テニック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:澤田 眞)はイナービット株式会社(本社:韓国ソウル市、代表取締役:姜 兌憲)とイナービット社製品の日本販売代理店契約を締結しました。
第1弾としてモバイル端末や組込システムに導入できる組込データーベースシステム「INERVIT MobileLite」の販売を8月20日より開始します。
テニックでは、ケータイ、スマートフォン、組込端末利用などでの情報管理データベースとして「INERVIT MobileLite」を積極的に顧客企業へ展開するとともに2次店としての販売パートナーの育成を進め、2011年8月末までの販売目標として1億円を見込んでいます。
<「INERVIT MobileLite」について>
「INERVIT MobileLite」は組込みDBMSの重要エンジンとして組込デバイス(携帯電話、PDA、電子辞書、MP3、Settop-Boxなど)で稼動する組込みデータベースです。小さなフットプリントにも関わらず大容量のデータ処理(挿入、更新、削除、検索等)ができるソリューションです。
モバイル端末や組込デバイスプラットフォームの特殊性を生かすために一貫して設計されたSQL、ODBC、一般的なDBMSのネイティブAPIのような標準DBMSインタフェースを提供します。
「INERVIT MobileLite」は、またアプリケーションの開発プロセスを効率化するためのAPIや付加機能も提供します。「INERVIT MobileLite」を使用することにより開発者はこれらの使いやすいAPIにより効率的にアプリケーションを開発し、信頼性とパフォーマンスで管理されるデータを保証することができます。従来の組込DBMSソリューションと比較して「INERVIT MobileLite」は実際によりよいソリューションであり、既にグローバルな世界のトップエレクトロニクス企業に利用されています。
現在、韓国においては大手メーカを通して韓国国内だけではなく、ワールドワイド向けの携帯電話、PDA、電子辞書などに搭載して高い評価を頂いています。
また、「INERVIT MobileLite」のデータベースとセンタに設置されたデータベースサーバと同期をとる「INERVIT mSync」、組込デバイスの検索エンジンである「INERVIT MobileFTS」も順次発売を予定しています。
商品詳細URL: http://www.tenik.co.jp/product/mobile_lite.html
■対応OSについて
・Windows Mobile6.1および6.5
・Android2.1および組込Linux(LIMO等)についても順次対応予定。
韓国での実績と日本マーケットのニーズを見ながらその他のOSにも対応していく予定です。
■日本での販売価格
・INERVIT MobileLite 1ライセンス ¥8,000(税別)
・INERVIT MobileLite 1ライセンス 年間サポートサービス ¥1,600(税別)
■「INERVIT MobileLite」を使用するメリット
開発者の視点からプラットフォームへ「INERVIT MobileLite」を実装することは、品質を向上する一方でトータルな開発工数を削減します。
あるシステムでは「INERVIT MobileLite」を組み込んだ後でのトータルコード量が5分の1程度に縮小された実績があります。このように開発生産性の向上は、より革新的なプロダクトを迅速に市場へ提供することを可能とし、市場において企業は競争的に優位になります。
テクノロジの他に「INERVIT MobileLite」を使用する最も大きなメリットのひとつは、全ての新しいプラットフォームのために最良のカスタマイゼーションを提供します。各デバイスに対する主要な要求を解析し、最大の結果を得るためにソリューションの最適化を図ります。
■適用分野
携帯電話及びスマートフォン
電話帳、電話履歴、楽曲メタデータ、写真などのデータ管理・検索
PMP及び電子辞書
辞書情報、コンテンツなどの管理・検索
デジタル家電
番組、EPG、コンテンツなどの管理・検索
カーナビゲージョン
施設情報、楽曲メタデータ、各種センサデータなどの管理・検索
流通・産業
測定データ、課金管理、産業・在庫管理、ログなどの管理・検索
<テニック株式会社について>
代表取締役社長: 澤田 眞
創業 : 1990年12月15日
社員数 : 40名(2010年4月1日現在)
本社 : 東京都渋谷区笹塚2-26-2 笹塚ノース小田急ビル13階
URL : http://www.tenik.co.jp/
テニックはユニークでユーザーフレンドリーな製品を開発し、その技術は、DBアクセスミドルウェアの「KeySQL」、モバイル関連ソフトウエア開発事業(Windows Mobile、Linux、Android関連)など、多くの製品に注ぎ込まれており、多くのユーザーにビジネスからパーソナルに至るまで愛用されています。また、ECサイトの構築、携帯電話コンテンツサービス、お客様向け各種システムの構築なども行っています。
<イナービット株式会社について>
代表取締役: 姜 兌憲(カン テホン)
設立 : 2001年2月1日
社員数 : 30名(2010年8月1日現在)
本社 : 韓国ソウル市江南區ノンヒョン洞213-16 IDAMビル
URL : http://www.inervit.com/japan/main/index.html
イナービットは世界的にブームになっているスマートフォンやモバイル端末などで大容量のデータ管理ができる製品の開発及び、コンサルティングを行う組込みデータベースの専門会社です。現在は携帯電話、スマートフォン向けを中心としてサムソン電子やLG電子の200種以上の携帯端末に搭載しています。特に組込みDBMSである「INERVIT MobileLite」はモバイル端末のデータ保護と一貫性を守るだけではなく、高速な検索まで対応しています。
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
<INERVIT MobileLiteに関するお問合せ先>
テニック株式会社
担当 : 近藤、高橋
TEL : 03-3372-9974
FAX : 03-3372-9975
E-Mail : sales_sales00@tenik.co.jp
カテゴリ
テクノロジーテニック株式会社

東海電子、アルコールインターロック個人使用者の体験レポート2件を公開
東海電子株式会社
7時間前


lmessageの基本操作と運用を体験できる初心者向け説明会開催
株式会社ミショナ
7時間前


情報技術開発、BlueMemeの株式取得とローコード事業の 協業拡大及びAIを始めとする技術開発の拡充に関する協議を開始
情報技術開発株式会社
7時間前


ネオページ、「プロジェクト・クロス・コネクト」第2弾イラスト募集を開始
株式会社ネオページ
9時間前


職場における“飲酒リスク”に切り込む!クラウド型飲酒習慣管理「AUDITクラウド」提供開始
東海電子株式会社
9時間前


日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
9時間前
人気のプレスリリース


1
e-Bikeブランド「ADO」の最新モデルを9月29日に日本初発売 静音ベルト×自動変速で毎日をもっと快適に
ADO株式会社
14時間前


2
日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
9時間前


3
2026年2月スタート 多言語対応「日本語多読リーダー読み放題」 ~国内外 1800人の事前モニタリング開始!~
コスモピア株式会社
11時間前


4
まちが舞台、心が動く”あさひの芸術祭2025”を開催! 旭市をアートで再発見!
あさひの芸術祭実行委員会
15時間前


5
台湾の日本市場向け観光アンバサダーに 俳優の妻夫木聡さんが2年連続で就任!
台湾観光庁
11時間前


6
大阪市「平野駅」駅前における複合開発 「(仮称)大阪市平野区複合開発計画」商業施設着工のお知らせ
株式会社奥村組、三菱商事都市開発株式会社
11時間前