家具業界初!組立家具の引越しについて「LINE@」を活用した リアルタイムサポートの相談窓口を7月13日に開設

    全ての組立家具ユーザーが快適に安心して使用できるよう専門家がサポート

    サービス
    2018年6月29日 10:15

    株式会社FAworks(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:長尾 賢二、以下 FAworks)は、組立家具の引越し時における解体・組立・修理など様々な場面における疑問に「LINE@」を活用しリアルタイムでお答えする無料相談窓口を2018年7月13日(金)より開設いたします。

    サービス名は「カグッコシ!」と呼称し、相談はチャットツールで受け付けます。


    チャットページイメージ


    ■無料相談窓口開設の背景

    FAworksは、2016年11月に兵庫県尼崎市で創業し「組立家具専門の解体・引越し会社」としてこれまで1,000件以上の組立家具の引越しをサポートしてきました。

    組立家具の引越しは、メーカーおよび引越し会社の保障対象外とされている場合が多く、「一度解体すると家具が弱くなり再組立が困難になる」等の理由により、引越し会社からは敬遠される作業であることが現状です。

    一方で、組立家具ユーザーからは「どうしても今の家具を持っていきたい」「引越し会社に自分で解体と組立をしてもらえれば運びますと言われた」など、組立家具を引越し後も使用したいという声が多数ありました。

    このような背景から、今後さらに拡大していくと予想される組立家具の「小さなニーズ」に対応するために今回、無料相談窓口を開設するに至りました。



    ■サービス内容

    組立家具の相談窓口はチャットツール「LINE」が提供する「LINE@」を活用します。FAworksのホームページ(URL: http://www.fa-works.co.jp/ )に「組立家具の相談専用窓口」を2018年7月13日(金)にオープンし、LINE@に登録したユーザーからの相談を受け付けます。

    ユーザーは、家具の解体・組立時の不明点や質問をLINE@に写真とテキストで送信します。送信されたデータはFAworks本社の相談窓口専門スタッフが確認し、随時返信していきます。



    ■サービス提供の範囲

    組み立て式の家具であれば、全てのメーカーに対応しています。(例:IKEA・ニトリ等)

    注文家具や特注家具は本サービスの対象範囲外となります。



    ■サービスの特徴

    (1) 組立家具の構造を熟知したスタッフによる専門サポート

    (2) チャットツールを活用することでメーカーの問い合わせ窓口では実現することが難しい、ユーザーのちょっとした疑問に対するリアルタイムによる対応



    ■今後の展開

    (1) 組立・解体時のほか「メンテナンスの相談」にも乗れるよう、サービスを拡大していく方針です。また、より普及させるために、自社アプリの開発または、自社WEBサービスの開発を視野に入れています。

    (2) 無料相談窓口へのお問い合わせ内容を各家具メーカーに伝達し、家具の構造改善点の提案などに活かしていく予定です。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社FAworks

    代表者 : 代表取締役 長尾 賢二

    所在地 : 〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町1-6-77

    設立  : 2016年11月

    事業内容: オフィス什器・組立家具の施工に付帯関連する一切の事業

          貨物利用運送業、引越荷役事業及び作業請負、梱包事業

    資本金 : 600万円

    URL   : http://www.fa-works.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社FAworks

    株式会社FAworks

    この企業のリリース