クロスロケーションズ株式会社のロゴ

    クロスロケーションズ株式会社

    誰でも簡単にビッグデータを活用したマーケティングを可能に  位置情報データ活用プラットフォーム「Location AI Platform」 提供開始

    サービス
    2018年9月12日 16:00

     位置情報データ活用プラットフォーム「Location AI Platform」を開発・提供するクロスロケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小尾 一介、以下 当社)は、2018年9月12日より、企業が位置情報ビッグデータを活用し事業展開やマーケティングに活用できるプラットフォーム「Location AI Platform(ロケーションエーアイプラットフォーム)」をクラウド形式で提供開始します。これにより、専門知識が無くとも、簡単に位置情報データを活用した事業展開やマーケティングが行える環境が整いました。


    図1 Location AI Platform

     ビッグデータという言葉が誕生してかなりの時間が経過しました。その一つである位置情報データの利用分野も今後、産業、個人、家庭、公共などで飛躍的に拡大すると見込まれており、市場規模は2020年度には62兆円に拡大すると予測されています※1。


     広告配信における位置情報の活用の現状は、ビッグデータ活用の側面より、ターゲット顧客をどこまで高精度にトラッキングできるかというマイクロデータとしての活用が注目されています。しかし、トラッキングを主体とした来店計測ではデータ量が不足しがちです。対策を打つためにどういうエリア特性の地域から来店する傾向があるかなど、分析を行なう上でデータ量が充分ではありません。全体傾向の把握や施策の改善を行なう上で、十分な判断材料とは成り得ていないのが現状です。


     「Location AI Platform」では専門知識がなければ解析困難である位置情報ビッグデータを、実際のビジネスで有効活用するためのプラットフォームです。位置情報ビッグデータをプラットフォームが分析、施策立案と実施をAIが支援します。また傾向値としてのデータを活用することで、プライバシー等に配慮した安全な位置情報の活用を促進します。



    <「Location AI Platform」とは>

     「Location AI Platform」は専門知識がない担当者でも位置情報ビッグデータ活用を実現するプラットフォームです。位置情報ビッグデータの分析をプラットフォームが行い、施策立案をAIが支援します。

     位置情報ビッグデータを活用し、最適なロケーションベース広告※2の配信ができる「XL Advertising」、戦略立案のための分析レポートを提供する「XL Insight」、企業が保有する位置情報データを取り込みプラットフォームが保有するデータと複合して分析ができる「XL Analyzer」の3つの機能を持っています。


    【概要】

    サービス名 : Location AI Platform(ロケーションエーアイプラットフォーム)

    提供開始日 : 2018年9月

    価格    : 10万円(税抜)/月~

    お問い合わせ: https://www.x-locations.com/contact/


    XL戦略マップ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/165640/img_165640_2.jpg

    AIによる施策立案サポート

    https://www.atpress.ne.jp/releases/165640/img_165640_3.jpg



    【プラットフォーム活用事例】川崎駅前店舗の戦略マップ作成

    「XL Insight」で、ROI向上に結びつく施策立案とその評価ができます。また「XL Insight」では、XL戦略マップ(特許出願中)も作成可能で、自社店舗に来店する確率が高いエリアとそうでないエリアが明確になります。(図2)

    さらに作成した戦略マップに自社のCRMデータを照らし合わせ、どのエリアに課題が有るかを分析できます。


    図2 川崎駅前店舗の戦略マップ

       赤が来店確率の高いエリア、青が来店確率の低いエリア

    https://www.atpress.ne.jp/releases/165640/img_165640_4.jpg


    図3 CRMデータのオーバーレイ

       緑がCRM上で顧客の多いエリア

    https://www.atpress.ne.jp/releases/165640/img_165640_5.jpg


    分析の結果、来店確率が高いが会員登録数が少ないエリアに対し、中吊広告やモバイル広告で会員になるメリットを訴求しました。また、近隣の競合の影響を受けている青のエリアには、差別化されたオファーを提供することにしました。3ヶ月後には、戦略エリアの新規会員数の増加を戦略マップで確認し効果測定が可能です。


    図4 戦略マップ(効果測定)

       施策実施後の顧客エリアの増加を確認

    https://www.atpress.ne.jp/releases/165640/img_165640_6.jpg


    ※1 総務省「G空間×ICT推進会議報告書」より

    ※2 ロケーションベース広告

       許諾済のスマートフォーンの位置情報を活用した広告配信



    <クロスロケーションズ株式会社について>

     「多種多様な位置情報や空間情報を意味のある形で結合・可視化・分析し、誰でも活用できるようにすること」をミッションとしています。シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルからの投資支援によりロケーションベース広告配信システムを2012年より開発運用し、グローバルに事業展開してきたNear Pte Ltd.と、現経営メンバー、国内パートナーとの合弁により新規に設立されました。位置情報に関する技術や知見、データを活用し新たなプラットフォーム「Location AI Platform」の開発・提供を行っています。



