エヴィクサー、新しい音響測定アプリ「ミミガーAR」をリリース  ~ARKitを活用し、見えない・聞こえない音の シームレスな可視化をiPhoneで実現~

    サービス
    2018年8月2日 10:00

    エヴィクサー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀧川 淳、以下 エヴィクサー)は、新しい音響測定アプリ「ミミガーAR」をリリースいたしました。

    「ミミガーAR」とは、iOS向けの無料アプリで、iPhoneやiPadのマイクから取得した音声信号の分析内容を、iOSの新AR機能「ARKit」を活用して空間位置と合わせて記録することが可能で、下記イメージのような音響測定結果の可視化が可能です。

    なお、ミミガーARの詳細については、2018年8月7日から開催されるAES(Audio Engineering Society)の国際コンファレンス「2018 AES INTERNATIONAL CONFERENCE ON SPATIAL REPRODUCTION - AESTHETICS AND SCIENCE」(※1)の協賛企業ブースで紹介いたします。


    ミミガーAR アイコン


    ミミガーAR スクリーンショット

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162450/img_162450_2.png

    ミミガーAR ダウンロードページQR

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162450/img_162450_3.png



    ■ ミミガーARの概要

    『ミミガーAR』の主な機能は下記の通りです。

    ・ARKitを利用した音空間測定

    ・測定結果のプロット

    ・周波数: All、Octave、Custom

    ・時定数: 瞬時、0.125秒、1.0秒、3.0秒、5.0秒

    ・マイク校正


    https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%BCar/id1414714644?mt=8


    エヴィクサーはこれまで、展開する音響通信ソリューション「Another Track(R)」の現場検証業務の向上や研究者サポートなどを目的として、オクターブバンド分析スマートフォンアプリ「MIMIGAR(ミミガー)」(※2)、FFT分析スマートフォンアプリ「ミミガーFFT」(※3)をリリースしてまいりました。

    今回の「ミミガーAR」のリリースでは、上記アプリ群のリリースで培ったノウハウや現場の要望を実現するだけでなく、AR(拡張現実)ニーズの活況に代表されるような、スマートデバイスやセンサーの活用ニーズが高まる中で、五感をまたぐアプリケーションの実現を提案します。


    エヴィクサーでは今後、「ミミガーAR」の開発やリリースを皮切りに、自社ソリューションの普及を促進するだけでなく、音響エンジニアのサポートも積極的に行ってまいります。



    ※1 「2018 AES INTERNATIONAL CONFERENCE ON SPATIAL REPRODUCTION - AESTHETICS AND SCIENCE」とは

    2018年8月7日より東京電機大学で開催されるAES(Audio Engineering Society)の国際コンファレンスとなります。詳細につきましては下記Webサイトを参照ください。

    http://www.aes.org/conferences/2018/spatial/


    ※2 オクターブバンド分析スマートフォンアプリ「MIMIGAR(ミミガー)」とは

    https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%BC/id1255363631?mt=8

    MIMIGAR(ミミガー)は、iOSで動作するオクターブバンド分析アプリで、無料でご利用可能です。下記のような特徴を備えています。また、英語版もご用意しております。OSの言語設定が英語であれば、そのまま英語設定でアプリが使用できます。

    ・校正機能

    ・1/1、1/3オクターブバンド分析のサポート

    ・A/C/F特性のサポート

    ・Fast/Slow動特性のサポート

    ・自動録音機能


    ※3 FFT分析スマートフォンアプリ「ミミガーFFT」とは

    https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%BCfft/id1345825370?mt=8

    ミミガーFFTは、iOSで動作するFFT分析アプリで、無料でご利用可能です。下記のような特徴を備えています。

    ・マイク校正

    ・時定数

    ・周波数レンジ

    ・Log/Linearスケール

    ・クリップ検出



    ■ エヴィクサー株式会社について (URL: https://www.evixar.com )

    「音でみえる 音でつながる 音でたのしむ 音のソリューションパートナー」

    エヴィクサーは、音の信号処理に基づくソフトウェア(ACR技術、音響通信、音センシング)と、ネットワーク関連技術の研究開発に取り組む技術者集団です。

    テレビ放送局、映画会社、大手広告代理店、プラットフォーム運営会社などが手がけるアプリやキャンペーンに数多く技術協力。特に、音響通信「Another Track(R)」では、映画「貞子3D2」のスマ 4D、映画「アイカツ!ミュージックアワードみんなで賞をもらっちゃいまSHOW!」、明治座インバウンド向け公演「SAKURA -JAPAN IN THE BOX-」、千葉ロッテマリーンズ公式アプリ「Mアプリ」のSound Flash企画など、様々なスマホアプリ連動企画を実現しています。


    MIMIGAR(TM)は、エヴィクサー株式会社で登録申請中の商標です。


    Another Track(R)(アナザートラック)、Evixarロゴは、エヴィクサー株式会社の登録商標です。

    Another Track(R)は、エヴィクサーが独自に開発した音響通信ソリューションで、取得済みおよび出願中の複数の特許によって構成されています。

    Another Track(R)は、「2017年 世界発信コンペティション」製品・技術(ベンチャー技術)部門(主催:東京都)で東京都ベンチャー技術優秀賞、「MCPC award 2017」サービス&ソリューション部門(主催:モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)で特別賞、第29回「中小企業優秀新技術・新製品賞」ソフトウエア部門(主催:りそな中小企業振興財団/日刊工業新聞社)で優秀賞を受賞いたしました。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エヴィクサー株式会社

    エヴィクサー株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    6時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前