雪印メグミルク株式会社のロゴ

    雪印メグミルク株式会社

    【雪印メグミルク】『ソフトカツゲン』(1000ml、500ml) 2018年6月12日(火)より順次展開

    「カツゲン」飲んで、届く願い。七夕限定パッケージ!

    商品
    2018年6月5日 15:00

     雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西尾  啓治)は、『ソフトカツゲン』(1000ml、500ml)の七夕パッケージを2018年6月12日(火)より、北海道にて順次展開します。2018年8月上旬までの期間限定パッケージです。

     


     「カツゲン」は、勝つ源(かつみなもと)として、試験や大事な試合前に縁起をかついで飲まれていることもあります。『ソフトカツゲン』を製造している札幌工場に併設の「酪農と乳の歴史館」PRルームには、「勝源神社」があり、受験の合格祈願や諸願成就祈願のため、多数のお客様に参拝いただいております。

     

     七夕では、願い事を書いた短冊や飾りを笹の葉に吊るし、お願い事をします。七夕行事は、全国的には新暦の7月7日に行われることが多いですが、北海道やその他エリアでは、旧暦の7月7日にあたる8月に七夕が行われています。


     七夕の時期にも縁起をかついで『ソフトカツゲン』を飲んでいただけるように、「勝源神社」と七夕の笹飾りをデザインした期間限定パッケージを展開します。

       

    1.商品概要

               

    商品名:ソフトカツゲン

    内容量:1000ml、500ml

    種類別名称:乳酸菌飲料

    希望小売価格(税別):215円(1000ml)、137円(500ml)

    発売日:6/12(火)より自然切替

    発売地域:北海道

    賞味期間(開封前):15日間

    保存方法:要冷蔵(10℃以下)

     

    2.商品特長 

                     

    (1) “甘ずっぱい”乳酸菌飲料です。

    (2) 勝源神社をバックに七夕飾りと天の川をデザインし、季節感のある期間限定パッケージです。

    (3) 1000mlパッケージの側面には「北海道150年ロゴマーク」を掲載しています。


    『ソフトカツゲン』のルーツは、昭和13(1938)年「活素(かつもと)」という名で発売された乳酸菌飲料にさかのぼります。「活素(かつもと)」に使用されていた乳酸菌は、瓶入り「カツゲン」そして、昭和54(1979)年に紙パックタイプで発売された『ソフトカツゲン』にも使用されています。


    3.商品コンセプト

               

    道産子に飲み継がれているロングセラー乳酸菌飲料

    ターゲット:10~40代男女

    食シーン:おやつ、休憩時、お風呂あがり

    ベネフィット:甘味と酸味とバランスのとれた、甘酸っぱい味わいが楽しめる


     

    4.お客様からのお問い合わせ先


    雪印メグミルク株式会社 お客様センター 0120-301-369

    (年中無休 9:00~19:00)

    【雪印メグミルクホームページ:http://www.meg-snow.com 】

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    雪印メグミルク株式会社

    雪印メグミルク株式会社