【星のや富士】シェフと一緒に焚き火でのランチを楽しめる「黄葉(おうよう)焚き火BBQ」を今年も提供|期間:2022年10月1日〜11月30日

    サービス
    2022年8月8日 15:00

    各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2022年10月1日~11月30日まで、旬の狩猟肉と秋の味覚を焚き火で楽しむランチ「黄葉焚き火BBQ」を今年も提供します。星のや富士の敷地内の森に設えた、美しい黄葉を眺められる特別席で、狩猟肉や松茸など、秋の食材を味わうランチです。今年はシェフのサポートのもと、焚き火を使った多様な調理法で、食材がもつ本来の旨味を味わいます。

    背景

    星のや富士では、地元のベテラン猟師が捕らえた狩猟肉を美味しく調理し、提供することで狩猟肉の消費を促し、地域に貢献したいという想いで料理開発に取り組んでいます。食を通して自然の豊かさやアウトドアの楽しみを体感してほしいと考える星のや富士のワイルドライフ好きなシェフは、開業から6年以上、アウトドアスタイルでの料理提供を行ってきました。そのため、焚き火で美味しく料理を仕上げる知識と技術があります。狩猟肉や焚き火に精通したグランピングリゾート、星のや富士だからこそ提供できる料理を楽しんでほしいと思い、当ランチを考案しました。

    特徴1 星のや富士が提案する焚き火を使った多様な調理法【NEW】

    当ランチは、秋に旬を迎える狩猟肉や松茸、野菜、フルーツなどの山麓の恵みを使用した全5品のコース料理です。星のや富士が提案する焚き火を使った多様な調理法で、食材そのものの旨味を最大限に引き出します。冷前菜は、薪をしっかりと燃やした焚き火の煙で猪肉を燻し、柿や葡萄といった秋のフルーツとともに味わう一品です。焚き火の煙が香ばしい香りや風味を加えます。メインの鹿肉は、薪の芯が真っ赤に燃えている熾火の状態でじっくりと焼き上げます。熾火でグリルすることで、炭の遠赤外線効果で肉の旨味が引き出され、熱い炭の上にしたたり落ちた肉汁が香ばしい蒸気となって立ち上がり、旨味をさらに引き立たせます。

    ■メニュー例
    アミューズ:じゃがいもの焚き火ロースト × 埋火(うずみび)
    冷前菜  :猪肉の焚き火燻製 柿と葡萄のサラダ × 煙
    温前菜  :松茸と大鱒の焚き火スチーム × 炭火
    メイン  :鹿肉とフォアグラのグリル × 熾火
    デザート :炭焼き丸ごとかぼちゃ バニラアイスクリーム添え × 炭火

    特徴2 星のや富士のシェフとともに仕上げる体験【NEW】

    食を通して自然の豊かさやアウトドアの楽しみを体感してほしいと考える星のや富士のシェフのサポートのもと、一緒に焚き火を使って調理ができます。デザートは、カボチャを丸ごと焚き火で焼き上げたあと、上部を切ってアイスクリームを入れ、そのまま器にして食べるシェフの遊び心が感じられる一品です。これまで焚き火で美味しく料理を仕上げる技術や、地域食材の知識を培ってきたシェフと一緒に仕上げることで、食材や調理法へのこだわりを感じながら、誰でも楽しく調理体験ができます。

    特徴3 黄葉に囲まれた特別席

    星のや富士の森に囲まれたスペースにテーブルや椅子、ブランケットなどを設え、屋外でも快適に過ごせる空間を用意します。特別席の場所には、カエデやモミジ、ハクウンボクの木が立ち並び、秋になると葉が黄色く色づく「黄葉」を楽しめます。秋が深まるにつれて緑から黄色へと色を変える葉や、絨毯のように広がる落ち葉など、秋の森ならではの景色を眺められる場所です。木漏れ日が差す開放感あふれる空間で料理を優雅に味わいます。

    星のや富士 総料理長 須川 正大(すがわ まさひろ)

    食を通して自然の豊かさやアウトドアの楽しみを体感してほしいと考えるワイルドライフ好きなシェフ。軽井沢のホテルや九州の旅館にて調理経験を積んだのち、星のや富士の開業に携わる。お客様にも自然の豊かさやアウトドアの楽しみを体感していただけるよう、土地を生かす食材選び、遊び心ある演出に力を注いでいる。

    「黄葉焚き火BBQ」概要

    期間:2022年10月1日~11月30日 黄葉の見頃:10月下旬~11月上旬
    料金:1名36,300円(税・サービス料込)
    場所:星のや富士
    定員:1日1組(2~3名) *中学生以上
    予約:公式サイト(https://hoshinoya.com/fuji/)にて2週間前まで受付
    時間:12:00~14:30
    備考:仕入れ状況により料理内容や食材の産地が一部変更になる場合があります。

    ■星のや
    「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化が滞在時間を豊かにするものとしておもてなしに織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ち、特別な非日常へいざないます。
    https://hoshinoya.com

    星のや富士

    河口湖を望む丘陵に溶け込むように建つ、日本初のグランピングリゾート。焚き火を眺めながら過ごすひと時、広大な赤松の森の中で愉しめる体験型の食事、自然の中で身体を動かす爽快感。常に屋外で快適に過ごせる環境の中、四季を通して新しい価値を提供します。
    〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数 40室
    https://hoshinoya.com/fuji/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星のや富士】シェフと一緒に焚き火でのランチを楽しめる「黄葉(おうよう)焚き火BBQ」を今年も提供|期間:2022年10月1日〜11月30日 | 星野リゾート