株式会社エムオン・エンタテインメントのロゴ

    株式会社エムオン・エンタテインメント

    親子撮影会や洗濯講座、手作り体験ブース…… “遊びゴコロを持ったパパ“特化型イベント 「Good Dad’s Weekend vol.1 ~パパのソトメシ・ソトアソビ研究所~」 イベント内容の詳細を発表! 2018年6月23日(土)、24日(日)入場無料

    株式会社エムオン・エンタテインメント(所在地:東京都港区、代表者:渋谷  学)は、2018年6月23日(土)、24日(日)に開催する“遊びゴコロを持ったパパ”特化型イベント「Good Dad’s Weekend vol.1~パパのソトメシ・ソトアソビ研究所~」のイベント詳細を発表いたします。                                                                 


    “遊びゴコロ”を持ったパパが、家族と一緒に本気で楽しめるイベント

    「Good Dad’s Weekend」は“遊びゴコロを持ったパパ” 特化型イベント。家族の中で、家族と一緒に、本気でパパが遊べる空間を作ります。入場は無料。

    vol.1は「パパのソトメシ、ソトアソビ研究所」と題し、週末に親子で楽しむソトメシとソトアソビの数々を提案。親子で取り組めるワークショップや、パパが惚れ惚れするようなセレクトの物販コーナー、家族みんなで楽しめるソトメシ食堂など、親子が一緒にワクワクできる“体験型”  コンテンツを多数ご用意します。ぜひご家族でお越しください。

     

    親子撮影会や洗濯講座、手作り体験ブースなど多彩なコンテンツを用意

    【イベント内容】

    ●It's my knife

    ワークショップ「削るを楽しむ!鉛筆、お箸置きづくり体験」

    鉛筆とお箸置きづくりを体験!鉛筆づくりは、二つに分かれた木のパーツの間に芯を挟み接着、削り出してお好きな鉛筆の形に整え、最後にやすりがけして完成。お箸置きは木の塊からナイフで削りだし、やすりがけをして完成です。「播州三木は鍛冶屋のまち」として古くから知られる兵庫県三木市で1895年に創業した神沢鉄工。その刃物のクオリティー、ノウハウを駆使し作り上げた、自分だけのナイフを作成するキットシリーズ「It's my knife」は、「削る」ことの楽しさを本質的に味わうことが出来る商品を新たな切り口から意欲的に展開し、クラウドファンディングを皮切りに各方面より注目を集めています。



    ●NPO法人スーパーダディ協会 × charincoffee

    10分で美味しくコーヒーがドリップできるワークショップ

    パパが育児や家事に前向きに取り組みたくなるイベントやワークショップを企画する、パパによるパパのための集まりスーパーダディ協会(SDA)と現役メッセンジャーによる話題の移動式コーヒーショップ「charincoffee(チャリンコーヒー)」がコラボしたワークショップ。10分でできる美味しいコーヒーのドリップのやり方を学びませんか?その場でドリップした自分メイドのコーヒーはお持ち帰りいただけます!


     

    ●オリンパス

    一眼カメラをお貸出し、会場内で実際に撮影できる!

    オリンパスの一眼カメラを実際に試していただき、体感してもらう機会をご提供。イベント会場内にはフォトロケ、各ブースなど撮影ポイントを多数設置します。また同時並行でSNSによるプレゼントキャンペーンも展開。盛りだくさんのコンテンツを通して、オリンパス製品の魅力を感じてください。


     

    ●KADO4LIFE

    らくがきダンボールワークショップ ※6月23日のみ実施

    ダンボールを地面に敷いて、その上で子供たちと門秀彦さんが“くれよん”で絵を描く「らくがきダンボールワークショップ」を開催!

