六甲高山植物園 秋に咲く数少ない高山植物 様々な「ミセバヤ」が咲き始めました!

    イベント
    2018年8月21日 15:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦雅夫)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が運営する六甲高山植物園では、秋に咲く数少ない高山植物「ヒダカミセバヤ」が咲き始めました。あと一週間ほどで見頃を迎える見込みです。その他にも、様々な種類のミセバヤが咲き始め、秋の訪れを告げています。


    ミセバヤは数少ない秋咲きの高山植物で、色とりどりの花と多肉質の葉を持つことで知られており、植物学者のシーボルトが日本国外にもその存在を伝えたことによって、園芸品種としても愛されてきました。秋晴れの空のもと咲く美しい花は、インスタグラムをはじめとするSNSでも良く映えます。



    〈カラフトミセバヤ〉

    北海道と樺太に分布し、和名は樺太で発見されたことから名づけられました。多肉の芽先はとがっていて、他種とはすぐに見分けることができます。園内では、9月中旬頃までお楽しみいただける見込みです。










    〈ツガルミセバヤ〉

    東北地方の日本海側の山地の岩場に生えます。花茎は長さ10~40cmで、乳白色の花が咲きます。その姿は園内でも人気を集めています。園内では、9月中旬頃までお楽しみいただける見込みです。










    〈ヒダカミセバヤ〉

    北海道に分布する多年草です。「ミセバヤ」とは美しい花を「(君に)見せたい」という意味で、この花の優美さを讃えたことからついた名といわれています。園内では、9月中旬頃までお楽しみいただける見込みです。








    ◆営業概要

    【入 園 料】大人(中学生~64歳)620円 / 小人(4歳~小学生)310円 / シニア(65歳以上)520円

    【開園期間】3月17日(土)~11月25日(日) 【休園日】9月6日(木)

    【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)


    ◆リリースに関するお問合せ先

    六甲高山植物園 広報担当

    TEL:078-891-1247/FAX:078-891-0137

    〒657-0101神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150

     

    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6189_e5ee38154bd7644a4f134c2381178c5f0aaaa7e5.pdf

     

    発行元:阪急阪神ホールディングス

                大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社