あえて甘さを落とした新しい最中が大阪・千両焼本舗から登場 “自分で食べるための最中”「千両最中」が6月20日発売!

    商品
    2018年6月22日 10:30

    大阪の焼き菓子店である千両焼本舗(所在地:大阪府大阪市旭区、代表者:国家 祐輔)は、従来の最中とは異なり、新しい最中のカタチとして甘さを控えて豆の味を楽しむ「千両最中」を、2018年6月20日(水)に販売開始いたしました。


    千両最中1


    「千両焼本舗」

    https://www.senryo-yaki.com



    ■「千両最中」開発の背景

    通常、最中は糖度70度前後のあんを使用します。そのため、日持ちが良く贈答用などに利用されます。しかし、甘さが際立つのも事実です。甘さを控えた豆の味がわかる最中はできないものかと試行錯誤を重ねて、千両最中の開発にいたりました。

    「手土産」や「御持たせ」といったイメージが強い最中ですが、「千両最中」は“自分が食べるための最中”というコンセプトになっています。



    ■「千両最中」の特長

    1. 甘さ控えめの最中

    当店では「千両焼」という焼き菓子を作っておりますが、そこに入れるあんは糖度50度前後です。つぶあんにいたっては糖度48度で通常の最中では味わえないものとなっています。


    2. バラエティーに富んだ最中あん

    千両焼に使用している10種類ほどの具を最中にして販売いたします。カスタードクリームやつぶあんクリームなど今までになかった最中との出会いがあること請け合いです。


    3. パリッとした最中皮

    最中のあんは別添えにしておりますので、それをお客様自身で召し上がる直前にはさんでいただきます。パリッとした最中の食感ともち米の香りがあんの味を引き立たせてくれます。



    ■「千両最中」の概要

    名称   : 千両最中

    販売開始日: 2018年6月20日

    販売料金 : 150円(税込)

    商品例  : 千両最中(つぶあん)

           千両最中(こしあん)

           千両最中(抹茶あん)

           千両最中(スイートポテト)

           千両最中(珈琲あん)

           千両最中(カスタードクリーム)

           千両最中(つぶあんクリーム)



    ■千両焼本舗の概要

    所在地 : 大阪府大阪市旭区森小路2-7-15

    代表者 : 国家 祐輔

    営業時間: 11時~19時

    定休日 : 火曜日

    Twitter : https://twitter.com/senryo_yaki

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    千両焼本舗

    千両焼本舗