご利用には入館券が必要です。

    ※雨天の際は、屋台営業中止。


    <特別展「影絵とオルゴールが紡ぐアンデルセンの物語」概要>

    この特別展では、「劇団かかし座」が制作した手影絵の映像作品をスクリーンに投影し、アンティーク・オルゴールなどの生演奏と共に上演します。どこか懐かしい一方で、これまでに無いアンデルセンの童話の世界を鑑賞できます。

    【開催日時】

     2018年9月8日(土)~2018年11月25日(日)

    【上演開始時間】

     10:30~16:30の間、

     毎時30分から上演します。

     夜間開館期間中は、上記に加え、

     平日17:30、18:00、

     土日祝日は、17:30、18:30、19:00からも上演します。

     ※17:00までの毎時00分から別プログラムのコンサートも実施しています。

     ※入館料のみでご参加頂けます。

    【上演作品】(2本同時上演)

     ・「みにくいあひるの子」    

     ・「おやゆび姫」

    【上演作品概要】

     影絵専門の「劇団かかし座」が人の手を使う「手影絵」で表現した、アンデルセン童話「おやゆび姫」と「みにくいあひるの子」の映像と、六甲オルゴールミュージアム所蔵のアンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器の音色をコラボレーションして上演します。視覚や聴覚を使って作品を鑑賞し、劇場のような臨場感のある空間を作り出します。

     

    <「オルゴール・シアター」シリーズ>

     現代アーティストの映像に、無声映画さながら自動演奏楽器で伴奏をつけて上演するライブ感あふれるスタイルを、当館では「オルゴール・シアター」と称しています。これまで、版画家、イラストレーター、絵本作家などと共演しており、他にはない当館独自の企画としてシリーズ化しています。


    六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2018開催!

    六甲山上を舞台に展示される数々のアート作品を、ピクニック気分で周遊しながら楽しめる現代アートの展覧会です。

    【期間】

     2018年9月8日(土)~11月25日(日)

     ※会期中無休

    【時間】

     10:00~17:00

     ※受付終了時間は会場により異なる

    【会場】

     六甲オルゴールミュージアム★、六甲高山植物園★

     六甲山カンツリーハウス★、自然体感展望台 六甲枝垂れ★

     風の教会★(グランドホテル 六甲スカイヴィラ会場含む)

     六甲ガーデンテラス、六甲ケーブル、天覧台

     六甲有馬ロープウェー(六甲山頂駅)、記念碑台(六甲山ビジターセンター)

     <プラス会場>TENRANCAFE

    【料金】

     ★印の有料5会場を巡ることができる「鑑賞チケット」を発売

     大人(中学生以上)2,000円、小人(4歳~小学生)1,000円

     ※TENRAN CAFEの展示作品の鑑賞には、カフェの飲食料金が必要

     ※各施設とも、会期中1回に限り入場(当日は再入場可能)が可能


    <リリースに関するお問い合わせ先>

    六甲オルゴールミュージアム

    【TEL】078-891-1284 【FAX】 078-891-0111


    <営業概要>

    【入館料】

     大人(中学生以上)1,030円、

     小人(4歳~小学生)510円

    【営業時間】

     10:00~17:00(16:20受付終了)

    【休館日】

     期間中無休

    【所在地】

     神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145



    六甲山ポータルサイト  http://bit.ly/LgId3H


    リリース http://bit.ly/2QPvqYF


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社