9月10日より神奈川・埼玉・千葉のサービス提供エリアを拡大! シェアリングエコノミー型の介護保険外サービス「クラウドケア」

    サービス
    2018年9月5日 10:00

    シェアリングエコノミー型(クラウドソーシング)の訪問介護・家事・生活支援サービス「CrowdCare(クラウドケア)」を提供する株式会社クラウドケア(本社:東京都青梅市、代表取締役CEO:小嶋 潤一)は、2018年9月10日より首都圏のサービス提供エリアを拡大いたします。


    CrowdCare ロゴ縦


    訪問介護・家事・生活支援プラットフォーム「CrowdCare(クラウドケア)」

    https://www.crowdcare.jp/



    これまで、お客様からサービス提供エリア拡大のご要望をいただいており、身体介護・生活援助ヘルパーの確保・増員を行ってまいりました。各地域で働ける身体介護・生活援助ヘルパーの増員に伴い、首都圏の神奈川県・埼玉県・千葉県でサービス提供地域を広げることができるようになりました。



    ■9月10日に追加されるサービス提供地域

    <神奈川県>

    相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、鎌倉市、逗子市、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、高座郡寒川町


    <埼玉県>

    越谷市、新座市、吉川市、所沢市、狭山市


    <千葉県>

    千葉市、鎌ケ谷市、八千代市


    今回の新しいエリアを含むサービス提供地域については、下記ページよりご確認ください。

    https://www.crowdcare.jp/services/


    今後も「CrowdCare(クラウドケア)」は、継続的にエリア拡大・サービス強化を図るため、各エリアでの身体介護・生活援助ヘルパー人材採用に注力してまいります。



    ■株式会社クラウドケアについて

    2016年12月に株式会社クラウドケアは、「ケアを通して、多くの人々を幸せにする」というミッションを掲げ、シェアリングエコノミー型(クラウドソーシング)の訪問介護・家事・生活支援サービス「CrowdCare(クラウドケア)」の運営を開始しました。

    2017年11月に「シェアリングエコノミー認証マーク」を取得。「シェアリングエコノミー認証マーク」は、そのサービスが内閣官房IT総合戦略室が策定したモデルガイドラインの遵守すべき事項を基にシェアリングエコノミー協会が策定した自主ルールに適合していることを示すものです。


    【取扱サービス】

    ・訪問介護・家事・生活支援サービス 1時間あたり2,500円~(税別/交通費別)

    ・買物お助けサービス(買物代行)   1ヶ所あたり500円(税別/交通費別)


    【会社概要】

    商号  : 株式会社クラウドケア

    代表者 : 代表取締役CEO 小嶋 潤一

    所在地 : 〒198-0024 東京都青梅市新町4-29-3 コトブキビル1階

    事業内容: 訪問介護・家事・

          生活支援マッチングプラットフォーム「CrowdCare」の運営

    設立日 : 2016年8月2日

    URL   : https://www.crowdcare.jp/

    すべての画像

    CrowdCare ロゴ縦
    CrowdCare ロゴ横
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社クラウドケア

    株式会社クラウドケア