ユニ・チャーム株式会社のロゴ

    ユニ・チャーム株式会社

    岡山県立大学デザイン学部と共同で、 下着のような尿もれケアショーツを開発  『チャームナップ アクティブショーツ』 2018年11月上旬より全国で新発売

    商品
    2018年10月17日 11:00

     ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、社長:高原 豪久)は、女性用排泄ケア用品「チャームナップ」より、岡山県立大学との共同で抵抗感なくはくことが可能な尿もれケア専用ショーツ『チャームナップ アクティブショーツ』を、2018年11月上旬より全国で新発売します。

    『チャームナップ アクティブショーツ』



    ■ここがポイント
    ・岡山県立大学デザイン学部と共同で、抵抗感なくはくことのできるデザインを開発しました。
    (30~70歳代の267人の身体データと合計8,000枚以上の試作品から導いた下着のような形状の設計です。)
    ・吸収量50ccと150cc、サイズS~MとL~LLの計4種類を新発売します。


    ■発売の背景
     “軽い尿もれ”は、40歳以上の女性のうち3人に1人が経験するほど一般的です。当社は『チャームナップ 吸水さらフィ』を通して、尿もれを気にせず普段どおりに生活ができるよう、尿もれケア専用品の普及活動に努めています。
     尿もれケア専用品の定着に伴い、長時間外出を伴う生活シーンでの使用も増え、パッドのズレやヨレからくるモレの不安から、「日常生活に影響がある」とお考えの方が6割以上に達しています。
     そこでこの度、岡山県立大学デザイン学部 三原 鉄平准教授と共同研究を実施し、ズレ・ヨレを気にせず抵抗感なくはくことが可能な、尿もれケアショーツを開発することができました。『チャームナップ アクティブショーツ』として、全国で新発売します。

    〈ズレ・ヨレ不安有無での生活への影響度〉
    https://www.atpress.ne.jp/releases/166631/img_166631_2.png


    ■商品の特長
    (1) 特許技術「360度全面伸縮構造」(※1)の採用で、動きにフィット
    ・足ぐり周辺の素材に新開発の伸縮素材を用い、動いても下着と同じようにフィットします。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166631/img_166631_3.png
    ※1 脚周り開口部の周縁全周に渡って伸縮シートが配置されている構造

    (2) 下着と同じフォルムデザイン
    ・いつもの下着と同じショーツ形状でアウターに響きにくい設計です。
    ・アウターに透けにくいベージュ色を採用しています。

    (3) 特許技術「引き上げ続けるV字ベルト」(※2)搭載で、体のラインにピタッとキープ
    ・30~70歳代の267人の身体データと合計8,000枚以上の試作品から導いた、
    人間工学に基づいた設計で、ずりさがることなく快適です。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166631/img_166631_4.png
    ※2 腹側は食い込みにくく背側は引き上げやすい前後V字のベルト接合部角度に関する構造

    (4) 吸収量に合わせて選べるサイズでモレず安心
    ・吸収量50ccと150cc、サイズS~MとL~LLの計4種類から選べます。
    ・消臭ポリマー配合でニオイも気になりません。


    ■入数・価格
    商品名:チャームナップ アクティブショーツ
    タイプ:S~M、L~LL
    吸収量:50cc
    入数 :8枚
    価格 :オープンプライス

    商品名:チャームナップ アクティブショーツ
    タイプ:S~M、L~LL
    吸収量:150cc
    入数 :7枚
    価格 :オープンプライス


    ■発売時期
     2018年11月上旬より全国で新発売します。(日付は当社からの出荷日です)


    ■会社概要
    社名  :ユニ・チャーム株式会社
    設立  :1961年2月10日
    本店  :愛媛県四国中央市金生町下分182番地
    本社  :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館
    社員数 :1,297名[グループ合計13,901名](2014年12月)
    事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、
         ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、
         ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売


    ≪消費者の方のお問い合わせ先≫
    ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター
    TEL:0120-041-062

    ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス
    http://www.unicharm.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ユニ・チャーム株式会社

    ユニ・チャーム株式会社