株式会社SCRAP 株式会社イープラス 株式会社Cygames 株式会社ニッポン放送のロゴ

    株式会社SCRAP 株式会社イープラス 株式会社Cygames 株式会社ニッポン放送

    『100億の少女誘拐事件』 オリジナルグッズ発売決定!

    新規描き下ろしイラストを贅沢に使用した 「ロックグラス」「アクリルキーホルダー」など 東京ミステリーサーカス限定商品が目白押し!!


     

      世界初・国内最大となる“謎”をテーマとしたテーマパーク『TOKYO  MYSTERY CIRCUS(以下、東京ミステリーサーカス / 略称TMC)』は、コンシューマーゲーム「龍が如く」とリアル捜査ゲーム「歌舞伎町探偵セブン」がコラボレーションしたイベント『100億の少女誘拐事件』のオリジナルグッズの発売を決定いたしました。


    オリジナルグッズは、リアル脱出ゲームではお馴染みの「ステッカーシート」や、本公演描き下ろしの2Dイラストを使用した「クリアファイル」、「アクリルキーホルダー」、「缶バッジ」など、バラエティに富んだ全5品。

    中でも、高級感溢れる「ロックグラス」は、ゲームの世界観にピッタリで、ひと際目を惹くアイテムとなっています。

    東京ミステリーサーカスでしか手に入れる事ができない限定アイテムを、是非会場にてお買い求めください。




     ■オリジナルグッズ■

    龍が如く×歌舞伎町探偵セブン『100億の少女誘拐事件』オリジナルグッズ


    販売場所:東京ミステリーサーカス1階 SCRAP GOODS  SHOP

     

    ◇ステッカーシート / ¥500(税込)

    ◇クリアファイル / ¥500(税込)・全2種(桐生一馬,真島吾朗)

    ◇アクリルキーホルダー / ¥800(税込)・全2種(桐生一馬,真島吾朗)

    ◇缶バッジ / ¥300(税込)・全4種(ランダム)

    ◇ロックグラス / ¥2800(税込)

     

                            

      ステッカーシート      クリアファイル     アクリルキーホルダー





                     

        




        缶バッジ         ロックグラス


     

     龍が如く×歌舞伎町探偵セブン『100億の少女誘拐事件』概要

     これは探偵となったあなたが、実際に歌舞伎町を巡り事件を解き明かす体験型ゲームイベントです。


    【ストーリー】

    歌舞伎町では名の知れた「セブン探偵事務所」

    そこには元ヤクザのラビットをはじめ、あらゆる事件を解決し悪人に恐れられる探偵達がいる。

    一方、裏社会で数々の伝説を創って来た男、桐生一馬。

    今は堅気として生きる彼もまた、多くの人々で賑わう町、新宿・歌舞伎町にいた。

    裏社会と縁を切った過去がある、似た境遇を持つ二人の男。ラビットと桐生。

    ある日起こった「100億の少女」を巡る事件は、交わることのなかった二人の男を繋げていった。

    あなたは探偵セブンの新人探偵として、人間の欲望・愛・人情に触れながら事件を解決していく。


    【イベント公式ウェブサイト】

    https://mysterycircus.jp/tanteiseven/ryu-ga-gotoku/

     

    【公演日程】

    2018年7月19日(木)~


    【チケット料金】

    バインダー付きチケット:2,500円

    通常チケット:2,000円

    〈チケット発売〉

    ・少年探偵SCRAP団員先行発売

    6月23日(土)12:00~6月29日(金)23:59

    ・一般発売

     6月30日(土)12:00~

    ※前売・当日共に料金は一律。

    ※前売券が完売した場合、当日券の販売は行いません。

    ※バインダー付きチケットにはゲームに必要なバインダーがつきます。

    ※初めてプレイされる方はバインダー付きチケットをご購入ください。

    ※初めてプレイされる方で通常チケットをご購入された方は当日受付にて差額分500円をお支払いいただきます。


    【プレイ形式】

    制限時間:なし

    想定プレイ時間:120分程度

    プレイ可能時間:平日:12:10〜22:00(受付終了:19:30 チェックポイント終了:20:00)

    土:10:10〜22:00(受付終了:19:30 チェックポイント終了:20:00)

    日祝:10:10〜22:00(受付終了:17:50 チェックポイント終了:20:00)

    ※22時以降は全ての施設及びチェックポイントがご利用いただけません。

    チーム人数:1人~何人でも

    場所:屋外・屋内

    スタート:順次スタート※開催期間中であれば複数日にわたってプレイ可能です。

    年齢制限:18歳以上

                               

                     

          

    世界一謎があるテーマパーク『東京ミステリーサーカス』概要




    ■施設名                      :TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス、略称:TMC)

    ■施設面積                   :約1,650m2

    ■所在地                    :〒160-0021  東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル

                           (JR 新宿駅東口  徒歩 7 分 / 西武新宿駅 徒歩 2 分)

    ■料金                       :入場無料 ※別途コンテンツごとのチケット制

    ■ご利用方法                  :チケット制

    ■営業日・営業時間           :<平日>11:30~23:00 <土日祝>9:30~22:00 ※不定休

    ■公式ホームページ         :https://mysterycircus.jp

    ■公式Twitterアカウント    :@T_MysteryCircus

     

     

                 

    補足情報


    龍が如くとは?

      架空の巨大歓楽街を舞台に、愛・人情・裏切りなどさまざまな人間ドラマを描くことで、これまでゲームが決して踏み込むことのできなかったリアルな現代日本を表現した、アクションアドベンチャーゲームシリーズです。2005年12月8日に発売された初作、PlayStation(R)2用ソフト『龍が如く』を皮切りに、ナンバリングシリーズ、スピンオフタイトル、廉価版を含め、シリーズ累計出荷本数1000万本以上を記録しています。

     


    歌舞伎町探偵セブンとは?

    探偵になりきって実際の歌舞伎町を歩き回り捜査する“リアル捜査ゲーム”。参加者は探偵事務所の一員としてクセ者揃いの探偵たちと歌舞伎町を揺るがす様々な事件に挑み、本物のキャバクラやホストクラブなどを捜査するという周遊型ゲーム。キャラクターデザインは「逆転裁判シリーズ」の岩元辰郎。出演は大塚明夫、関俊彦、加藤英美里、雨宮空、早見沙織ほか(敬称略)。

     

     

    リアル脱出ゲームとは?

    2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」です。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されています。07年に初開催して以降、現在までで累計360万人以上を動員しています。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントです。

    ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

    ★オフィシャルサイト http://realdgame.jp/   

    ★ツイッターアカウント @realdgame





    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社SCRAP 株式会社イープラス 株式会社Cygames 株式会社ニッポン放送

    株式会社SCRAP 株式会社イープラス 株式会社Cygames 株式会社ニッポン放送