相模原市鳥屋に「人工光型野菜工場」が誕生  ~地域工務店が設計から運営まで~

    企業動向
    2018年7月2日 16:00

    神奈川県全域で注文住宅やアパートを設計、施工する株式会社ビルドアート(本社:神奈川県相模原市、代表取締役:久米 理士)は、2018年11月頃に人工光型野菜工場の「WORLD FARM相模原工場(所在地:神奈川県相模原市緑区鳥屋字奥谷戸2850番1他)」をオープンさせます。同工場のブランド名称は「WORLD FARM」。生産される野菜は葉物野菜を中心とし、日産5,000株(500kg)の生産を予定しています。


    WORLD FARMロゴ


    【オープン背景】

    地球温暖化に起因するといわれる異常気象、干ばつの増加や洪水被害。日本国内に目を向けると大地震や気象条件により野菜が育たないというニュースをよく目にします。また、平成22年10月1日より「公共物建築等における木材の利用の促進に関する法律」が施行されています。中高層の建築物などの木造率がまだまだ低い日本において、木造住宅事業で培った設計力、施工力を活かし、地産地消の木材も一部に取り入れた高性能の木造建屋にて、安定的で気象に左右されない人工光型野菜工場をつくりたいという思いから「WORLD FARM」を立ち上げました。




    【取扱プロダクト】

    (1)特徴

    「人工光型」の野菜工場なので、生産される野菜には以下の特徴があります。


    ・農薬不使用のため、洗わなくてもそのまま食べることができる。

    ・工場で生産される野菜なので、常に品質、生産量、価格も安定する。

    ・虫や土が付着しないため清潔。

    ・工場生産のため、菌の付着が少ない。



    (2)種類

    工場で生産された葉物野菜を「カット野菜」として販売します。内容量展開は7月2日(月)時点で以下のようになっています。


    [カット野菜内容量展開](予定)

    40g、50g、60g、70g、80g、90g、100g、200g



    【会社概要】

    商号  :株式会社ビルドアート

    代表者 :代表取締役 久米 理士

    所在地 :〒252-0303

         神奈川県相模原市南区相模大野5-29−15

    設立  :2001年3月

    事業内容:注文住宅、アパート、

         大型木造施設の設計、施工・住宅のリフォーム全般

    資本金 :2,000万円



    【お客様からのお問い合わせ先】

    株式会社ビルドアート 広報窓口

    Tel:042-705-8011

    すべての画像

    WORLD FARMロゴ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビルドアート

    株式会社ビルドアート