    絵描き 門秀彦 -HIDEHIKO KADO-

    コミュニケーションとしてのアート表現や手話をテーマにした[HAND TALK]をコンセプトに、絵本や絵画作品の制作の他、巨大なキャンバスにみんなで一緒にクレヨンで絵を描く「らくがきワークショップ」やミュージシャンとのライブペインティングを行っている。


     

    ●カラーワークス

    ワークショップ「ペイントで、世界に一つだけのバッグを作る!」

    d.会員登録(無料)して頂くと、プレゼントとしてオリジナルバッグを先着で配布。そのバッグにペイントを楽しむことができるワークショップを実施!豊富な色の中からお客様に色を選んでいただき、バッグを彩っていただけます。カラーワークスは、DIY、新築やリノベーションを考えている方へ、多彩なカラーのペイントや壁紙などを使って色で生活を豊かにすることを提案。オリジナル水性ペイントHipは、人や環境に優しく1488色とカラーバリエーションも豊富な、オーダーメイドで色を作るインテリア用ペイントです。   

     

     

    ●The arth

    ワークショップ「木のタンブラーケース『ヒエティ』を作ろう!」 

    無垢の木でできたタンブラーケースを作成。やすりがけ、ワックス塗布、磨きの工程を行っていただけます。また、話題の「ヘキサテーブル」、オリジナルキャンプ製品の写真プリント受注会を予定。The arthはコアなキャンパーならば知らぬものはいない、ヘキサテーブルの生みの親である大熊規文さんが運営するガレージブランド。たぐいまれなる発想から生まれるキャンピングアイテムは、他の追随を許さないアイデアとクオリティー、そしてセンスが光り、今なお精力的な開発を行っています。ヘキサテーブルを愛する人たちで行われる「六角会」は今や毎年恒例の人気キャンプイベントに。  


    ●ネクストクルーザー

    大人のミニカー BLAZE ネクストクルーザー展示

    原付ミニカー ネクストスルーザーを展示。ネクストクルーザーは排気量49ccの公道も走れる原付ミニカー登録車。ジープライクな見た目とオフロード仕様のタイヤ、さらにシフトチェンジまで標準装備されたまさに「おとなのオモチャ」です。


    ●Vitamix

    バイタフルーツを使った濃厚フルーツスムージー試飲ブース

    産地直輸入の「バイタフルーツ」を始め、さまざまなフレッシュな素材で作ったスムージーの試飲会を行います。Vitamixは「種も皮もまるごとパワーに」強力な粉砕力を持ち、野菜や果物のパワーをまるごとカラダの中に吸収することができる、アメリカをはじめ世界中で多くのユーザーを持つ家庭用ブレンダー。創業95年の歴史から「まわす、砕く」というブレンダーの基本機能を徹底的に追及し、スムージーはもちろん、温かいスープやコーヒー豆、ナッツ等の粉砕など調理にも使用可能。「樹の上完熟フルーツ」バイタフードで作ったスムージーは格別です。


    ●BrownBrown

    ワークショップ「皮の鉛筆、消しゴムケース手作り体験」

    牛皮での鉛筆、消しゴムケースの手作り体験!鉛筆ケース、消しゴムケースどちらかをお客様にお選びいただき、縫い合わせ、磨き、刻印を行えます。会場では限定オリジナル商品の販売も。BrownBrownは、東京目黒区、沖縄を拠点として、独自のリメイクや加工、エイジング技術をもとにレザー、アパレル製品を展開するユニット。「ものを大切に使い、長い年月を経てアンティーク・ヴィンテージへと変化していく」そんな理念のもと、他に類を見ない製法、アイデアから生まれる製品は共通してユニークなエッジが効きながらもどこか味、温もりを感じさせます。


    ●ブルース・オズボーン 親子撮影会

    米国人写真家による、親子フォトセッション ※6月24日のみ実施

    7月の第4日曜日は「親子の日」。年に1度、親と子がともに向かい合う日があったっていい。その日を通じて、すべての親子の絆が強められたらすばらしい。米国人写真家ブルース・オズボーン氏のそんな願いが実を結んで2003年に産声を上げたのが、「親子の日」。オズボーン氏は、精力的に「親子」の写真を撮り続けました。今ではその数は6500組を超えるそう。今回は特別に、写真家ブルース・オズボーンにあなたの親子写真を撮影してもらえる親子撮影会を実施!

    ※写真は、後日プリントアウトしたものをお送りいたします。

     

    本撮影会へのご参加は事前応募による抽選になります。

    応募方法については、こちらのページ https://www.digimonostation.jp/0000142295/

    をご確認ください。


    ●フレディ レック・ウォッシュサロン

    ワークショップ「パパ向けデニム漬け置き洗濯講座」 、ランドリーグッズ販売

    ドイツ・ベルリンとトーキョーに実在するコインランドリー、フレディ  レック・ウォッシュサロンの日々の暮らしが楽しくなるランドリーグッズを販売致します。数量限定でノベルティもご用意してお待ちしております!ワークショップでは、7月1日の発売に先駆けて、デニム用浸け置き洗剤を使った「パパ向けデニム漬け置き洗濯講座」を行います!


