株式会社 アムラックストヨタのロゴ

    株式会社 アムラックストヨタ

    ココロハコブプロジェクト 「いわて・みやぎ・ふくしま フェスタ@MEGA WEB」

    今年は、3県合同! 東北とお台場を結ぶ復興支援イベント

    イベント
    2018年9月26日 21:00

    MEGA WEB(メガウェブ)では10月6日(土)・7日(日)・8日(月・祝)に開催する、トヨタの東北復興支援活動 ココロハコブプロジェクト 「いわて・みやぎ・ふくしま フェスタ@MEGA WEB」の詳細が決定しました。

    2015年から岩手県・宮城県・福島県と、毎年各県毎におこなってきた復興イベントも、今年で4年目。今年は3県合同で開催します。

    各県の復興への取り組みをはじめ、観光地を紹介する他、岩手県の白金豚、宮城県の銀鮭・ホタテ・カキ、福島県の川俣シャモの無料試食会、わんこそば大会、海産物・果物・お菓子・お酒などの物産品販売、伝統工芸品の販売・ワークショップ等を行います。ステージでは、岩手県の郷土芸能「盛岡さんさ踊り」、宮城県の「伊達武将隊」パフォーマンス、福島県の郷土芸能「高柴ひょっとこ踊り」などを目の前で見ることができ、カップルやファミリーでも楽しめるイベントです。


    ■ココロハコブプロジェクト「いわて・みやぎ・ふくしま フェスタ@MEGA WEB」
    ・開催日時:10月6日(土)・7日(日)・8日(月・祝) 11:00~17:00
    ・場  所:トヨタ シティショウケース 1F、パレットプラザ
    ・入  場:無 料
    ・主  催:(株)アムラックストヨタ、トヨタ自動車(株)
    ・共  催:岩手県、宮城県、福島県、

          トヨタ自動車東日本(株)、(株)デンソー福島、(株)デンソー
    ・後  援:東京都


    ■イベント詳細
    1.特産品大試食会(場所:パレットプラザ)

    ・無料大試食会(各500食)
     岩手県:白金豚(6日)
     宮城県:銀鮭・ホタテ・カキ(7日)
     福島県:川俣シャモ(6日)
    ・その他(25組限定/無料)
     岩手県:わんこそば全日本大会MEGA WEB場所(6日)
    ・フードスタンド販売
     岩手県:ほや串焼き、つぶ串焼き、いか焼き、前沢牛フランクフルト(8日)、

         ホタテ浜焼き(8日)
     宮城県:仙台牛メンチカツ、牛たんコロッケ
    2.バーチャル工場見学
     トヨタ自動車東日本、デンソー福島の工場内部を映像にて紹介。クルマができるまでを放映。
    3.物産品販売
    ・物産販売
     各県の名産品を販売(海産物・果物・お菓子・お酒 等)
    ・観光PR
     各県の観光地を紹介
    ・企業ブース
     トヨタ自動車:ココロハコブプロジェクト、東北生産車 等の展示
     トヨタ自動車東日本:生産車両「センチュリー」展示、復興支援・地域支援活動の展示
     デンソー/デンソー福島:デンソーグループフラガール出演 等の復興支援活動の紹介
    4.ワークショップ/伝統工芸品実演・販売
    ・ワークショップ
     宮城県:仙台箪笥、鳴子こけし
     福島県:イノシシ革キーホルダーづくり(6・7日)、起き上がり小法師絵付け体験、(7・8日)
         行健除染ネットワーク(7・8日)
    ・実演・販売
     岩手県:漆塗り実演・販売
    5.ステージ
    ・郷土芸能 他
     岩手県:盛岡さんさ踊り(6日)、早池峰岳神楽(7・8日)、岩手漆塗り実演
     宮城県:赤谷神楽(6日)、伊達武将隊(7・8日)
     福島県:高柴ひょっとこ踊り(7・8日)、HAPPYふくしま隊(7・8日)
     その他:3県民謡コンサート(6日)、デンソーグループフラガール(7日)
    ・ご当地キャラステージ
     各県の可愛いご当地キャラが、ステージに勢ぞろい。写真撮影もできます。
     そばっち(岩手県)、フラワーロールちゃん(岩手県花巻市)
     さんてつくん(三陸鉄道)、むすび丸(宮城県)、パタ崎さん(宮城県大崎市)
     キビタン(福島県)、エアリービーズ(デンソー 女子バレーマスコット)


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ■同時開催 「東京モーターフェス2018」
    「東京モーターフェス2018」は、東京モーターショーの休催年に日本自動車工業会会員各社が、メーカーの枠を超えてクルマ・バイクファンの拡大を目的とし実施するイベントです。MEGA WEBも開催会場のひとつになっており、ファミリー向けの試乗体験や、小型モビリティ公道試験体験のほか、「e-Circuit」も行われています。
    ・場所:MEGA WEB ライドワン、ライド スタジオ2F
    ・時間:11:00~17:00(6・7日11:00~21:00)
    ・主催:日本自動車工業会

      ※入場料無料、チケット不要


    ※イベント内容は変更及び中止になる場合があります。 

    以上