コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    音楽と星空が融合『サカナクション グッドナイト・プラネタリウム』 オーロラと星空に癒される『Aurora Night』 プラネタリウム”天空”秋の新上映作品 9月22日より上映!

    コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)では、秋の新上映作品として「サカナクション グッドナイト・プラネタリウム」と「Aurora Night」を2018年9月22日(土)から上映します。

    15万人以上の観客動員を記録し、海外でも高い評価を受けた「サカナクション グッドナイト・プラネタリウム」と、オリジナルアロマが香るヒーリングプラネタリウム作品「Aurora Night」。両作品とも姉妹館のプラネタリウム”満天”(池袋)で上映した人気作品です。

     

    【作品紹介】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/

    ※本作品のオンライン購入は9月8日(土)から開始します。


    ★観客動員数15万人を記録した名作を“天空”で上映

    『サカナクション グッドナイト・プラネタリウム』

    プラネタリウムのイメージを超越した圧倒的な世界観と満足度で、東京・福岡の2館で観客動員数15万人を突破し、海外のドーム映像のコンペティションで2つの賞を受賞した『サカナクション グッドナイト・プラネタリウム』が“天空”に蘇ります。

     

    幻想的な映像と音響、そして暗闇で宇宙へとつながる夜を表現します。空間全体がアート作品と化したドームの中で、今までに味わったことのない感覚の解放を体感してください。プラネタリウムでしか経験できない、特別な時間をご提供します。

     

    * Immersive Film festival 2017(ポルトガル開催)「public choice  award」受賞

    * Immersive Film festival 2016(スペイン開催)「Best Fulldome  Music Show」受賞


    ★ドームサラウンド環境で体感するサカナクションの音楽

     現代の日本の音楽シーンを牽引するバンド「サカナクション」。本作品では、プラネタリウムの音響システム向けにサラウンド化したサカナクションの楽曲がドーム全体を包み込みます。

    漆黒の夜空に輝くリアルな星と、サカナクションの音楽が融合した非日常的な空間をお楽しみください。

    ナレーションは、ボーカルの山口一郎さんが担当。サカナクションの文学性の高い歌詞とナレーションがシームレスにつながります。


    ●プロフィール●

    音楽:サカナクション 

    ナレーション:山口 一郎/サカナクション

    2005年に活動を開始し、2007年にメジャーデビュー。日本の文学性を巧みに内包させる歌詞やフォーキーなメロディ、ロックバンドフォーマットからクラブミュージックアプローチまでこなす変容性。様々な表現方法を持つ5人組のバンド。全国ツアーは常にチケットソールドアウト、出演するほとんどの大型野外フェスではヘッドライナーで登場するなど、現在の音楽シーンを代表するロックバンドである。2015年、クリエイター・アーティストと共に音楽に関わる音楽以外の新しいカタチを提案するプロジェクト「NF」を恵比寿LIQUIDROOMで定期開催。また映画「バクマン。」音楽で第39回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。音楽的な評価も受けながら「ミュージシャンの在り方」そのものを先進的にとらえて表現し続けるその姿勢は、新世代のイノベーターとして急速に支持を獲得している。7月25日には2017年9月に幕張メッセで開催されたライブ「SAKANAQUARIUM201710th  ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around」のLIVEBlu-ray、DVDをリリース。

    Official  site  http://sakanaction.jp/


    ●『サカナクション グッドナイト・プラネタリウム』作品概要●

    ★上映期間:2018年9月22日(土)~  

    ★上映時間:約40分

    ※上映時間、休館日、追加上映回など、最新情報は下記ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/planetarium/summer_18_2/


    ★オーロラと星空に癒される

    『Aurora Night』

    いつの世も多くの人々を魅了するオーロラ。その姿を一度見ると、人生観までも変わると言われています。空高く舞い上がるその美しい姿に、身も心もリラックスできる、大人のためのヒーリングプラネタリウムです。

    本作品では写真家の中垣哲也さんが撮影した、さまざまな色や形をもつオーロラの表情をたっぷりと紹介します。

    ナレーションは、人気声優の中村悠一さんが担当。落ち着いた深みのある声で、絶景のオーロラの世界へといざないます。


    ★オリジナルアロマで“オーロラの香り”が楽しめる

    本作品で使用するオリジナルブレンドのアロマは、極北の大地をイメージした香りと、オーロラをイメージした柑橘系の香り。そしてこの2種を同時に香らせることにより第3の香りも楽しむことが出来ます。

     

    ●ナレーション:中村悠一(なかむら ゆういち)プロフィール●

    香川県出身。アニメ、吹き替え、ナレーション等多岐に渡り活躍。

    代表作《アニメーション》「おおきく振りかぶって」阿部隆也役、

    「CLANNAD」岡崎朋也、「おそ松さん」カラ松役ほか。

    《海外映画》「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス

    (キャプテン・アメリカ役)の吹き替え等を担当。


    ●写真:中垣哲也(なかがき てつや)プロフィール●

    オーロラメッセンジャー。

    少年時代から身近な自然や星空、音楽で感性を育む。

    2007年に診療放射線技師から転身、オーロラや極北の自然を通して『奇跡とも 言える地球の素晴らしさ』の伝道師として活動中。


    ●『Aurora Night』作品概要●

    Photo by Tetsuya  Nakagaki


    ★上映期間:2018年9月22日(土)~  

    ★上映時間:約45分

    ※上映時間、休館日、追加上映回など、最新情報は下記ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/program/healing/summer_18/


    ●コニカミノルタプラネタリウム“天空”概要●

    2017年11月にリニューアルオープンした“天空”。リニューアルコンセプトは、“特別な瞬間”を意味する『Magic Blue』。このコンセプトを体現するため、最新の3D音響『SOUND DOME(R)』と投映システム、そしてプレミアムシートの「三日月シート」を新たに導入し、訪れる人それぞれが、特別な体験を通じて『今、ここにいる奇跡』を体感できるエンターテインメント施設として生まれ変わりました。

    ※『SOUND DOME(R)』対応作品は「フランス 星めぐりの空で」です。


    【コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン(R)施設概要】

    ★住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・イーストヤード7階

    ★営業時間:10時の回~21時の回

    ★料金:各作品・席種によって異なります(ホームページよりご確認ください)

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/information/#kmpPrice

    ★お客様のお問合せ先:

    ホームページ: https://www.planetarium.konicaminolta.jp/tenku/  

    インフォメーションTel:03-5610-3043 (受付時間 10:00~19:00)

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1) コニカミノルタプラネタリウム“天空”

    (2) プラネタリウム“天空”

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合は、2回目以降は “天空” と記述していただいて構いません。

    “天空” にはカギかっこ 「」 は使わず、全角クォーテーションマーク “” をお使いください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社