    ●LIBBEY

    ワークショップ「クラフトビールをもっと美味しく楽しむグラスの選び方」 、クラフトビールグラス、ロックグラスの販売

    1818年にアメリカで誕生し、今年で200周年を迎えるグラスウェアブランド『Libbey』。業務用では世界一の規模を誇り、レストラン、カフェ、ダイニングなどあらゆるシーンで活躍しています。そんなプロに愛用されている『Libbey』ブランドの、「ビールをもっと美味しく楽しむ為のビールグラス」や、「有名カフェでも使われているロックグラス」を販売致します!ワークショップでは、ビールグラスの試飲会も行いますので、ぜひご参加ください!     


    ●d.STORE

    薪割り体験を始め、オンラインストア「d.STORE」取り扱い製品を実際に試せる!会場限定のブランド別注アイテムも

    Good Dad’s Weekendを主催するd.プロジェクトによるブース。Webメディア「d.365」編集部がセレクトしたアイテムと、ユーザーの声をくみ取ったオリジナル製品、コラボ製品を企画・販売するオンラインストア「d.STORE」では、アウトドアに関することから、家電やガジェットまで、「家族との毎日を豊かに彩るモノ・コト」にこだわりと興味を持っている父親に向け、“ここでしか出会えない”魅力的な製品を展開しています。本ブースでは、「d.STORE」取り扱い製品を実際に手に取ることができ、製品を使った薪割体験や、オーディオ試聴なども実施します。

     


    ●ソトメシ食堂

    次の週末作ってみたくなる!美味しいソトメシを販売

    キッチンカーによるレシピ付きアウトドアフードの販売を実施!

     

    ※イベント内容は変更の可能性があります。雨天の場合、コンテンツを変更・中止する場合があります

    ※写真はイメージです

    ※ワークショップの開催時間など、各ブースの実施詳細はこちらでご覧ください

    https://www.digimonostation.jp/0000138762/

         

    d.会員登録でもっと楽しい!オリジナルトートバッグもプレゼント

    d.会員登録(無料)をして頂いたお客様に、イベント会場でオリジナルトートバッグを先着プレゼント。そのバッグにペイントをして楽しむことができるワークショップも実施致します。ぜひd.への会員登録をして会場にお越しください。

    新規会員登録はこちらから

    https://www.digimonostation.jp/d/sign_up 

     

    【主な会員登録のメリット】

    ●電子雑誌「デジモノステーション」特別編集版バックナンバー半年分が読み放題

    月刊電子雑誌「デジモノステーション」の特別編集版バックナンバー半年分をスマートフォン、PCなどの端末で読むことができます

    ●豪華プレゼント

    会員登録頂いた方の中から抽選で豪華プレゼントが当選するキャンペーンを実施します

    ●ニュースレターの配信

    編集部おすすめのトピックやアイテム情報が届くニュースレターを配信します

    ●d.STORE 商品のお気に入り機能を利用可能に

    d.STOREで気になったアイテムをクリップして保存することができます

    ●イベントへのご招待(予定)

    様々なスキルアップや子育てに関するワークショップ、新製品・サービスを体験できるイベントなど、d.PROJECTが主催するイベントに、会員の方々をご招待します

     

    「d.」プロジェクトとは

    「Good Dad’s Weekend」をプロデュースするのは、当社が運営する「d.(ディードット)」プロジェクト。「d.」プロジェクトでは、WEBメディア「d.365」(ディードット サンロクゴ)、オンラインストア「d.STORE」(ディードット ストア)、電子雑誌「デジモノステーション」を展開。“遊びゴコロある父親たちへ”をコンセプトに、大人、父親になっても、男子マインドとワクワク感をもって趣味や家族との日々を送り、自分らしくモノ・コトと付き合う人たちのための“遊び場”になるようなライフスタイル提案を行っています。

     

    ●イベント情報

    タイトル:Good Dad’s Weekend vol.1 パパのソトメシ、ソトアソビ研究所

    日時:2018年6月23日(土)、24日(日) 両日11:00~18:00 入場無料

    会場:下北沢ケージ 東京都世田谷区北沢2-6-2 京王井の頭線高架下

    主催:株式会社エムオン・エンタテインメント

    協賛:オリンパス株式会社

     

