2018年9月29日(土)から全8回開催! 「六甲山1000万ドルの夜景ガイドツアー」

    イベント
    2018年6月28日 15:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦雅夫)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)は、9月29日(土)から12月22日(土)の期間中に計8回、六甲山上の夜景スポットを巡る“ケーブルカーで行く「六甲山1000万ドルの夜景ガイドツアー」”を実施します。

    ツアーでは「ミシュラン・グリーンガイド兵庫 WEB版」(2016年12月16日発表)に掲載されている「天覧台」や「自然体感展望台 六甲枝垂れ」などの眺望スポットを巡ります。冬期は空気が澄み、夜景のきらめきが一段と美しい季節です。ガイドは六甲山の夜景観光活性化に携わってきたスタッフが担当し、「日本新三大夜景都市」の一つとして選ばれた神戸市で六甲山の夜景をより多くの方に体感していただくことで「夜景観光」の活性化を図り、観光誘致につなげていきたいと考えています。

    ◆イベント名称

     ケーブルカーで行く 「六甲山1000万ドルの夜景ガイドツアー」開催概要

    ◆実施日

     9月29日(土)、10月13日(土)、27日(土)、

     11月3日(土・祝)、17日(土)

     12月1日(土)、15日(土)、22日(土) 計8回

     ※天候不良の場合は中止

      (中止する場合は当日12:00に判断し参加者に電話連絡します)

    ◆定員

     各日20名

     ※予約優先、定員に達しない場合は当日受付あり。

    ◆集合場所

     六甲ケーブル下駅

     ※集合して説明後、ケーブルカーに乗車します

    ◆受付時間

     【9月】17:00~17:30

     【10月】16:40~17:10

     【11月、12月】16:20~16:50

    ◆参加料

     大人 1,700円、小学生 800円

    ◆所要時間

     ・約1時間30分

     ※多少前後する場合があります。

    ◆特典

     ・参加証呈示で六甲ガーデンテラスでの飲食代を10%OFF

      (当日限り/フードテラスを除く)

     ・六甲ガーデンテラスの物販店舗で1,500円以上

      購入すると150円OFFになるクーポンをプレゼント

    ◆予約・受付

     電話078-894-2071 (平日9:00~18:00)

     またはwebサイト https://www.rokkosan.com/tenrandai/


    ◆夜景観賞スポットのご紹介

    ☆天覧台(六甲ケーブル 六甲山上駅)

     六甲ケーブル 六甲山上駅に隣接し、高台から神戸の市街地の景色を中心に、大阪湾を一望できる。1981(昭和56)年に開催された「ポートピア'81 神戸ポートアイランド博覧会」の際に、昭和天皇が行幸されたことを記念して「天覧台」と命名された。

    ※「ミシュラン・グリーンガイド兵庫 WEB版」に天覧台(一つ星★)が掲載されています。

    【日本夜景遺産に認定】


    ☆六甲ガーデンテラス

    明石海峡や神戸市街地、大阪平野、紀伊半島など、大パノラマの景色が楽しめるビュースポット。エリア内には主に3つの展望スポットがあり、それぞれの場所で違った景色を楽しむことができる。関西にある3つの空港(大阪国際空港、関西国際空港、神戸空港)を離発着する飛行機も見ることができる。本企画では普段は公開していないスタッフのおすすめエリアを特別にご案内。

    【日本夜景遺産に認定】


    ☆自然体感展望台 六甲枝垂れ

    2010(平成22)年7月にオープンし、今年で8周年を迎える展望台。建築家、三分一博志氏によって設計されたこの展望台(六甲山に立つ大樹をイメージしたデザイン)からは建物のフレーム越しに幻想的な夜景を楽しむことができる。

    「自然体感展望台 六甲枝垂れ」では展望台をLED照明で演出する六甲山光のアート 「Lightscape in Rokko」を行っており、柔らかな光に包まれながら1000万ドルの夜景を楽しめる。

    ※「ミシュラン・グリーンガイド兵庫 WEB版」に自然体感展望台 六甲枝垂れ(一つ星★)が掲載されています。


    「自然体感展望台 六甲枝垂れ」でのガイド終了後に現地で解散します。解散後は六甲ガーデンテラスでの散策(食事やショッピング)をお楽しみください。お帰りは六甲ガーデンテラス発の六甲山上バス(18:55/19:00/19:35/最終便20:45)のいずれかをご利用ください。

    ※六甲ケーブルの最終便は21:10です。

    エリア内にある全てのレストラン、カフェで夜景を観ながらの食事やお茶が楽しめます。

    標高約737m~約880mの高地での夜景見学です。市街地よりも5~10℃は気温が低いので防寒対策万全でご参加ください。


    ◆ガイドツアー行程

    夜景が美しい時間に開催するため、ガイドツアーの開催月により出発時刻、解散時刻が異なります。表をご確認ください。


    ◆◇◆ 資料に関するお問合わせ先 ◆◇◆

    六甲山観光株式会社 営業推進部 広報担当

    TEL:078-894-2071(平日9:00~18:00)/ FAX:078-894-2088


    六甲山ポータルサイト  http://www.rokkosan.com/


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6055_eb68d65394f0c917d878c972968db94efb11bd7e.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1





    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社