宅配不在の問題を解決する乾電池式ドアホン 『留守でもピンポン』を発売

    ~8月23日~25日に開催の「Japan DIY Homecenter show2018」で発表~

    商品
    2018年8月23日 09:45

    産業用LED照明・防犯カメラ企画製造を行う株式会社ダイトク(所在地:埼玉県川口市、代表取締役社長:主代 直樹)は、自社製品として、乾電池式ドアホン『留守でもピンポン』を発売へ向けて、8月23日~25日に幕張メッセで行うイベント「Japan DIY Homecenter show2018」で発表いたします。


    留守でもピンポン 前



    【企画・開発の背景】

    インターネットの通信販売が当り前になった2018年の日本において、購入商品配送の「宅配不在配達の問題」は大きな社会問題として深刻な状況になってきています。後付けの宅配ボックスもまだまだ簡単に設置できるようなコストではありません。株式会社ダイトクは、防犯カメラでの通信、通話などで予ねてより、呼び出し機能に特化した商品企画をする中で、乾電池式のWi-Fiドアホンという、市場にない商品としての可能性やニーズがあると捉え、Wi-Fiでどこでも呼べるドアホン「留守でもピンポン」の開発に着手し、2018年10月からの全国ホームセンター、家電量販での発売へ先駆け、8月23日~25日開催の「Japan DIY Homecenter show2018」で本製品の発表をいたします。参考市場価格は8,000円~9,000円の予定。


    ホームセキュリティ「グランシールド」: http://glanshield.com/



    【留守でもピンポン 特長】

    ・スマホで確認、PC不要

    ・世界中どこからでも見守り可能

    ・単三乾電池3本だけで最長1年のスタンバイが可能

    ・Wi-Fiで「ピンポン」を外出先の自分のスマホへ飛ばし、不在時でも訪問者とのコミュニケーションを可能にします。

    ・外出先から訪問者を確認できる



    【留守でもピンポン 仕様】

    型式         :GS-DB100DTK

    色          :ホワイト

    イメージセンサー   :1/4”CMOS 100万画素

    解像度        :1280×720/640×360px

    動画圧縮型式     :H.264

    視野角        :水平72.6°垂直38.5°

    Wi-Fi        :2.4GHz IEEE802.11b/g/n

    保存メディア     :microSDHCカード(32GBまで) ※別売

    APP対応OS      :iOS/Android

    動作温度       :0°~40°湿度90%未満

                (結露なきこと)

    電源         :単三乾電池3本

    消費電力       :~500mW

    本体サイズ(WXHXD mm):72×67×27mm

    本体重量(g)     :70g ※乾電池・microSDHCカード除く

    外装サイズ(WXHXD mm) :130×200×37mm

    付属品        :本体、本体取付けネジ2種類、背面フタ固定ネジ、

                アンカープラグ、緩衝パッド、壁掛け用パーツ