    ■関連リンク

    イベント公式ページ

    https://www.digimonostation.jp/0000138762/

         

    d.365

    https://www.digimonostation.jp/


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エムオン・エンタテインメント

    株式会社エムオン・エンタテインメント

    この企業のリリース

    大人気中華BL小説「死亡万華鏡」
待望の邦訳版第1巻が2026年2月14日頃に発売!
    大人気中華BL小説「死亡万華鏡」
待望の邦訳版第1巻が2026年2月14日頃に発売!

    大人気中華BL小説「死亡万華鏡」 待望の邦訳版第1巻が2026年2月14日頃に発売!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    3日前

    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 Keishi Tanakaがカバーする、チェッカーズの名曲「夜明けのブレス」。 あのラブソングが、静かな熱量とレゲエグルーヴをまとって再び目を覚ます
    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 Keishi Tanakaがカバーする、チェッカーズの名曲「夜明けのブレス」。 あのラブソングが、静かな熱量とレゲエグルーヴをまとって再び目を覚ます

    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 Keishi Tanakaがカバーする、チェッカーズの名曲「夜明けのブレス」。 あのラブソングが、静かな熱量とレゲエグルーヴをまとって再び目を覚ます

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    3日前

    「陳情令」本国配信6周年記念!
魏無羨の誕生日に特別イベント開催決定
『陳情令スペシャルナイト上映会2025』
10月31日(金)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催!
    「陳情令」本国配信6周年記念!
魏無羨の誕生日に特別イベント開催決定
『陳情令スペシャルナイト上映会2025』
10月31日(金)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催!

    「陳情令」本国配信6周年記念! 魏無羨の誕生日に特別イベント開催決定 『陳情令スペシャルナイト上映会2025』 10月31日(金)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    2025年9月26日 18:00

    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
“はじめて”を記録する音楽ドキュメンタリー「1:Re」
ソロアーティスト
MASHIHO
初Zeppツアー名古屋公演の舞台裏まで長期密着!
エムオン!で9/29(月)夜10時~オンエア!
サイン入りチェキプレゼントキャンペーン実施中!
    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
“はじめて”を記録する音楽ドキュメンタリー「1:Re」
ソロアーティスト
MASHIHO
初Zeppツアー名古屋公演の舞台裏まで長期密着!
エムオン!で9/29(月)夜10時~オンエア!
サイン入りチェキプレゼントキャンペーン実施中!

    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】 “はじめて”を記録する音楽ドキュメンタリー「1:Re」 ソロアーティスト MASHIHO 初Zeppツアー名古屋公演の舞台裏まで長期密着! エムオン!で9/29(月)夜10時~オンエア! サイン入りチェキプレゼントキャンペーン実施中!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    2025年9月26日 18:00

    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
平手友梨奈
“ありのままの自分”を映し出すドキュメンタリー番組
エムオン!で9/28(日)夜8時より
全話一挙放送+MV特集を計3時間オンエア!
<#3>初ワンマンライブ完全密着!新曲メイキングも!
    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】
平手友梨奈
“ありのままの自分”を映し出すドキュメンタリー番組
エムオン!で9/28(日)夜8時より
全話一挙放送+MV特集を計3時間オンエア!
<#3>初ワンマンライブ完全密着!新曲メイキングも!

    【MUSIC ON! TV(エムオン!)】 平手友梨奈 “ありのままの自分”を映し出すドキュメンタリー番組 エムオン!で9/28(日)夜8時より 全話一挙放送+MV特集を計3時間オンエア! <#3>初ワンマンライブ完全密着!新曲メイキングも!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    2025年9月25日 18:00

    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 UNCHAINが椎名林檎の名曲「ありあまる富」をカバー ジャンルの垣根を越えて、2025年に響く “本当の豊かさ” への問い
    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 UNCHAINが椎名林檎の名曲「ありあまる富」をカバー ジャンルの垣根を越えて、2025年に響く “本当の豊かさ” への問い

    ”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』 UNCHAINが椎名林檎の名曲「ありあまる富」をカバー ジャンルの垣根を越えて、2025年に響く “本当の豊かさ” への問い

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    2025年9月24日 18:00