さとふる、カニに関するアンケート調査結果を公開

    ~北海道では8割の人がカニをゆでて食べると回答。 近畿地方では「鍋」「焼く」の食べ方が人気~

    調査・報告
    2018年10月2日 13:00

    ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」( http://www.satofull.jp/ )を運営するソフトバンクグループの株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、ふるさと納税のお礼品として人気が高い※1カニに関するアンケート調査結果を公開しました。



    調査結果の概要は以下のとおりです。

    1. カニをゆでて食べる人の割合が5割を超える地域が全国的に多いという結果になりました。

    特に北海道では、8割を超える人がカニをゆでて食べると回答しており、一方で近畿地方では約4割の人がカニの食べ方について「鍋」や「焼く」と回答しました。

    2. カニの漁獲量が多い地域に住む人は、他の地域に比べ、カニに関する知識が豊富であることがわかりました。

    3. カニの漁獲量が多い地域では、地元でとれるカニに愛着を持っていました。



    ■調査結果の詳細

    1. カニをゆでて食べる人の割合が5割を超える地域が全国的に多いという結果になりました。

    特に北海道では、8割を超える人がカニをゆでて食べると回答しており、一方で、近畿地方では約4割の人がカニの食べ方について「鍋」や「焼く」と回答しました。


    カニの食べ方全国調査


    調査では近畿地方以外の地域で5割以上の人がカニの食べ方について「ゆでる」と回答しました。

    特に北海道では84.0%の人がカニを「ゆでる」と回答しています。一方で、近畿地方では、「ゆでる」と回答した人は38.9%と他の地域に比べて割合が低く、半数近い人が「鍋」や「焼く」と回答するなど、多様な食べ方でカニを食べていることがわかりました。


    2. カニの漁獲量が多い地域に住む人は、他の地域に比べ、カニに関する知識が豊富であることがわかりました。


    カニクイズ正答率TOP5

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166854/img_166854_2.png


    カニに関する全20問のクイズを行ったところ、正答率トップ5のうち4自治体がカニの漁獲量の順位が高い地域であることがわかりました。

    カニクイズの、「カニのオス・メスの見分け方」に関しては、5割以上の人が正解した一方で、「カニにはアルコールの解毒作用がある」というクイズは正答率が6.5%となり、カニの構造や生態に関するクイズは正答率が低く、カニのオス・メスの見分け方に関するクイズの正答率と大きな差がありました。


    3. カニの漁獲量が多い地域では、地元でとれるカニに愛着を持っていました。


    あなたにとってカニと言えば何カニ?

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166854/img_166854_3.png


    今回の調査で、「カニと言えば何カニか」と聞いたところ、福井県では9割以上の人が同県で漁獲される「越前ガニ」と回答。鳥取県では6割以上の人が「鳥取松葉ガニ」と回答しました。選択理由として「地元の自慢の品だから」(鳥取県・男性)、「福井県に住んでいて毎年食べるので。」(福井県・女性)などの声が寄せられており、地元でとれるカニへの愛着が強いことがわかりました。


    詳細はこちら( https://www.satofull.jp/static/special/research_crab.php )をご覧ください。


    株式会社さとふるは、今後も食や地域性に関するアンケート調査などさまざまな取り組みを通じて、より多くの方に地域へ興味を持ってもらい、応援してもらうことを目指します。



    ■調査概要

    実施期間:2018年8月7日~2018年8月9日

    調査手法:インターネット調査

    実施主体:株式会社さとふる

    実施機関:株式会社エコンテ

    調査名 :生活に関するアンケート

    調査対象:全国の20~69歳の男女2,350人(各都道府県50人)※2

    ※1 2015年~2017年の「さとふる」のふるさと納税お礼品人気ランキングにおいて、上位10位以内にランクイン。

    ※2 本アンケート調査では、日本の人口構成比(居住地)に合わせて、ウエイトバック集計を行っています。



    ■会社概要

    商号   : 株式会社さとふる

    代表者  : 代表取締役社長 藤井 宏明

    本社所在地: 〒104-0031

           東京都中央区京橋二丁目2-1 京橋エドグラン13階

    設立年月日: 2014年7月1日

    資本金  : 300百万円

    事業内容 : ふるさと納税ポータルサイトの企画・運営

           自治体業務の代行

           地域活性化事業の企画・運営

    株主   : SBプレイヤーズ株式会社 100%

    URL    : https://www.satofull.jp/



    ●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。

    ●この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

    ●この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。



    【本件に関するお客さまからの問い合わせ先】

    E-mail : ask@satofull.co.jp

    Tel   : 0570-048-325

    受付時間: 午前10時~午後5時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)