マイクロドローンの体験講座を6月30日~7月1日で実施  ドローンレース参加に必須の国家資格が取得可能

    アマチュア無線4級を1日半で取得し、2日目後半はドローンと無線について学ぶ

    告知・募集
    2018年6月7日 10:00

    エンジニアの人材派遣・教育事業を行うトライアロー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:保坂 幸治、以下トライアロー)は、これまで数多くのドローンレースを手がけて来た一般社団法人ジャパンドローンリーグ協力のもと、2018年6月30日と7月1日の日程でアマチュア無線4級+マイクロドローン体験講座を開催します。当日は日本最速の小学生ドローンレーサー、川田 和輝君と上関 風雅君によるデモ飛行と、マイクロドローンの操縦を体験していただけます。


    マイクロドローン 実機


    マイクロドローンの実機

    手のひらに乗るほどのサイズで、屋内での飛行に適しています。


    詳細ページ・お申込みはこちらから

    http://drone-tech.biz/seminar/amateur_4th_drone


    本講座は総務省の認可を受けたプログラムであるため、本来は難易度の高い国家試験に合格しなければならないところ、国家試験は免除でアマチュア無線4級を取得することができます。また、アマチュア無線4級養成課程の修了後は、アマチュア無線の活用法とドローンの基礎についての講座や、屋内でも手軽にドローンレースを楽しめる「マイクロドローン」を使った操縦体験のプログラムをご用意しています。



    ■当日のプログラム

    ◆6月30日(土) 9:00~17:40 アマチュア無線4級 養成課程

    ◆7月1日(日)  9:00~15:00 アマチュア無線4級 養成課程

    ◆同日     15:00~   ドローン講座およびマイクロドローン操縦体験


    【ドローン講座・マイクロドローン操縦体験の詳細】

    ◆一般社団法人ジャパンドローンリーグ代表理事で、現役ドローンレーサーの酒井 淳一郎氏によるアマチュア無線の活用法とドローンレースについての講座

    ◆屋内でのマイクロドローン操縦体験

    ◆日本最速の小学生ドローンレーサー、川田 和輝君と上関 風雅君によるデモ飛行



    ■アマチュア無線4級とドローンの関係について

    ドローンレースでは、FPV(First Person View・一人称視点)ゴーグルを装着して操作を行います。その際、ドローンからのリアルタイムでスムーズな画像転送が必要になるため、有資格者でなければ利用できない電波帯域を利用することになります。この帯域を利用するのに必要となるのが、本講座で取得できるアマチュア無線4級の資格となります。


    アマチュア無線4級の取得者でなければ利用できない電波帯域は、混線や画像の途切れもほとんどないため、飛行するドローンの目線の映像が映るゴーグルを着用しての操作が可能になります。


    本講座ではアマチュア無線4級を取得していただき、屋内でのレースなども行われているマイクロドローンの操縦も体験していただけます。



    ■講座詳細

    【参加費用】

    大人1名   : 22,750円(税込)

    18歳未満の方: 7,750円(税込)


    ※大人1名につき18歳以下の同伴者1名まで無料

    ※親子でのご参加も大歓迎です


    【料金例】

    ◆大人1名+18歳以下のご同伴者1名=22,750円(1名分無料)

    ◆大人1名+18歳以下のご同伴者2名=22,750円+7,750円(1名分無料)=30,500円

    ◆18歳以下の方1名でのご参加=7,750円


    【開催場所】

    トライアロー株式会社 セミナールーム (東京都港区芝5-29-19 旭ビルディング8F)



    ■サービス開始に至る社会的背景

    トライアローでは、2016年5月より「ドローンの活用・操縦講習会」を実施して来ました。現在普及が進むドローンに慣れ親しんでいただくことはもとより、ドローンの専用周波帯として新たに法律で指定された帯域を利用できる国家資格、第三級陸上特殊無線技士の養成課程と組み合わせた講座を提供するなど、ホビーにとらわれない幅広いドローンの利活用方法を学び、体験していただける講座を続けてまいりました。


    新しいホビーとしてドローンレースが注目を浴びる中、これまで「国家資格+ドローン体験」という講座を続けて来た当社ならではのノウハウを活かし、初心者の方やお子様でも資格が取得でき、気軽にドローンの操縦体験を楽しんでいただける講座をご用意いたしました。



    ■会社概要

    社名  :トライアロー株式会社

    本社  :〒108-0014 東京都港区芝5-29-19 旭ビルディング8F

    代表者 :代表取締役 保坂 幸治

    設立  :1979年2月

    資本金 :8,000万円

    事業内容:アウトソーシング事業、人材派遣事業、教育事業等

    電話  :03-5439-1200

    FAX   :03-5439-1217


    コーポレートサイト             : https://www.tri-arrow.co.jp/

    ビジネス向けドローン活用サイト「DRONE TECH」: http://drone-tech.biz/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    トライアロー株式会社

    トライアロー株式会社