佐久平尾山開発株式会社のロゴ

    佐久平尾山開発株式会社

    まだ間に合う!夏休みに子どもと最高の刺激体験を!  上信越自動車道 佐久平PA直結「パラダ」夏営業は9/2まで

    イベント
    2018年8月1日 09:30

    長野県佐久市にある上信越自動車道 佐久平パーキングエリアと直結している佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」(所在地:長野県佐久市、運営:佐久平尾山開発株式会社)では、この夏休みに「まだ間に合う!夏休みに子どもと最高の刺激体験を!」と題して、施設内で行える様々な刺激体験をご用意しました。

    「世界昆虫フェス2018」 ~世界のカブ・クワ大集合~


    【背景】

    親子の大切な時間を旅行で育んではいかがでしょうか。しかし忙しい現代社会において、時間もなく宿泊旅行は難しい…でも日帰りなら連れていける。といった日帰りでアクティブなレジャー派のご家族に佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」はおすすめです。

    都心からも車で約90分、上信越自動車道佐久平PA上下線から高速道路を降りなくても利用できて、もちろん一般道からもアクセス可能。避暑地ならではの渋滞もなくアクセス抜群です!いまや高速道路に直結したハイウェイオアシスは、休憩する場所だけじゃない!旅の目的地になっています。

    パラダなら手軽に親子の時間の共有や、他にも様々なアトラクションや体験を満喫できます。夏休みの思い出づくりに手軽にサクッ(佐久)とパラダにお出かけください。



    【企画詳細】

    ■昆虫とのふれあい体験 本物にふれてみよう!

    お子様に大人気!昆虫とのふれあい体験ができます。

    「昆虫体験学習館」では、今年も9月2日まで「世界昆虫フェス2018」を開催します。生きた世界のカブトムシ、クワガタとのふれあいができます。図鑑や本で見たあのカブトムシ!図鑑にも載っていないあのクワガタに実際にふれることができる。昆虫体験学習館で、本物にふれあえる最高の刺激体験を!(昆虫体験学習館の入館料のみでご覧いただけます)

    また自然に近い形でカブトムシにふれあえる国内最大級「カブトムシドーム」は8月19日まで!こちらは入場無料です。


    「世界昆虫フェス2018」 ~世界のカブ・クワ大集合~

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162108/img_162108_1.jpg

    カブトムシドーム

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162108/img_162108_2.jpg


    <世界昆虫フェス2018 ~世界のカブ・クワ大集合~>

    開催期間 :2018年9月2日まで

    入館料  :昆虫体験学習館 大人200円/小人100円(小人は4才以上15歳以下)

    展示リスト:

    「ヘラクレスオオカブト(南アメリカ)」「ニジイロクワガタ(オーストラリア)」「ギラファノコギリクワガタ(東南アジア)」「マンディブラリスフタマタクワガタ(マレーシア・インドネシア)」「ギアスゾウカブト(ブラジル)」「セアカフタマタクワガタ(インドネシア)」「スマトラオオヒラタクワガタ(インドネシア・スマトラ島)」「オウゴンオニクワガタ(インドネシア・ジャワ島)」「メンガタクワガタ(アフリカ中央部)」「ディディエールシカクワガタ(マレーシア・マレー半島)」「コーカサスオオカブト(東南アジア)」「カステルナウディツヤクワガタ(マレーシア・インドネシア)」「オオクワガタ(日本)」「レギウスオオツヤクワガタ(カメルーン)」「ラコダールツヤクワガタ(インドネシア・スマトラ島)」

    ※展示内容が変更になる場合がございます。



    ■ドキドキワクワク体験 スリル満点!夏のボブスレー!スーパースライダー!

    スリル満点!夏のボブスレーの異名を持つスーパースライダー!

    ソリ形の乗り物(カート)に乗り、ゲレンデ斜面に作られたコンクリート製のすべり台を滑り降りるエキサイティングな乗り物です!コース全長420m、高低差73m。コース内はカーブも多くのでブレーキレバーの操作でスピードコントロールしながらゴールを目指します。最初は大人と一緒に、自信がついてきたら一人でチャレンジさせてみては!いかがでしょうか。自分で操縦するワクワク感やゴールしたときの達成感は、自分にもできるという自信に!


    最初は大人と一緒に!

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162108/img_162108_5.jpg

    1人でチャレンジ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162108/img_162108_6.jpg


    <スーパースライダー、観光リフト>

    料金:大人 片道券400円/往復券700円 ※大人=中学生から

       小学生以下 片道券300円/往復券500円 ※2歳以下無料



    ■ものづくり・クラフト体験 大切な夏の思い出は「かたち」にして残そう!

    お子様との大切な夏の思い出を「かたち」にして残すことをおすすめします。昆虫体験学習館では、様々なものづくり・クラフト体験ができます。昆虫の標本ならきちんと保管できれば何十年も保管できますし、各クラフト体験でも親子でリサイクルや地球環境を考えなら作ってはいかがでしょうか。あのとき作ったカブトムシの標本や蝶の標本を見るたびに、あの夏のことを振り返ることができます。きっとご家族の大切な宝物になります。


    標本教室

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162108/img_162108_7.jpg

    ネイチャークラフト

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162108/img_162108_8.jpg


    <昆虫体験学習館 クラフト体験>

    ・昆虫の体のつくりを観察しながら標本づくり 「標本教室」 1,000円~

    ・自然素材を使ってものづくり体験 「ネイチャークラフト」 700円

    ・猛暑を涼しく♪リサイクル・エコ体験!「ペットボトルエコ風鈴クラフト」 700円

    ・エコ体験「カブ・クワうちわクラフト」 500円

    ※体験プログラムは各プログラム参加費のほか、昆虫体験学習館入館料が別途かかります。


    動画:2018 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」夏

    https://www.youtube.com/watch?v=ECwD5-42gK8



    【施設概要】

    施設名称: 上信越自動車道 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

    所在地 : 〒385-0003 長野県佐久市下平尾2681(南パラダ)

    開設  : 1994年12月15日

    TEL/FAX: 0267-67-8100

    URL   : https://www.saku-parada.jp/

    営業期間: 通年営業

    営業時間: 8:00~18:00(各施設の営業時間は異なります)

    入場者数: 439,000人 ※昨シーズン実績(2017年4月1日~2018年3月31日)

    駐車場 : 無料 南パラダ 約700台、(北パラダ 約800台)


    <アクセス>

    上信越自動車道佐久平パーキングエリア直結

    東京方面 :関越道・上信越道 練馬I.C→佐久平スマートIC

          約147km 約94分

    北関東方面:北関東道・上信越道 佐野スマートIC→佐久平スマートIC

          約133km 約89分

    横浜方面 :圏央道・関越道・上信越道 海老名IC→佐久平スマートIC

          約187km 約129分

    千葉方面 :外環道・関越道・上信越道 市川南IC→佐久平スマートIC

          約193km 約132分

    北陸新幹線:東京駅→佐久平駅 約80分

          佐久平駅→パラダ タクシー約15分



    【イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】

    佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

    TEL:0267-67-8100

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    佐久平尾山開発株式会社

    佐久平尾山開発株式会社