    <当社が取り扱うデータとサービスについて>

     当社の取り扱う位置情報などのデータはユーザーからの許諾を得たものであります。また当社からのサービス提供においても個人情報を特定しうる形式での提供は行なわず、消費者のプライバシーの保護と利便性の向上を最重要視したデータ活用を行なってまいります。



    <会社概要>

    社名     : クロスロケーションズ株式会社(X-Locations Inc.)

    設立     : 2017年11月28日

    代表者・取締役: 代表取締役 小尾 一介

             取締役COO  猪谷 久

             取締役CTO  若狭 健一

    所在地    : 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-1

    URL      : https://www.x-locations.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    クロスロケーションズ株式会社

    クロスロケーションズ株式会社

    この企業のリリース

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」
新機能リリースと機能改善を実施 
データ解析による実商圏把握をより広範囲に、
競合の影響も可視化。消費者行動の予測もより精彩に
    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」
新機能リリースと機能改善を実施 
データ解析による実商圏把握をより広範囲に、
競合の影響も可視化。消費者行動の予測もより精彩に

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム 「Location AI Platform(TM)」 新機能リリースと機能改善を実施  データ解析による実商圏把握をより広範囲に、 競合の影響も可視化。消費者行動の予測もより精彩に

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年8月27日 11:00

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」新機能提供開始 
指定した場所の1日当たりの来訪者や通行量をAIが推計
    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」新機能提供開始 
指定した場所の1日当たりの来訪者や通行量をAIが推計

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム 「Location AI Platform(TM)」新機能提供開始  指定した場所の1日当たりの来訪者や通行量をAIが推計

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年7月8日 15:00

    祈りの老舗 はせがわの子会社 株式会社田ノ実が、
ライフスタイルショップ1号店「田ノ実(Tanomi)自由が丘店」に
位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」を採用
    祈りの老舗 はせがわの子会社 株式会社田ノ実が、
ライフスタイルショップ1号店「田ノ実(Tanomi)自由が丘店」に
位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」を採用

    祈りの老舗 はせがわの子会社 株式会社田ノ実が、 ライフスタイルショップ1号店「田ノ実(Tanomi)自由が丘店」に 位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム 「Location AI Platform(TM)」を採用

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年6月14日 14:30

    株式会社サンリオエンターテイメント、
「 Location AI Platform(TM) 」を採用 
サンリオピューロランドが位置情報マーケティングで
新たなエリアから顧客開拓
    株式会社サンリオエンターテイメント、
「 Location AI Platform(TM) 」を採用 
サンリオピューロランドが位置情報マーケティングで
新たなエリアから顧客開拓

    株式会社サンリオエンターテイメント、 「 Location AI Platform(TM) 」を採用  サンリオピューロランドが位置情報マーケティングで 新たなエリアから顧客開拓

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年3月29日 11:00

    クロスロケーションズ、空間情報ビッグデータ
プラットフォームを提供するGeoSpock(R)社と
次世代型位置情報空間ビッグデータ
解析プラットフォーム構築にむけた協業を開始
    クロスロケーションズ、空間情報ビッグデータ
プラットフォームを提供するGeoSpock(R)社と
次世代型位置情報空間ビッグデータ
解析プラットフォーム構築にむけた協業を開始

    クロスロケーションズ、空間情報ビッグデータ プラットフォームを提供するGeoSpock(R)社と 次世代型位置情報空間ビッグデータ 解析プラットフォーム構築にむけた協業を開始

    クロスロケーションズ株式会社

    2019年3月25日 12:00

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」、AIを活用し
商圏分析や買い回り分析を高速に視覚化する新機能を提供開始
 ~高精度の商圏分析や実勢商圏の把握がスピーディに可能~
    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム
「Location AI Platform(TM)」、AIを活用し
商圏分析や買い回り分析を高速に視覚化する新機能を提供開始
 ~高精度の商圏分析や実勢商圏の把握がスピーディに可能~

    位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム 「Location AI Platform(TM)」、AIを活用し 商圏分析や買い回り分析を高速に視覚化する新機能を提供開始  ~高精度の商圏分析や実勢商圏の把握がスピーディに可能~

    クロスロケーションズ株式会社

    2018年12月21日 11:00